質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
息子が聴覚過敏があります
2024/11/06 11:19
6

息子が聴覚過敏があります。
バイクの音などの低い音や友だちの奇声の高い音などが大の苦手です。(雑音や友だちのお喋りなどはあまり気にならない)
支障が出ているのは特に奇声の方で、部屋に入れなくなってしまうほどです。

手で耳を塞ぐなどの効果はなくイヤーマフを検討しています。

子ども奇声が小さく聞こえるイヤーマフはありますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190424

今、イヤーマフを利用しておられるのでしょうか?
あくまでも、イヤーマフや耳栓って大きな音や雑音等を緩和させる?軽減というか、耳へのストレスを少しでも軽くする感じだと思います。

子供の奇声をどこまで小さく聞こえるか?は、一度いろんなイヤーマフを試してみないとわかりません。


ちなみに、長女が聴覚過敏でしたが、イヤーマフは受け入れられなかったので耳栓を利用しました。

https://h-navi.jp/qa/questions/190424

耳をふさいでも聞こえるから嫌なのでしょうか?

私も聴覚過敏なのですが、耳をただ塞ぐだけではあまり効果がない場合

耳をふさいだ手をパタパタ動かしたり、耳の穴に指を入れてこれも素早く出し入れしたりして、耳障りの悪い音ではない音で置き換える、その上で自分で低くあ~と声を出したりして

音を音で打ち消す事をしています。

それでもダメという場合は、過敏が強くなり過ぎているので、その場を離れて落ち着くまでジッとするなど時間も必要です。

イヤーマフですが使ってみたこともありますが、私が使ったのは工場用のものでしたが小さな子の金切り声に効果があるかはわからないです。

全く聞こえないということでは無かったですね。

正直、聴覚過敏の身からすると、うるさくて苦痛な場合、ウルサイから無理だという理由でその場から離れることを普通に受け入れてもらえる事が一番助かります。

イヤーマフだけではなく、そちらも配慮してもらえていると良いのですがどうでしょうか?

お子さんがその場にいたいということならば、イヤーマフを試してみるのもアリとは思いますが

感覚過敏があると、イヤーマフそのものや着用した時の肌触り、感じる音等も苦痛になるかもしれません。

入れないのは教室なのでしょうか?
療育のクラスなら、ウルサイ子とは相性が悪いので別のクラスにしてもらうなど配慮してもらうと良いと思います。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/190424
天地さん
2024/11/07 00:10

■ぷぅちゃんさんへ

返信ありがとうございます(ᴗˬᴗ)⁾⁾

耳につけられるかどうかでヘッドホンは時々しているのですがイヤーマフはまだつけたことがなかったです。

やはり実際につけてみないとどれが効果があるのか分からないですよね…! ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/190424
天地さん
2024/11/07 00:20

■ハコハコさんへ

返信ありがとうございます(ᴗˬᴗ)⁾⁾

テレビのCMの音なども苦手なのですが、耳を塞いだり指を突っ込んでいても聞こえるので別な場所にパニックになりながら逃げています。(消音ボタンを子ども自ら押してはいるのですが、うまくいかないときもあるため)

今のところ音から避難するようにしているのですが、来年から小学生になるため少しでも自衛できたら良いのかな?と思い検討していました。

現在療育にしか通っていないのですが、部屋が1つしかなかったので声の音量がマイルドになる玄関で活動していました。
他の療育も見学したのですが声がなくても多きなエアコンが嫌いで入れない場所がほとんどで…。

来年支援学校になるのですが見学に行った際にたまたま別な学年で奇声をあげているお子さんがいて不安になってしまい、その子がいない階の教室だったのですが警戒して入れなくなってしまいました。

...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/190424

お返事拝見しました。

支援学校に入学する予定であれば、予め就学予定の支援学校に現状を伝えて相談してみるのが一番だと思います。
あちらでは沢山ノウハウはたくさん持っているはずですし、お任せしていいと思いますよ。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/190424

息子も聴覚過敏でイヤーマフ使用していました。
小学校1年から6年まで。
中学は、お守りがわりに持っていただけで使ってはいなかったです。
聞こえ方は、その子によって随分違う様で、いくつか購入しました。
息子も、休み時間のザワザワした大声や、泣き声等が耐えられませんでした。
後、楽器を自由に練習する騒音、運動会の声援とか…。
3Mの✕4黄緑ライン(ラインの色で防音デシベルが違う。グリーンではなく黄緑)のイヤーマフがお気に入りでした。
お子さんに合う品が見つかると良いですね。

