質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今春、年少で入園した息子のことで相談させてく...

2014/04/21 21:56
12
今春、年少で入園した息子のことで相談させてください。

3歳3ヶ月、広汎性発達障がいです。

幼稚園の教室に入ることができなくて、
保育時間はほとんど脱走です・・・

あまりの脱走に、幼稚園からお母さんが付き添ってくださいとの要請がありました。

今日初めて付き添いましたが、先生のご苦労と息子の
苦痛がよくわかりました。。。

とにかく教室がいやのようで、近寄りもしません。

歌が多い保育ですが、歌は嫌いです。
家では歌もダンスもテレビを見ながら楽しそうなのですが・・・。

今日も教室にいる間は癇癪を起こし、
ひっくり返って大泣きです・・・・

「この子、うるさいね」と他の子に言われてしまいました。

無理にいさせようとしても余計に癇癪なので、
ずっと園内散歩状態です。

これでは退園通告されてしまいます。

加配がつけられないので、私がずっと付き添うことになります。

どうにか教室にいれるようになるには何が有効ですか?

楽しいところとわかって欲しいのです・・・。

ちなみに、工作など好きですが、全部道具を独り占めしたがり、トラブルになります。

お弁当も配られてからいただきますをするまで待てずに
癇癪。

食べ終わったら脱走。。。

今日はもうへとへとです。

どうにか息子の苦痛を和らげて上げたいです。
アドバイスお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1069
うすこさん
2014/04/22 07:02
みかんさん

ありがとうございます。
みかんさんの幼稚園では他のお母さんも入られるのですね。
羨ましいです☆

かなり浮いていましたが、他の子供たちが意外と受け入れてくれ、
ほっこりする場面もありました^^

療育ですが、月に2回OTに通っています。

それと民間のLeafにも通う予定です。

集団が恐怖、ということ以外はすごく落ち着いているのです。

言葉も2ヶ月前まではやっと2語分でた、と思っていたのが
今は3語分でています。

療育は小学校前まで続ける予定です。

脱そうなくなることを信じたいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1069
うすこさん
2014/04/22 17:18
tentenさん

コメントありがとうございます。

なるほど、スペースを作ってくれるなんてすごい待遇ですね^^
園長先生も理解があり羨ましいです。

今日療育の本を読んでいたら、やはり囲いをつくって
逃げ場を与えてあげるとよい、と書いてありました。

・・・が、うちの幼稚園、難しいかも・・・
相談してきます。

まずは教室に入れたら大きな進歩です!!

そうですよね、息子の気持ちを考えると本当に
頑張っているのだと昨日つくづく感じました。

付き添いをするまでは「何とかなれさせなくては!」と
思っていましたが、息子の気持ちを考えることが出来ました。

なので息子には「幼稚園、いやなら教室は入らなくてもいいから
楽しそうなのだけ入ってみようね」と言っておきました。

スモールステップ、、私も焦らずに付き合いたいと思います^^
...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1069
hancanさん
2014/04/21 22:10
こんばんは。
お疲れ様でした。ご心痛お察しします。

我が長男も、歌やダンスが苦手でお遊戯会や運動会の練習も脱走状態でした。
うちは、加配が付きました。

人数が多くて恐怖感があるのかな?
もしよければ、療育はいかがでしょう?
少数人数なので緩和すると思います。 ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1069
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

幼稚園の時のことではないのですが、うちの子が小学校で転校した時にかなり
荒れました。教室に入ることもできませんでした。

前の学校よりも人数が増えて騒がしくなったことと、初めての場所に戸惑って
しまったことが原因だと思います。
はじめの頃は学校中を探険していました。そして全ての教室を見終わった後、
徐々に教室に入ることができるようになりました。
給食はずっと教室で食べて、食べ終わったら外に出てきていました(苦笑)。

でも教室に入ることができるようになった後でも、騒がしくなってくると
教室を飛び出していました。聴覚過敏があり子どもの声が苦手だったので、
辛かったのだと思います(小学校にしてはかなりうるさいクラスだったので)。

>どうにか教室にいれるようになるには何が有効ですか?

