締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
4歳の息子の事でアドバイス頂けたら嬉しいです。
チック症状もあり幼稚園お休みして1ヶ月経ちチック症状もかなり収まってきており本人にも笑顔が増えました☺️
療育ではとても親切にして頂き教室での療育を止めて特別に息子だけ公園で遊ぶ事に変えたらとても楽しく通えていて沢山お話しもしてくれる様になったそうです。
幼稚園での事も少しずつ話してくれる様になりその中で服のお着替えの事で気になる事があります。
最近家では私がびっくりする位早くボタンをとめれたりしていたので幼稚園でも出来てたのかな❔❔と思ってたのですが本人曰く幼稚園では指が動かなくなるとの事でした。
やはり発達の関係で特定の場所では出来ないとかあるのでしょうか?
宜しくお願い致します🙏
この質問への回答
発達さんの場合は、場所が変わるとできないというのは、めずらしくないことだと思います。
理由は他の方が回答してくださっているとおりです。
あと1度失敗してしまうと、もうできないと思いこんでしまうこともあるかもしれません。
失敗をおそれるタイプの子だと、補助の先生についてもらって励ましてもらったり、見守ってもらっていると感じられたら、緊張がとれてできやすくなるかもしれません。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
幼稚園では気になることが多いのかも。
そして、急いでやりたい次の事がないのでは?と思う。
これ脱いだら、次はこれだから急ごうとか、そういうワクワク感とかがないのかなーと思う。
もしかすると、それが終わると、あまり好きではないことが始まるということもあるかも?
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
アスペルガーとADHDの小2の娘がいます
診断は幼稚園の年長位。知的障害は全くないです。逆に、アスペルガーだからか、検査では知能がかなり高めでした。とにかくキレやすく、チックがすごいので、療育センターの児童精神科に通っています。そこで、エビリファイという薬を処方してもらっているのですが、最初は1mgからスタートして、今は4mgまで増やしていますが、いまいち効果が分かりません。チック症状は軽くなったような気はしますが、それは単に成長によるもののような気がしますし、家でのキレやすさや癇癪はあまり変わっていないような気がします。ちなみに、学校でキレることは全く無いみたいです。このまま投薬を続けるべきなのかずっと悩んでいます。病院の先生には毎回聞いているのですが、あやふやすぎて全くあてになりません。病院を変えたくても通える範囲に児童精神科が無く、どうしたらよいのか困っています。エビリファイはチックや癇癪には効果があるのでしょうか?チックや癇癪が成長とともに消えていくものなのであれば、薬を飲ませることはやめさせてあげようかな、と思う日々です。何か情報があれば教えて頂きたいです!
回答
薬は違いますが、今、家も薬の効果がよく分からないので一旦薬を止めて子供の様子を観察しているところです。その際、一旦止めてどう変わるか改めて...
18
チック症のお子さんのママさん、教えてください!チックの症状が
出てから治るまでの間って注意散漫さが倍増したり、話を聞かなくなったり、普段に比べて同じことを繰り返して怒られることが増えたりなどの変化は出るものなのでしょうか?娘は3歳11カ月、去年の9月にチックが出現し1カ月半ほどでなくなったのですが、約半年後に4〜5日間瞬きチックが出て消失、そして今回現在4歳10カ月でまた瞬きチックが目立つようになりました。今回チックが出始める直前から、いつもならやらないことをやりはじめたり、怒られている時にテレビを見始めた(怒られていることを忘れるよう)り、普段より明らかに指示が入らない印象が増え、「あれ?」と違和感があって翌日からチックが出始めました。タイミング的に、実家に帰って祖母に甘えられるところ、赤ちゃんだった妹が急成長しての帰省のため目が妹に集まるための赤ちゃん返り(妹が生まれたばかりからの赤ちゃん返りは1年以上続きました)のような感じだったので赤ちゃん返りなのかな?と思いましたが、その後チックが始まったのでチックに伴うものなのかな?と疑問になり…長く付き合っていかなければならない症状なので、今後のため先輩のママさんの体験談など聞かせいただければと思います。
回答
こんにちは。
息子は、4歳くらいの時、両目をギューっと閉じるのを繰り返すような、今思えばこれが「チック症状」なのか、そういう仕草を頻繁に...
5
いつもお世話になっております
DQ71で4歳の男の子で療育に通っています。幼稚園で一人だけ着替えが出来ないみたいです。どうやって教えたら良いでしょうか❔❔家でも練習したいのですがなかなか幼稚園の服ではしてくれません😰着替えが難しいのも発達障害にあるんでしょうか❔❔宜しくお願い致します🙇。
回答
着替えが難しいことは障害由来のこともありますが、我が子の事例。参考になるかしら??
息子は協調運動障害ありですが、着替えは問題なくできま...