追記、水泳で耳に水が入った様に私には聞こえました。
が、子供は『これ良いね!!』って言ってましたよ。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、・学校→●●にぶつかられた等、ちょっと触れただけ、もしくは近づいてきただけでも大騒ぎします。・外出時→小さい子がいるだけで騒ぐ→相手がほんのちょっと触れただけで気づいていない程度の触りであっても、「ぶつかられた」「謝ってほしい」と騒ぎます(私も、知らない子だと、何も言えず・・・)。小3になり、精神的にも安定してきて、学校にも通えていて安心していたのに、10月くらいからこんな感じで大変です。小2までは色々ありましたが、4月からの半年間は特に問題なかったです。学校の先生にも相談しています。受け止めてあげないとと、1か月努力してきましたが、ちょっと限界です。また、確認行動もひどく、おもちゃ売り場では「今ぶつかってない?」「今ぶつかってない?」と何度も何度も聞いてきます。「ぶつかるとはこういうことだよー」と、かなり強めにわざとぶつかってみて、把握させていますが、、、親の私のことは好きだから、どんなにぶつかられても嫌じゃないそうです(それか、ぶつかったら謝って~と言ってきます)強迫障害でしょうか?精神科にかかったほうがいいのでしょうか?(今は半年に一回、地域の療育センターの医師にかかっていて悩みは相談しています)あと、学校で自分の水筒を、たまたま同級生にべたべた触られてそうで、すごく嫌だった、とずっと言ってきます。水筒とカバーを買い替えたいようなことを言うのですが、5000円くらいするので躊躇しています。。。買い替えてもまた触られたら、、、壊れてもいないのに買い替えるのが嫌で困っています。同じような方いらっしゃいませんか?

回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。 ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気

持ちに少しずつ整理をしていくことができました。答えてくださった方々、本当にありがとうございました。

回答
読み書きが苦手であることは、3年になるまでにわかっていたと思います。 3年生になると、支援級にいくことに拒否感を感じるお子さんもいます。 ...
13
5歳年中の息子について質問です

息子の特性?性格の対応について・公園で自転車に乗る際、誰かいると前に進めない・登園時、園の部屋まで行く時、1人で行けない、他の園児達が来ると並行して行ける、理由を聞くと、こわい、皆ニコニコするからと・療育先に行くのが嫌だという。理由を聞くと、先生がニコニコするからと。行ったら行ったら楽しんでる様子・イベント事の衣装は絶対に着ない→理由を聞くと恥ずかしいからと・恐竜が好きだから、恐竜のショーがあるから行く?と聞くと、人がいっぱいで恥ずかしいから行かないと運動会は楽しんで出来てましたが、生活発表会は動きがぎこちなく、表情もかたかったです。人がいっぱいいるレジャー施設や博物館、温泉、遊園地などは楽しんで行けてます。上記のことから、単に恥ずかしいだけでなく周り見てなくても視線が異常に気になるタイプなのかと思います。就学後も不登校にならないか心配です。園に行く時は誰も見てないよ~っと声掛けはしてるんですが聞く訳もなく…今から出来ることって何かありますか?引きこもりだけにはなってほしくなくて…

回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます! ニコニコするからは恐らく、笑われているように感じてるのかなって思います。話しかけてくれるこ...
6
イヤーマフ?ヘッドホン?について教えてください

小3の息子は以前から「音」にこだわりがありました。リビングで宿題中のキャベツの千切りの包丁音は「静かにして」と言います。洗濯機の音は気にならないようです。工事の音や、掃除機も大丈夫です。宿題等の集中している時に話しかけられるのは論外でダメです。歌詞の入った好きな音楽を聞きながらでも、計算や読解が出来ます(私は出来ません)小2までは様々なトラブルはありましたが、離席はなく、授業は集中していました。学年すべての教室がシーンとしていたことも幸いしていたのだと思います。現在のクラス(通常級)は常に立ち歩く子が4~5人ほどいて、教室内を歩いたり、廊下に出たり、他の子にちょっかいを出したりと落ち着きません(息子もそれに含まれますが)授業中にトイレに行く子も1時間に何人もいます。先生は担任+加配の先生2名(確認したことはないですが、個人についているわけではなく、その場に応じての様です)=3名で対応していますが、「グループワークしてるの?」と思うくらいの騒々しさです。そんな状況ですが、最近支援級の備品であるイヤーマフ?ヘッドホン?を使ったら、「マシになった。ちょっと集中できた」と言っています。基本的な質問で恐縮ですが、使用していても授業の話は聞こえるものなのでしょうか?また、息子は視覚優位だと思っていたので、動き回る生徒たちがいる限り、あまり効果はないのかな?と思ったりもします。使用されている方の体験談等、お聞かせいただけたらと思っています。

