このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
幼稚園終了後別の用事で1時間幼稚園に滞在し帰ってきてから着替えが出来ませんでした(疲れたのもあると思います)
その前にリビングに入りお菓子を見つけた時点で厳しいとは思いましたが(リビングに入らず脱衣所で着替えるのが今はベスト)切り替えが上手くいかず何もせずで怒られるパターンになりました。
気分が乗らないなら少しこちらで手伝う
その手数を増やすのはいいことでしょうか
結果的にほぼこちらで着替えをし時間が少し経った後にお片付けは出来ました
本人が出来るように環境を整えるところは常に意識してます
昨日のは親のミスではありましたが
その気がない時は手伝っていいですかね?
もちろん都度都度促しはしますが
長文失礼します
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
お子さんのタイプにもよりますが、疲れてるときは手伝ってあげていいと思います。
特に今回のようなときは、お母さんの用事に1時間も付き合ってくれてありがとう。お礼にお着替え手伝うよ!って言って、ササッと着替えさせてご褒美のおやつをあげてもいいと思います。
仮にお母さんの用事がお子さん関連の楽しくないものだったとしても。
この時期、年度替わりの非日常感があるので、特に何がなくても疲れちゃう子もいると思います。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。