不安要素がなくなるということが必要だと思います。何が嫌なんだろう…。
それがわかると対応方法も見えてくると思います。難しいんだけれどね。
場所見知りだったらもう少しの辛抱かなぁ。
でも聴覚過敏(特定の音に対して耐えられないほどの恐怖感があり、過敏に
反応してしまう)があったりする場合は、それに合わせた対応をしていくことが
大切になってきます。
「教室が騒がしくて嫌」というのなら耳栓やイヤーマフ(ヘッドフォン型の耳栓)
を使う方法もあります。

今、対応できそうなのはお弁当の時の癇癪かな。
息子さんの分は、食べ始めるギリギリになったら用意をしてもらうようにするとか、
ギリギリまで別室待機(教室に入らない)にしてもらうという方法で対応できない
かな。

付き添いって大変ですよね。私も昔、小学校に付き添っていたのでよくわかります。
本当は先生方にすべてをお願いしたけれど、なかなか難しいですからね。
でもねきっと「あの時、付き添っていてよかった」って思える日が来ると思います。
息子さんの成長を信じたいですよね。

大変なことも多いと思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1069
tentenさん
2014/04/22 10:34
うすこさん、こんにちは。
息子さん、幼稚園には自分の居場所がないと感じているのではないでしょうか?
うちの息子は幼稚園に上がった時、子供の集団が苦手で固まるか逃げるかの毎日でした。
あまりにお部屋に入れないので、園長室にいさせてもらったりしました。ソファの上でずっと電卓で遊ばせてもらえるようになり、そのうちお友達がお昼ご飯に迎えに来てくれるようになりました。
お部屋にはなかなか馴染めませんでしたが、特別にミニカーを担任の先生がプレゼントしてくださって、仕切りをつけたスペースをお部屋に作り、ミニカーと共にそこで少しづつ過ごす時間を伸ばしていきました。私も時間の許す限り幼稚園に出向き、園長先生とやりとりしたり、覗き見したりでした。
この春、入園されたばかりですよね。お子さんは、突然未知の世界に投げ込まれ、どうやったら自分を守れるのか、落ち着けるのか、自分なりに必死に探しているんだと思います。
うちの息子の場合はここまで手厚く見てもらいながら、年長の後半まで幼稚園を嫌いました。最後の半年でやっと泣かなくなり、ようやく楽しめたと思ったら小学校へ…今度は小学校を嫌がってしまい、なんてこの子は苦労するんだろうと思いました。それでも、スモールステップ、スモールステップと自分に言い聞かせ、少しづつ前進出来ていることを確認できた時には本当に嬉しくて。
今五年生ですが、行きしぶりは小学校に関してはほぼなくなりました。
お子さんの外界での生活はスタートしたばかりですし、始めは付き添いからでも良いのではないでしょうか?先生方の様子もよく分かりますし、こうして欲しいと思うことが出た時にスムーズに伝えられます。お子さんが何に対してストレスを感じるか、手がかりも掴めるかもしれません。他のお子さんよりもストレスを強く感じているならば、午前中だけ登園するなど、ストレスサインが身体に出る前に配慮できることもあります。
お母さんは本当に大変な思いをされていると思いますが、付き添いをするように言われたことを逆手にとって、思いきり幼稚園に入り込んでしまってもいいかなと感じました。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1069
はじめまして。
ごめんなさい、ちょっと厳しいことを書きます。

うすこさんはなぜその幼稚園をお選びになったのでしょうか?
入園前に見学なさったり、事前に園にご相談なさったりはなさらなかったのでしょうか?

入園前に療育でなくても、児童館などの赤ちゃんタイムのような集団遊びの経験はございますか?
その時はどのような感じだったのでしょうか?

お子さまの苦手なことはどんなことでしょうか?