9
こんにちは!もうすぐ4歳の息子の事です
4月から年少になりました。幼稚園に行ってい
回答
こんばんは🌇
四歳は確かギャングエイジなので、発達障害の有無に関わらず、一筋縄では行かない事も多々あると思います☺️
既に、発達検査やカウ...
1
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れるように〜と矢継ぎ早に説明され頭が真っ白になってしまいました。2歳頃から言葉の発達の遅さが気になり発達相談に通っていましたが、幼稚園は問題なく通っていて担任の先生から何か指摘されたことも無かったので、今回の発達検査の結果も異常なく発達相談も卒業できると考えてました。今思い返せば思い当たる事は多々あったのに問題なく卒業できると思っていたなんてバカみたいです。療育も一時期通っていましたが下の子を出産を期に送迎が出来なくなるのでやめてしまいました。母親としてちゃんと娘を見れていなかったことが情けなく、娘にも申し訳なく思っています。今や寝ても覚めても娘の事ばかり考え、スマホを触れば障害について鬼検索して不安になるばかりです。診断がついた事実は変わらないので受け入れて、また以前のように娘と楽しく過ごしたいのですが、皆さんはお子様の障害を受け入れられるまでどれくらいかかりましたか?
回答
障がいを100%受け入れることはできないと思ってます。それよりも療育や受けられる支援をしっかり受けることの方が大事です。年齢が上がると支援...
10
4歳9か月保育園お迎え時の癇癪で前回Q&Aさせてもらいました
今回はそのお向かい時癇癪の時の対応についてなのですが、泣いてパニックになってたまに私に叩いたり、蹴ったり。泣きながら、ごめんなさいと大きな声で何回も言ったり。こういう行為を目の当たりにした場合、外ではどう対応するのが正解なのでしょうか。家ではクールダウンするまで別室に移動したりして一人でクールダウンしてもらっています。外ではどのような対応をされてますか?好ましくない行動には無視をといいますが、無視というかなるべく関わらないのがいいのでしょうか。みなさんのご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは。
お迎えがつらいですね。こどもの癇癪をまともに受けると、親も追い詰められるようで冷静に、穏やかにという対応は頭でわかっていても...
5
私は4歳の息子がいます
発達障害があります。何回注意しても同じ事を繰り返し困っています。朝は着替えるよう何回促してもパジャマを脱がなかったり裸のままだったり。イラっとして手を挙げそうになるのは毎日です。手を挙げそうになったらどうやって抑えていますか?または発達障害児を育てているママさん達はお子さんに手を挙げたことはありますか?
回答
こんにちは。
しんどい気持ちはとてもわかります。
お疲れ様です。
たまにはゆっくり1人で過ごす時間を意識して作って、息抜きして下さい。
...
22
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
保育園の一歳クラスで2歳のころに保育園から指示が通らない切り替えが難しいとのことで指摘があり、保健師、作業療法士の方に相談しております。正直一歳のころは癇癪もひどく育てるのが大変と感じることもありましたが、現在は話が通じる、簡単な言葉でコミュニケーションがとれる。(2語)手を繋げる。待ってで少し待てる。(1分から2分くらい)などできることも増えていておうちでの困り事は全くない状態です。保育園では団体行動(運動会の順番を待つなど)、おともだちとうまくコミュニケーションがとれない。(友達のしたいことをよかれと思って手伝ってしまい友達が自分でしたくて泣いてしまう)などあるようです。保健師、作業療法士の方は現在の保育園が年少から自由保育になるのが合わないと思うから転園する現在の保育園と週1療育するのがいいのではと言われております。私自身はそこまで発達が遅れていると思ってはいないのですが、療育、転園をするべきなのでしょうか。
回答
回答ありがとうございます。
OTの方は二人にみていただいたのですが一人目は設定保育の園に転園したほうがいい。
二人目は気になれば療育に週一...
4
週3~4日で療育に3歳の子供が通っています
4日行くのは隔週で土曜日の登園で3時間ほどです。施設から連絡があり土曜日の登園をとりやめるように言われました。理由は子供が今日は登園した際に走って遊具へ行かず一人で静かに遊んでいたからと言われました。実は今週からお昼寝を減らしたりなくしたりして夜を早く寝るよう練習をしています。(今まではがっつり2時間昼寝をしていたのですがそうするとベットへ行っても全然寝ず12時を過ぎてしまうこともあり昼寝を減らすように始めました。)もし今日子供に元気がなかったとしたらその昼寝のリズムを変えているからと説明をして伝えましたが先生はやめるようにというだけでした。ただでさえ施設の時間は短いので最近はノイローゼになりそうで怒鳴ってしまいます。私の心に余裕がないせいで主人にも迷惑をかけ今朝体調不良から歩くことができなくなりタクシーで病院に行ってもらいました。(それも先生に伝えたところでは次1回だけ土曜日を登園でと言われました。)夫婦ともに余裕がない中で土曜日まで削られてしまうのはというのも確かに本音にはあります。子供のためを思えば土曜日は登園をなくして家で過ごさせるのがベストなのでしょうか。
回答
ナビコさん
アドバイスをいただきありがとうございます。
DQは80を超えたくらいです。(2歳8か月くらいだったと思います。)
親の診断...
