質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
我が子は自閉症の六歳男児です
2024/12/27 23:35
2

我が子は自閉症の六歳男児です。
最近、いたずらが好きになって、わざと困らせるようなことをします。
何かを破壊や妨害とかはないのですが、
やめて!と言っても、プライベートゾーンを触るんです。まだ、一瞬触るだけなら甘えたいのかな?とも思えますが、しつこく触ります。
さすがに気持ち悪いので、怒鳴ったりするのですが、ヘラヘラ楽しそうにして手を伸ばしたりします。
今日は思わず「やめて!」と頭を叩いて、軽くですが蹴ってしまいました。

育児書とかは、反応しないこと、スルーしたり切り替えたりする。なんて書いてますが、
こんなに気持ち悪いこと、ニコニコとスルー出来るものなんですか?
皆さんどうやって乗り越えていますか?
ちなみに、夫には「少し離れてろ」と言われますが、私が離れても息子は追いかけてきます。


この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
ポピーさん
2024/12/28 00:16
やはり教えてあげることと、スルーなんですね。


「嫌な気持ちだよ。怒ってるよ。」など、こちらの気持ちは伝えているし、顔も怒って見せてますが伝わらなくてしんどいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192023
おまささん
2024/12/28 00:00

こんばんは
公文からプライベートゾーンについての絵本がでています。6歳ならわかる内容です。

公文 プライベートゾーン
で検索してみてください。

私個人の考えですが、触りません!私が嫌なんです!と意思表示しないのはダメだと思います。
家族にしていることを他人しないとは限らないので、された人がしっかり意思表示して辞めさせるよう思考をこらさないとならないと感じます。

子どもだからと様子見しているとあっという間に 問題行動になってしまいます。

ぜひ拒絶してしっかり社会のルールを教えてあげてください。家庭で許されているなら外でも大丈夫と思ってしまう危険性を取り除きましょう。

https://h-navi.jp/qa/questions/192023
ナビコさん
2024/12/27 23:44

「やめて」では意味がわからないかもしれないので、「触りません」の方が通じるかも。

スルーする時は、ニコニコしませんよ?
無表情で。
...続きを読む
Dignissimos eligendi fugiat. Natus omnis commodi. Nulla consequatur commodi. Libero voluptatem et. Consequuntur aut voluptas. Doloribus molestiae et. Reiciendis aut nisi. Laudantium asperiores aspernatur. Mollitia quia asperiores. Deserunt et quae. Debitis suscipit tempora. Perspiciatis necessitatibus voluptates. Minima accusantium rerum. Libero ullam iure. Et omnis magni. Sint porro dolore. Quo et rerum. Ut veritatis commodi. Quidem porro necessitatibus. In ad ea. Veniam dolor dolore. Mollitia quia placeat. Quia est fuga. Aperiam assumenda unde. Perferendis sunt qui. Et et quo. Sed quo voluptatem. Eaque sint magni. Sit omnis accusantium. Numquam quia occaecati.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
27日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

19歳の息子なんですが妻が息子に対して限界がきていて一人暮ら

しをさせた方がいいのか悩んでいます。ASDにかなり当てはまっていますが本人の就きたい職種は診断されると無理なので病院には行っていません。一度小学校の先生に病院を勧められ受診したのですが、この時の医師から病名はつけれますが個性を潰さないでくださいとアドバイスされ診断はされなかったそうです。その後高校卒業までもこだわりが強かったり空気を読めない等で人間関係のトラブルやSNSの投稿トラブルが何度もありました。就職試験が得意で希望の職種に就いたのですが職種柄時間やルールに厳しく気遣いも必要だった為半年程で本人が問題を起こしたタイミングでクビになってしまいました。家族でもそんなことを続けていたらクビになると注意ていた事を隠れてやっていてそれが問題になりクビになっています。職種自体向いてないと担任や妻から何度もアドバイスをしましたが一向に聞かずクビになった今でも同じ職種の仕事しか探していません。就活をしながら一応単発バイトをして家に約束のお金は入れていますが日々家の約束事を守れません。このままだと一緒に暮らすのは難しいと話をするとその場では気をつけますと言っても数時間もしないでまた同じ事を繰り返します。病院に行って診断され本人が自分と向き合ってくれるならまだしも今のままだともう限界かもと話しています。金銭感覚もかなりズレていて実家暮らしだから生活できているような状態ですし部屋はすぐにゴミ屋敷にしてしまうので一人暮らしが厳しい事はわかっていますがあえてさせるべきなのかとも思ってしまいます。息子は生活できなくなるから家を出たくないと言っていますがお互いの為にも別々に暮らした方がいいのかと思ってしまいますがどうなんでしょうか?

