締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
子供が自閉スペクトラム症と知的障害ありの、5...
子供が自閉スペクトラム症と知的障害ありの、5歳の男の子です。
最近何もなくても下半身を触っています。
注意したらやめますが、またすぐに触ります。
家庭でもこんな状態だと、保育園でもやっていて、ついに保育園で下半身を出してしまい、好きな女の子に「みてー」と言ってしまい、その子を泣かせてしまったそうです。
どうしたらやめさせられますか?
また同じような経験のある肩アドバイスお願い致します。
最近何もなくても下半身を触っています。
注意したらやめますが、またすぐに触ります。
家庭でもこんな状態だと、保育園でもやっていて、ついに保育園で下半身を出してしまい、好きな女の子に「みてー」と言ってしまい、その子を泣かせてしまったそうです。
どうしたらやめさせられますか?
また同じような経験のある肩アドバイスお願い致します。
この質問への回答
プライベートゾーンのお話をしたほうがいいと思います。
やってはいけないことをしっかりとお話ししたほうがいいでしょう。
もう5歳ですから、やっていいこと悪いことは根気強く何度もいわないといけないと思います。
保育園でそのようなことを毎日のようにするようであれば、園でも問題になるかもです。
5歳くらいだと、泣いた方のお子さんは親に話すると可能性もあるからです。
園とお話をして、家庭でこのように言ってますなど共有しておくといいと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
やってはいけないことをしっかりとお話ししたほうがいいでしょう。
もう5歳ですから、やっていいこと悪いことは根気強く何度もいわないといけないと思います。
保育園でそのようなことを毎日のようにするようであれば、園でも問題になるかもです。
5歳くらいだと、泣いた方のお子さんは親に話すると可能性もあるからです。
園とお話をして、家庭でこのように言ってますなど共有しておくといいと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育辞めるか悩んでます
回答
こんばんは、
8月に質問された内容と同じなら、8月のQAのアンサーと基本考えは変わらないので、読み返して頂ければと思います。
ずっと、...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
正社員なら、介護休暇とか使えるはず。
または、時短勤務とかリモートワークとか。
育休を取得しているのですよね
それなら、復帰しないで転職...
13
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
こんにちは。
いま10歳のうちの子も、年少時はDQ72でした。
3歳3ヶ月で幼稚園に入園(加配あり)した時点では、おむつも卒業してなかった...
13
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5
うちの子は年中で加配もついています
回答
こんばんは
お子様は加配が付けばクラスのみんなと同じ生活ができていますか?
例えば製作の時間は同じように座って作品をつくれますか?ご飯の時...
10
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
こんばんは、
他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。
佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
そらいろのたねさん
ご回答ありがとうございます。
障害だったら明るい未来はない…と思ってとの発言大変失礼致しました。
自分のことでいっぱ...
22
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
私は、お母さんが楽しいこと、好きなことを、子どもと一緒にやったらいいんじゃないかと思います。
私はたまたま教育関係者で、知育や絵本、子ど...
15
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんばんは、
発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。
新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4
福祉施設に預けたい
回答
こんにちは。
個人的な情報も書き込むので、後で削除します。
質問者さんがお返事を書かれたので、一部削除しています。
児相に相談しても...
14
自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
回答
お子さんに必要以上には近づかない
(お子さんからの手が届かぬように普段から距離を空ける。でも目を離さない。時々は声をかけてみたり)
お子...
11
5才年中知的ありASDの娘についてです
回答
私も集団療育プログラム参加をおすすめします。
自閉症スペクトラムの小3(支援級)の娘もマイペースで、多動もありやりたくないことを促されると...
5
トイレトレーニングの進め方について
回答
先生には伝えられるんですね、すごいですね。
どの子も家では甘えが出るので、園より一段階下のレベルで定着させてみるといいですよ。
漏らしたら...
3
皆さんのお子様は声掛けをしたら素直に動いてくれますか??動く
回答
6歳で中度ということなので、2~3歳くらいのお子さんだと考えると当てはまることが多いのではないかと思います。
2~3歳…第一次反抗期ですね...
2
アドバイスください
回答
通所受給者証は既に持っており、療育は開始しているのなら療育手帳まで今の段階で必要性を感じません。
うちの子も2歳過ぎには療育開始しました...
8
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
うちは、一昔前になってしまうので、療育は自力で探し回り見つけて、通い始めたのは4歳の誕生日から。週1.園を休んで個別からはじめ小集団、大集...
14
聴覚過敏について自閉症です保育園ピストルやタンバリンにパニッ
回答
駄目なら、参加しなければ良い事のように、思います。
どんな道具を使っても、外の音を完全に聞こえなくするものは、現代でもないんじゃない?
...
3