回答
こんにちは。 聴覚過敏の小3の子がいます。 うちも立ち歩く子がいると気になり、喧嘩になって悩んでいました。 使用前は、 小さな音でも苦手...
10
小さい頃から、大きい音やモータの音がすると耳を塞いでしまいま

す。なぜかわかる人は、いませんか?

回答
イヤーマフ、試してから購入できるところがあるみたいですよ ↓レンタルのFly!Birdさん http://fbird.jp/shop5/...
13
解決済みにより削除皆様本当にありがとうございました

回答
うーん。 まず、薬が効くならそれはそれでラッキーの部類に入りますけどね。 しかも、すぐ効いたなんてラッキー過ぎます。 お仲間の中には薬...
8
小1の娘のことでご相談です

小学生に上がり、作文や観察日記など文章を書く機会が増えました。その際娘は何を書いていいのかわからないとほとんど文章を書きません。また書いても誤字脱字、促音なども抜けています。2学期になりさらに書く機会が増えたのか『クラスのみんなは書けるのに私だけ書けない』と家で大泣きしました。確かに幼い頃から言葉が遅く、他の子と少し違うかなと思っていました。運良く児童精神科の初診の予約が取れ、wisc検査を受けることになりました。全検査IQは100超え、しかし言語理解のみ70代の数値でした。他の全ての指標は120を超えています。その差約50ですが、医師からは発達障害と診断されませんでした。乖離が23以上だと発達障害だとあったのですがなぜ診断されなかったのでしょうか?診療後インターネットで調べたら上記のようなことが書いてあったので、医師に聞くことが出来ませんでした。知識のある方、また経験のある方ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

回答
うーん。 今どきは数値の乖離があるから発達障害だとは診断しないようですよ。ついこの間専門医から言われました。特にWISCじゃ自閉症の重篤さ...
14
イヤーマフの使用について、悩んでいます

支援者の立場ですが、保護者からの相談をうけ返答に困っています。幼稚園の3才児の自閉スペクトラムアスペルガー疑いの男のこで、始めて経験する場面で、かならず、泣き出してしまいます。先日、参観日にする合奏と、劇遊びに泣いて参加しないので、担任がヘッドホンをつけたら、泣かなくなり参加はできませんが、泣かなく過ごせたことから、イヤーマフの着用をすすめられたそうです。本人は、練習がはじまると、イヤーマフをつけたがる様になって、保護者も、医療用のイヤーマフを購入されました。彼は、私の療育教室に二年間通っていますが、ほとんど泣くことはなく、むしろ活発に過ごし、集団遊びにも、音楽療法にも、喜んで参加してる様子を見て、保護者の方から、本当にイヤーマフが必要なのか、尋ねてこられました。私の教室では、必要ではない事を伝えましたが、家庭でも、必要がないとの事です。それで、質問ですが、イヤーマフを使用する事の利点と、弊害について、ご存じの方はアドバイスを、いただきたいたいです。私個人としては、3才の年齢で必要なのか、と、音の過敏ではないのに、つける意味があるのか。必要な音が正しく伝わるのか、依存しないのか。と、心配です。体験談など、教えて下さい。よろしくお願いします。

回答
お疲れ様です。 うちの子(アスペ&ADHD、高1)は聴覚過敏があって、イヤーマフを使用していました。 >音の過敏ではないのに、つける意...
3
息子は年中で幼稚園に入り聴覚に過敏さがあり子供達の元気な声合