回答
高卒の新卒で正社員になったのに、半年でクビになるほどの重大な職務違反をしていて、現在は実家暮らし? そうですね。 社員寮で独身寮などがある...
11
学校などで困りごとがあります

診断できる障害があるのかどうかはわかりませんが、生活に支障があるので障害にはなってると思っています。小学校1年生です。1学期チャイムがなっても戻ってくることができない切り替えができない(次の活動に移るときに時間がかかる。友達にそれを注意されて怒る)ひらがなが皆よりも遅れてるちょっかいを出されてやり返してしまうルールを守ろうとして相手にもそれを強要してしまう2学期チャイムは改善。ちゃんと戻れるようになった切り替えも上手になってきたひらがなも夏休みに家で補修して、2学期は学習に問題はなし2度ほど、体操着に時間内に着替えできず、先生を困らせた1度、友達に「金もってこい」という趣旨の話をしたふざけていて押してしまう、蹴ってしまうサッカーを習っているのですが、いくつかチームに参加して、練習に参加でからときと、全く参加できないチームがあります。離脱して座り込んでしまう。その時々ではなく、チームによります。なぞのこだわりがあります。私としては、特に手が出る点について、とても課題だと思っています。1.2学期は登校班で通っていたのですが、登校班が一緒の子と何度かトラブルになったため、3学期は辞めることにしました。学校から共有があれば、家でも何度も手は出してはいけないと話しています。代替えの方法もいろいろ話し合っています。回数は抑えられてるとは思いますがゼロにはできず、悩んでいます。あとは何をすれば良いでしょうか?

回答
検査をうけてみたほうがよいのではないでしょうか。受診にもかなり時間がかかります。 早く予約された方がいいのではないでしょうか。 放課後デイ...
2
リコーダーの授業でイヤーマフしてたら説明していても先生には印

象悪いですか?

回答
その先生の考え方次第ですね 意見書があっても、なくても、理解し難いと考える先生もいますし…一定の理解を示してくださるケースもあると思います...
3
3歳の長男と0歳の次男がいます

あえてここでは正直な気持ちを書きます。次男を産んだことを後悔するような気持ちが続いており苦しいです。2人目の妊娠が分かった時も、今の幸せを手放すような気持ちになり不安だったのですが、出産後はそのような不安はなく2人子供を持てたことへの喜びを感じていました。次男のことも大切に思っていました。ところが、生後3ヶ月前に目があいづらいことが気になり、障害があるのではないかと疑うようになりました。今生後半年ですが笑顔が少ないなど気になることが多く自閉症だろうと考えています。また、ほとんど笑わないので可愛いと思えなくなってきてしまいました。将来への不安が強くなり、それと同時に次男への気持ちが変わってしまったように思います。長男に障害があっても受け入れられるのに、次男に障害があったら受け入れられないなんて、人として最低だと思っています。そもそも、4人家族への憧れというすごく自分本位な考えで2人目を望んだことが間違いだったのではないか、自分はありのままの2人の子を愛すことができるような人間ではなかった、と思っています。もし障害があったら、大切な長男の幸せを守れないのではないかと不安です。次男を産んだことで今の幸せがなくなっていくのではないかと考えてしまいます。強くて愛情たっぷりの母でありたいのに、こんなことばかり考えて日々の生活を大切にできておらず、生き地獄のような毎日です。このままではまずいと思い心療内科へも通院していますが、こちらでもいろいろなお言葉をいただき気持ちの整理の足掛かりにさせていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答
こんばんは、 ご自身をそんなに責めなくて良いと思います。 産後鬱と相性の良し悪しは誰にでもあります。 通院をされるなど、その影響を最...
3
ここなら障がいの種類は違えど、同じ障がい者の子供を持つ親御様

