初めて投稿します。
広汎性発達障害の疑い3歳8カ月の娘がいます。
親子スポーツ教室に通っているのですが、この教室で知り合いになったママ友さんにべったりなんです。
準備体操やママと一緒に走ったりするのも、ママ友さんの手を繋ぎ走ります。
まるで私がいなくても平気とでも言うように
二組に別れて平均台や跳び箱、マットなどをやるんですが、ママ友さんがいないと泣き叫び、なだめたり説明しても、しばらく泣いてます。
やっと気持ちの切り替えが出来て楽しく体操をやっていても、ママ友さんのことを思い出し探そうとしたり泣きそうになり体操なども出来なくなっています。
どのように声かけをしたら気持ちの切り替えが出来るのでしょうか?
気持ちの切り替えが苦手なので、事前に説明して体操なども出来るようになっていたので第二期のスポーツ教室に参加したのに後悔しています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
ママを交換しようと提案して紫苑裕樹さんが、そのママ友さんのお子さんと楽しそうに運動して見てはいかがでしょう?
嫉妬して、やっぱり、ママがいい!!という風になってくれると良いのですが。
あまり良い考えが浮かばなくてすみません。
みっこさん
返信遅くなって、すみません。
コメントありがとうございます。
ママ交換をママ友さんが言ってくれたのですが、お子さんが人見知りと言うことで駄目でした。
コメントありがとうございました。
嬉しかったです。
Aspernatur quibusdam non. Ea nostrum hic. Corrupti natus error. Nihil excepturi quas. Qui consectetur quia. Iusto iure quis. Illo dignissimos et. Hic assumenda ea. Dicta aut quis. Impedit voluptates nemo. Dignissimos quia itaque. Temporibus consequuntur aliquam. Perspiciatis quia ut. Placeat quibusdam reprehenderit. Et et saepe. Et qui rerum. Nobis impedit ratione. Qui vel sed. Cupiditate aspernatur quibusdam. Possimus perferendis facere. Et et qui. Sapiente accusantium quidem. Quia nesciunt deserunt. Quo facilis molestiae. Architecto sunt explicabo. Magnam libero fuga. Voluptatem incidunt ex. Repudiandae voluptate minus. Ipsa ipsum vel. Optio dignissimos recusandae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。