集団遊びは出来てたけど幼稚園ではダメ、というのなら、人数の違いかもしれません。
児童館の集団遊びの人数と年少さんの人数が変わらないくらいなら、可愛く飾り付けられたお教室が辛いのかもしれません。

もし、あまり見学もせず、ご相談もあまりしないような状況で入園なさったのなら、もう一度冷静になられた方が良いのかもしれませんね。

選択肢はたくさんあります。
うすこさんとお子さまにとって最善の方法が見つかりますように

...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
amasuo55さん ありがとうございます。 療育の後、普通に保育園にやったのですが、 疲れてたのかもしれませんね… 私もフル勤務の正...
9

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんにちは、我が家のことではありませんが、友人宅のお子さんで三歳検診で自閉症スペクトラムと診断されたお子さんがいます。診断前から何冊もの本...
11

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
みかんさん、ありがとうございます。 コメントありがとうございます。 私もこのまま入園させてこどもの成長を見守っていきたい気持ちと 不安が...
3

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

はじめまして

幼稚園年少の子供について教えてください。通っている幼稚園は園児約300人が在園していて、思った以上に全園児で活動する事が多くあります。特に...
回答
トミカ様 おそらく、集団活動でのうろつきは全ての時間で行っているのではなく集中力が切れた時にうろついているのだと思います。 1時間半の...
3

4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です

今の幼稚園をやめようか迷いに迷って、悩んでいます。来年度から、別の幼稚園に変えようか、それとも保育園が良いのか・・・。慣れている今の幼稚園...
回答
シリウスの瞳さん、loveyumiさん、星のかけらさん、コメントありがとうございます! 皆さまの客観的なアドバイス、すごく参考になりました...
5

S昨日幼稚園の担任から電話がありました

うちの五才の長男が同じクラスのお友達とトラブルになり首を絞めて殺す!!と発言してお友達の首を赤くしてしまったようです。幸い首の赤みは消えた...
回答
皆さん有難うございます。就学を控え焦っているのでついイライラしてしまう自分が情けない。子供も頑張って居るのは充分伝わっています。散歩の途中...
5

娘は3年保育で4月から幼稚園に入園したが、はや1ヶ月がたち、

幼稚園では問題行動もなく、入園前は外れなかったオムツが最近幼稚園ではパンツで過ごしていて、凄いと思ったが、家ではなぜかトイトレ拒否でオムツ...
回答
昨日、ペアトレの先生のところに行って相談してきました。やはり幼稚園のストレスが一番らしいです。それと以前はペアトレが上手くいっていたのに、...
4

初めて投稿いたします

私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後...
回答
我が子の学校には、100以上の学童生徒が、居ますそのうち四人ほどか、支援学級児童です。 いろんな苦手が、ある、お子様だから心配は、尽きま...
5

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学に向けて何に力を入れてよいのか分からないというスレ主さんご自身の悩みを、療育先で率直に相談されてみてはいかがでしょうか。 うちの子が...
13

現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます

保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園...
回答
追加のコメント、拝見しました。 療育先やいさりくさんが望むような他の幼稚園での受け入れがあれば、それが一番かもしれませんが、そうでない場...
12

先日、息子の偏食について質問したものです

今回は来年度入園予定の幼稚園について、皆さんならどうされるか聞いてみたく投稿します。2月で3歳になった長男は自閉症スペクトラムと言われてい...
回答
早速のご回答ありがとうございます。 保育園の利用制度や申請の時期については理解しています。 幼稚園と保育園の申請の締め切りが同じで、そも...
8

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
こんばんは。 色々な回答が出ていますが… 息子の場合は、就学するまで誰にも指摘されなかったです。 お子さんのように、他害もないし、行事も頑...
9

息子が現在3歳で、1月から療育に週2回通っています

年中から、保育園か幼稚園に入園させるつもりでいます。療育の先生や先輩お母さん達は、1年ですごく成長するよ!と仰いますが、どれくらい成長する...
回答
えびさん うちの地域では、療育と保育園、幼稚園を併用できないので、保育園、幼稚園入園で療育は終わりになってしまいます。 そこが残念に思いま...
10