が見られると思い、初めて投稿しました。お手柔らかにお願い致します!問題の背景20歳の息子は精神障がい者で統合失調症で被害妄想が強く、病状的に自制できない状態です相手は息子が障がい者とは知らなかった今までいろんな公園で何度も遊んでいますが、このようなトラブルは初めて相手は5人のグループ周りに通報されて警官がパトカー数台で10名ほど来たが警官からの介入はそこまでなかった先日、20歳の息子が公園で自転車から転倒したのをそこに居合わせた中高生のグループに笑われたことが発端です。初めは馬鹿にされたことに息子が口頭で対応していたようですが口論がヒートアップしていき、最終的には自転車をグループに投げつけてグループの内、1人が擦り傷をおい、服が破けました。先方の親御さんは治療費と服の弁償をしていただけるのであれば、それ以上は望んでいませんと言ってくれています。ここからが本題なのですが、自転車を投げて怪我や服を破いた息子が悪いのですが、一方的に息子が悪くなっていて、腑に落ちないです。息子は障がい者ですが、何もないのに突然人に対して危害を加えるようなことはしません。息子をそこまで怒らせたグループも悪いのではないかと思います。しかも相手はグループ5人で息子はい1人なので5対1です。相手のグループは5人もいてるので気が大きくなり、調子に乗っていたようです。そういったきっかけがなければ、こんなトラブルは起こりませんでした。嫁は穏便に済むならその方がいいと言っていますが僕が納得がいっていないです。①どうすれば僕が納得いくのか②金額は確定していませんが、弁償を求められている服はどこで買ったかも分からないような服なのですが、金額が妥当なのか分かりませんのでどの様な弁償の仕方がよいのか長文、乱文で申し訳ありませんが、上記の2点にご回答願います。宜しくお願い致します。

回答
服はブランドでなければ数千円くらいでは? 新品でもないし。 本当に残念な話ですが、からかってくる人はいます。 中高生達は、息子さんが障が...
6
3歳のグレーゾーンを持っている息子がいます。(愚痴もあるので

ご了承ください。)うちの息子は,1歳半&2歳半検診でグレーゾーンと診断され,来月(1月)にキチンと発達検査をします。ちゃんと診断は出ていませんが,かかりつけの小児科には,「複合型(知的障害やASD)かも知れない。」と言われています。確かに,落ち着きがない・こだわりが強い・気に入らないと物を投げる・発狂する等を思うと私も覚悟はしています。お出かけ中でも玩具(トミカ等)を何かしら持っていないと気に入らず奇声をあげる毎日。免許を持っていないので,基本的に自転車や公共の乗り物で移動とかする毎日。道路等関係なく気になったら,手を振り払ってその場に突っ込む。いつ誰に危害を加えるか。毎日注意深く息子のことを考えて動いています。でも,やっぱり公共の場にいると,周りの目線が一番怖い。何も言われないものの目線が物語っている感じです。その為,必要最低限以外は外出したくなく,他の人にも会いたくなくなっていました。私は,実家暮らしで両親にも外出を極力したくない。会いたくないと伝えました。承諾はしてくれましたが母親が少し曲者でした。私の母は,いわゆる自分の考えが正しい。と思っている人で,よく子育てに口を出してくる人です。息子がお菓子を1袋食べたから渡さないで。と伝えても,単語を話せない為,どうせ少ししか食べてない。と思いこみ,新しくお菓子を渡される。洋服等もこの絵柄が可愛いから。と意見も聞かずネットでポチポチ。断ったりすると「じゃあ好きにしたらいい。私には関係ない。」と不機嫌になります。こんなのなんてまだいいほうです。母親の妹(以下叔母)の家に,うちの息子と同い年の女の子がいます。よく家に遊びに来るのですが,来る度に自慢話ばかりされます。○○ができた,○○に悩んでる…。私には縁の遠い悩み事で聞くのが辛かったので,それも断って欲しい。とお願いしました。今年中は断る予定と言っていたため安心しました。3日後,叔母から母親に連絡があり断ってくれるのかと聞いていたら,「じゃあ迎えに行くねー」とサラッと承諾。その後,「来るの?」と確認したら,「孫に会いたいって言われたら断れない。」と悪気がありませんでした。私は,「言ったこと忘れた?会いたくないんだけど。」と伝えると「じゃあ,断るからいいよ。なんなの?気にしすぎ。」と何故かお説教されました。私は,もう何も聞いて貰えないんだと思いしんどくなりました。私には,自殺願望があります。居なくなったらどんなに楽だろう。と考えていることがたまにあります。流石にやばいと思い,精神科に一度行きましたが,うつ病のなんの症状もない。もう少ししっかりしなさい。とおじさんの医師に説教され余計にボロボロにされました。他の人に会いたくないと思うのは,私だけなのでしょうか?他の障害児を育てている方にも聞いてみたいです。「補足」・実家暮らしを辞めれば?‣‣母親が寝たきり(会話○)の為,仕事・介護・家事・育児を一人っ子の為,賄っています。・母子センターに助けを求めれば?‣‣助けを求めていますが療育のことでいっぱいいっぱいです。