14
春から年長の自閉症男児です
一才半の時プールに連れていったら、入る前から大泣き大騒ぎ。それから親も懲りたので、プールとは疎遠でしたが。(家のプールのみ。風呂のように入ってます)幼稚園のビニールプールになかなか入らない息子を、慣れてる担任の先生がポイっと入れたら「もう勘弁してください~」と言って逃げたそうです。こんな状態なのと、私も体育は苦手でよく見学していたので、拒否が酷かったら見学させようと思ってました。が、先日療育センターで「小学校でプールは苦労するから、今のうちからゴーグルつけて潜る練習させなさい。」と言われ、風呂で先ずは顔洗う練習からしましたが、顎しか濡らさない強者です。なんとかなるものでしょうか。。。体育のできない男子は、かわれませんか?いじめに発展しないか心配です。ご意見お聞かせください。
回答
たけのこさん。
お風呂、温泉好きです。
私が支えて泳がすと「もっともっと」と言います。
海。江ノ島の海岸へよく遊びにいきます。磯遊びは危険...
6
もうすぐ4歳の息子がいます
言葉が出るのが遅かったのですが、今は、話し方は、例えば名前が「たすき」だったら、「だぁすぅぎぃ」みたいに話し、1テンポ遅いですが会話が出来てます。友達の名前は覚えられなくても、おいかけっこで遊べたり、時々自分から遊ぼうと言えます。いつもニコニコしています。電車が大好きで、3歳初めの頃は車輪が動くようすをずっと見てました。そこに誰かいても、黙々と一人で遊びに熱中する時もありましたが、今は友達と遊ぶのも楽しいみたいです。癇癪は落ち着きましたが、こだわりはまだあります。発達障害はコミュニケーションがとれないと聞きました。友達とも遊べてるなら、発達が少し遅いだけでしょうか?
回答
『発達障害』が示す範囲が広すぎて、時々困ります。
ウチも言葉が遅く、療育を始めました。
一人で遊ぶことを好む傾向はありましたが、お友達と...
8
4歳の知的障害の息子を持つ母です
療育センターに通わせ始めて、前よりできていることが増えてきて、私も本人も手応えみたいなものを感じています。ただ、療育センターでも、自宅でもそうなんですが、暴れたり歩きまわったり、抵抗したりすることが多いんです。センターのほうでも「離席が多いですね」と言われています。それも、かなりの頻度やレベル(対応しているスタッフの方を蹴ったり必死の抵抗です。)なので、どうしたもんかな・・と悩んでおります。結構暴れるお子様をお持ちの方いらっしゃったらアドバイスをいただけたらと思います。
回答
はじめまして。うちは聴覚障害があるのでADHD傾向に気がつくのが少し遅くなりましたが(そもそも小さい頃はもっと落ち着いていたようにも思うの...
9
もうすぐ5歳になる自閉症(アスペルガー)長男について、困りご
とがあります。満足感、充実感を教えるにはどうしたらいいでしょうか?アイディアがある人教えて下さいませんか。弟がいますので、おやつは半分こが基本です。母は子供たちが喜んでもらえると思い、おやつやジュースをたまにかって帰ると、半分こしようね。とお皿にはんぶんこして置くと、怒鳴り出します。半分はやだ!全部よこせ!もう一回はじめからやり直せ!という感じです。こちらも、笑顔が見たくてやってるのに、怒られ、とっても嫌な気持ちです。満足感を得られにくく、ちょっとのことで十分と思えないようです。自閉症児は、満足感を得られにくいと聞いたことがあります。たとえば、100円でもなんだ、100円かよ。みたいなかんじでより刺激的な1000円を求めるみたいな感じです。できれば、日々あふれる生活の中の幸福に気づいていきてほしいのです。そのためには、おやつを半分もらったら、ありがとうおいしいね!といって満足してほしい理想でしょうか、、、、理想ですね。。。。でも諦めずに伝え続けたいと思います。親もいちいち2コ買っている余裕はないですし、おやつを半分にわったぐらいでののしり合いになるような生活をしたくありません。よろしくお願いします
回答
おやつ2個買えないなら買わないです。
食べ物に執着が強いと分かっているのに半分こって意地悪だと思います。
それで幸せを感じますかね?私は感...
13