唱の歌声が苦手だという事がわかり年長の終わり頃にスペクトラムの診断が付きました。大音量の音楽やピストルの音などは大丈夫です。朝や帰りのそろっての挨拶の度に泣いたり急な叫び声にも泣いていましたが卒園する時にはある程度予測がつくものには泣かずに耐えられるようになりました。小学校の支援級に入学し今は通常級で過ごしていますが授業中の子供達の盛り上がる声に耳を塞ぐという事が始まったのでイヤーマフを勧められ落ち着くならと使ってもらいました。今度はイヤーマフ使用で両手が使えるようになりましたが肘で机を叩きだしたと報告がありました。聴覚過敏のお子さんがイヤーマフ等を使う事で落ち着いたとか行動範囲が広がったと聞いていたので息子も落ち着くかなと思っていたので机を肘で叩く行動はなんなんだろう・・・聴覚の問題なのか別の問題なのかという所で先生方も色々試してくれ様子をみている状況です。聴覚の問題を除けば先生が付いて皆と一緒に授業が受けられるようです。給食の時のワイワイ騒ぐ中にいるのは大丈夫だったりするのでまだ始まったばかりなのでもう少し様子をみてもらい授業がやはり辛そうなら無理せず個別で勉強をした方がいいなのかなと考えています。以前診断を受けた病院でもう少し大きくなったら聴覚の事やじっと座ってられない事に対して薬使ってみるのも一つの手ですよ言われた事があります。周りに使っている人もいないし薬を使うまでもないかなと思うんですがどうなんでしょう??

回答
犬ちゃんさん はじめまして! うちの4歳の息子も聴覚過敏で苦手な音があります。 最近までの2ヶ月くらい、洗濯機を回すと泣いて嫌がるようにな...
6
初めて質問します

年中で5歳になったばかりの娘の発達検査の結果が今日出ました。軽い自閉症スペクトラム、内容としては、質問に対しての理解や言葉が幼い、状況把握が苦手、など具体的に教えていただきました。大学で発達障害について学んでいたので多少は知識があったつもりですが、療育に通わせるとなると全く知らない事ばかりで戸惑っています。現在幼稚園に通っており、友人関係が密になってくる年長に向けて療育を勧めると担任の先生にも言われました。主人にはまだ結果を話しておらず、(家庭の事情でお恥ずかしいですが)今後も何も言うつもりがありません。しかし私も娘も雇用内の保険に入っているので、市に受給者証や手帳を交付してもらうのに主人の会社に何か通知がいったりするのでは?と不安に思っています。申請の時の事を詳しく教えてくださる方いらっしゃればコメントお願いします。民間療育ですが見学の予定は決まっています。幼稚園をベースに療育に通わせたいと思っていますが、どの程度親が決めていいのか、幼稚園に入れているのが親のエゴなのか、マイナスなことがたくさん出てきます。幼稚園と療育併用して通われた方、内容やスケジュールなど教えてください。長々失礼しました。

回答
お返事ありがとうございます。 接し方を間違えないように対応は気をつけたいとのことですが、お母様だけでなくお父様について心配しています。 ...
16
長文失礼します

こんにちは、不注意優勢、IQ72の中学3年生の母です。高校進学について悩んでます。中学校では支援級に在籍し、1日一コマか2コマ少人数で抜き出し授業受けてます。支援学校や支援コースのある高校は本人が嫌がります。努力家で勉強は苦手ですが成績を上げており偏差値46〜48程度の私立高校や公立高校も合格出来そうです。ただ普通科だと支援がどこまで得られるのかが課題となります。息子は時間管理が苦手なため声かけや時間配分への余裕が必要と担任から言われてます。本人は私立高校に行きたい。チャレンジしたいという思いがありますが実際授業等についていけないのではと心配しております。選択肢として以下に挙げますと1.公立高校療育手帳持ってる生徒もいらっしゃるので理解がある。2.高等専修学校勉強苦手、不登校だったお子さんが通ってる事もありサポートある。3.私立高校本人は行きたいがついていけるか心配。4.通信高校先生が見つけてくださった。通学1時間のため通うモチベーションが必要。高校卒業後は就労移行支援と親は勝手に考えていましたが、本人は進学も視野に入れております。チャレンジさせてみるのか本人の特性に合った高校を選択するのか悩んでます。皆さんから何かアドバイス等頂けたらと思います。よろしくお願いします。

回答
IQから言えば、支援学校かと思います。一般就労目指す高等支援学校が、妥当かと思います。 親からすれば、就労に向けての練習が出来、上手く行...
15