回答
他の人に会いたくない、子どもを見せたくない、他の子どもを見たくない というのは、よくあることだと思います。 ましろさんだけじゃないという...
1
現在小学2年生の息子

普通学級に在籍しながら、通級指導教室・小児精神科・放課後等デイサービスをしています。入学前は、時々お友達に手を出したりとトラブルがありましたが、それよりもすっごく小さな事でも泣いてしまうことに心配をしていました。周りは”悔しい、負けず嫌い、伸びる子”と言いますが、本当は不安症状が強いのです。初めての取組みにドキドキ、徒競走などの一斉スタートにドキドキ、見通しのつかない事にドキドキ・・・。先日は、作文の授業で、先生に「あと2行自分で考えて書いてごらん?」と言われただけでパニック。自分の中では終わりだった事を否定された気分になったのでしょう・・・。そして、自慰行為があります。2歳半位から始まりました。今は家では全くしません。理由は、私がその行為に対して叱ってきたからです。その為ON/OFFがしっかり出来ていて?学校では勉強が分からなかったり苦痛な場面、不安が強い時にうわの空で行為が目立つらしいのです。放課後等デイサービスでは、自由時間が多く強制的に座らされる事も少ないので、行為は無いそうです。授業参観でも、自分で切り替えているのか?行為をしている姿は見たことはありません。大人の行為とは違い、安心材料だからそうっとしておくべきだと聞きますが、周りが成長してそういう行為について”恥ずかしい”が分かってきている中で、いじめに発展しないか心配です。学校の先生は一生懸命対処法を考えてくれていて、今は行為が始まると一度廊下に呼び出し、恥ずかしい事と教えた後、トイレに行って触ってくるか本人に判断をさせてくれている様です。行為に対してダメ!と言うほどやりたくなるとも思い、家では話題にしないようにしておりますが、数ヶ月に一度は隣の席の子が嫌な気分になってしまうよ、と話をしています。精神科の先生に話をすると、薬での解決を進められます。私からも話題にしてしまうこと事態、間違いなのでしょうか?自分で気づく日が来るのでしょうか??

回答
はじめまして。 難しい問題ですよね。 悩まれているのはよくわかります。 自慰行為とも少し意味合いが違うと思うのですが… ストレスがかかり、...
8
0歳の頃、うつ伏せが苦手でほぼせず、寝返りは1歳前までしませ

