受付終了
初めまして、色々調べているうちにこちらにたどり着きました。
3歳の息子の事です。
現在、療育施設へ週2で母子通園しています。
下の子がまだ0歳の為、公園やショッピングセンターに連れて行くと奇声を出したり走ってどこかへ行ってしまったりと大変なので平日はほぼ自宅に引きこもってしまいます。
最近、奇声を出す(危ない事を制止させたり、叱ったり、欲求が通らなかったり)のが頻繁で大きな声で参ってしまいます。
頭で分かっていても、どうしようもなく腹が立ち怒りがおさまらず声を荒くして怒鳴りつけ、罵声をあげて暴言をはいたり手が出てしまいます。
息子が泣いていても正直、可哀想とかぶってごめんねとかって以前は感じていた感情も今はなくなってしまい、もうどうでもよくなってきてしまっています。
私がまさか息子にそこまで手をあげている事は誰も知りません。
どなたかのコメントに死なない、殺さないとありましたがすごく納得出来ました。
日に日に息子の事が可愛い、愛してる、いとおしいそんな風に思えなくなっています。
おっぱいに異常に執着し、どさくさに紛れて吸って来たり、でも触られると本気で気持ち悪くなり、手をばしっとはらってしまいます。
発達障がいは確定なのですが特にテストなどは受けた事もなく診断名も疑いありとなっていますが…
長くなりましたが息子は発語がなく意思の疎通が難しいです。
そして痛みにも強いのか手をあげてもすぐに忘れて何度も同じ事をします。
心の中は大変傷ついているのでしょうか?
ごめんなさい。
ぐちゃぐちゃな文章ですが息子の事をちゃんと理解してあげたいと切実に思っています。
どなたか助言やお叱りでもアドバイスいただけると嬉しいです。
読んで下さりありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2017/02/01 19:18
こんばんは。
かぼちゃさん、お疲れ様です。
分かります。
息子さんにそういった事されて、自分の心も痛いんだと思います。
療育施設に通われているとの事、そこで相談されましたか?
相談してみて下さい。
私も三歳の時の息子は、大変でした。
まだ発達障害がこんなに言われる程ではなく、心理の先生に言われたのが年中終わり。
それまで私なりに息子と葛藤しながら子育てしてきました。サリバン先生の様な気持ちにもなりました。
買い物に行って落ち着かないのは、目新しい物が周りにあり、更に人がいる事で、うちの子にとっては、周りの刺激にどこかに行きたい衝動が抑えられなかったんだな~と後から気がつきました。
うちは、やんちゃな所があった為、お友達、叩くのダメ🙅🆖⤵と年中の夏やすみにずっと毎日言い聞かせたら、休み明けしなくなりました。
そこから、時間は、かかるけど、この子は、言い聞かせたら、分かる様になると思いました。
三歳だとまだ良く分かってない事、分からない事が多いと思います。
もし、目からの方が良ければ、紙に絵にかいて教えていくのも良いかと思います。
1番良いのは、今通っている療育施設の方がその子の事を分かっていると思うので、是非相談してみて欲しいと思いました。
かぼちゃさんの悩んでいる事、自体がお子さんへの愛情だと思うんです。
自分のストレス解消もして欲しいと思います。
子育て大変ですよね
うちも2歳違いの兄妹で大変でした
私も子供に手をあげた事はたくさんあります
誰かに助けてもらうことは出来ないですか?
うちは疲れた時は、実家へよく行きました
保健センターの保健師さんに訪問してもらいました
発語のない、意思の疎通が難しいと書かれていますが
重度の障害があったとしても、気持ちはあるし、意思の疎通もできる人もいます
まだ3歳
これから、成長します
息子さんは母しか頼れません
お話しできないなら、なおさらです
おっぱいは吸わせないようにして
(からいもの、すっぱいものを塗ったりして)
クッションや毛布など安心できるものに変える
おっぱいに変わる
子供さんのお気に入りを
たくさんみつけてください
ストレスをためないでくださいね
旦那さんや身近な人にも相談して
協力してもらいましょう
難しいようなら
悩んでる仲間はここにたくさんいます
コメントして
ストレス発散してくださいね💕
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
ユッケさん
早々にありがとうございました。
療育施設への相談は困っている点は伝えているのですが手をあげてしまう悩みはまだ伝えられてはいません。
今月、面談日があるので思いきって伝えてみようと思いました。
ユッケさんのお子さまも大変な時期があり乗り越えられたのですね。
今はいわゆる大変な時期なんでしょうね。
「悩んでいる事が愛情」とても嬉しいお言葉でした。
まずは療育施設へ相談したいと思います。
ありがとうございました。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.
毎日本当にお疲れ様です。
私の娘も今2歳8カ月で発語はなく、自閉症スペクトラムと診断されています。
奇声は頭に響くし、イライラしますよね。
うちの子も奇声が多く、怒鳴ったりしてしまいます。
ストレスがたまると可愛いと思えない日もありました。
どなたか相談できる方はいますか?
私は療育先の先生や保護者の方と話すことで
かなり楽になりました。
実際に発達障害児を育てる方との方が何でも話せたり、共感、共有できると思います。
アドバイスをもらえたりします。
私も娘に手をあげたくなる日もあります。
でもグッと我慢します。
しんどくなった時は1人でマッサージに行ったり、買い物にいったりして気を紛らわせています。
その間はうちも0才の下の子がいますが、親にあずけたり
旦那にみてもらったりしています。
息抜きしてくださいね。
辛い時は辛いと言っていいんですから。
先がみえず、不安ばかりですが
お互いに頑張りましょうね。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
かりんさん
早々にありがとうございました。
幸い両親は健在なのですが遠方なので頼る事が出来ません。
保健センターの保健師さんはとても話しやすいのですが今、療育施設へ通っている為、ご無沙汰になってしまっています。
来年から今、通っている施設へ通園するのですがまだまだ成長しますよね。
「息子は母しか頼れません」身にしみます。
主人は幸い子煩悩で息子が大好きで沢山かかわってくれるので主人が居る時は息子にも優しく接する事が出来ます。
主人曰く、おっぱいでしか母の愛情を感じられないと言われてしまい思い当たる事もありますがさすがに吸われるのはもう卒業させなきゃですね。
ストレスが溜まりましたらまたこちらにコメントさせて頂きに来ます。
ありがとうございました。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
こちらに初めて投稿し、すぐにコメントを下さって本当にありがとうございました。
同じような境遇の方々だからこそ分かる事があり、共感して励まして下さり投稿してみて良かったです。
また、ストレスが溜まりましたらその際はご教授よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。