んでした。不安で療育センターに電話し半年ほどの遅れがあるとの事で、歩行目標で週1回通院開始し、現在も通院しています。現在1歳半ですが発語、歩行ともにまだです。担当医からは、現段階で気になる点はなく他の子と比べるとゆっくりな発達ではあるものの、着実に成長しているので問題ないと言われています。1歳半検診では、通院状況、指差しができる事、理解がある事が診察医師に伝わっており、運動発達がゆっくりなだけだと思うよと言われました。先生方から指摘されていないものにも関わらず、時折不安な気持ちになります。0歳の頃から慎重派で、支援センターでは抱っこでないと過ごせなかったり、息子が大丈夫と思うまでその場から動けなかったりします。赤ちゃんにも、性格個性があって、皆んなが皆んな無邪気に遊びまわるわけじゃないんだと息子が生まれてから知りました。が、それにしてもおとなしいなと感じます。はーいやパチパチ、ハイタッチ、バイバイというかまたねの時に手を挙げるなどの模倣はしますが、まだ頷きや、リズムに乗る、イエスノーのジェスチャー的なのはしません。感覚過敏なところは特に感じません睡眠も20-6時昼寝は1時間ほぼほぼ夜通し寝ます食事も好みは出てきましたが、癇癪を起こすまではありません。初めての育児だからなのか、一歳半の子がこんな感じなのか分からないから、不安です。求めすぎなのでしょうか?---------※運動発達の流れを追加記入します。4ヶ月首座り判定でず。5ヶ月予防接種時に受診。OK判定。5ヶ月1度だけ寝返りする。うつ伏せにすると泣いて怒る。8ヶ月自らお座り姿勢にできないもののお座りで座らせるとできるように。寝返りしない、うつ伏せ嫌がる。ずり這いしない、支援センターは置くとすぐ泣くの繰り返しで不安で療育センターに電話。1ヶ月後に診察。医師から、シャフリングベビーで2歳までに歩行がかかる事を告げられる。発達検査は運動部分のみひっかかる。11ヶ月療育開始自らうつ伏せ姿勢になり、うつ伏せで過ごせる時間が多くなる1歳1ヶ月。後ろずり這いができるように。前には進めなかった所、通院中に前に行くコツを掴んだようで、ハイハイスタート。階段登るのが大好きになる。1歳3.4ヶ月つかまり立ち1歳5ヶ月つたい歩き現在1歳半。高ばいが増え来月には手繋ぎ歩行かとのこと。喃語はにゃんにゃんにゃんあー、うーなど。最近はまも増えてきました。言語理解は、これとって、ないないして。靴下履こうなど自ら足を差し、着脱も協力してくれる。お外行こうかと言うと帽子を取ってきて玄関に向かいます。1日3回家の猫にご飯をあげてくれます取って欲しい時、物がある方を指さして教えてくれます。まだ頷きもないのでイエスノーが分からないのがほんの少し困りごとです。ただご飯はもう要らない時は、保湿剤を取ったり、エプロンをつかむので、もう要らないというサインで分かりました。指差しは猫、犬、うさぎ、ライオン、キリンなどよく絵本で見かける種類だったり、アンパンマンのキャラクターは何度も指差ししたり、これは誰?と聞くと合っています。外も気になる所を見たり、指差します。ぎゅーしてと言うと、ほっぺを合わせてくれます。運動発達の振り返りや、今出来ていることを書き出すと充分と言っていいほど、息子のペースで成長していました。snsを見ると障害に関してだったり、1歳半でダンスしている子、お母さんと料理している子、スプーンですくって食べている子、とてもニコニコしている子、無我夢中で興味ある所にズンズン進む子、など目にしてしまい、出来ていることばかり注目してみてしまい勝手に落ち込んでいました。求めすぎているのかと質問しましたが、歩行、発語以外だったら書き出した息子の今出来ている状態は1歳半からすると当然出来ていることで、やっぱりそこの部分も遅れているのかなと心配になったからです。皆様回答していただき感謝でいっぱいです。現段階では、来年度から療育センターで1時間のみの外来通園を園に通うように親子で4-5時間ほど通園できるようになるのですが、息子の発達度合いからは外来のままになっています。発達検査は2歳前に行います。担当リハより、先生に診察するような事もなく体幹もしっかりしており、0歳の頃何でも近くにおもちゃがある環境要因も大きかったのではと言われました。あと息子は観察慎重派で、ママがいるか確認しながら徐々に動ける範囲を広げている事、体より頭を使う方で手先は器用な事を言われました。

回答
1歳で半年の運動発達の遅れは、けっこう大きい遅れだと思うので、不安に思ってしまうのは無理ないのでは。 親が神経質だとは、私は思いません。 ...
5