締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
自閉スペクトラム症の3歳半になる娘は保育園が...
自閉スペクトラム症の3歳半になる娘は保育園が大好きで、
楽しそうに登園してくれるのですが、
保育士(保育支援士)から
思い通りにいかない事があるとクラスの子を噛んだり、
指を口のなかに入れたり、
手のひらをべろんべろんなめたりする事が多いと指摘され悩んでいます。
噛みぐせやなめる事をどうしたらしなくなるのか
何かアイディアかありましたら教えてください。
楽しそうに登園してくれるのですが、
保育士(保育支援士)から
思い通りにいかない事があるとクラスの子を噛んだり、
指を口のなかに入れたり、
手のひらをべろんべろんなめたりする事が多いと指摘され悩んでいます。
噛みぐせやなめる事をどうしたらしなくなるのか
何かアイディアかありましたら教えてください。
この質問への回答
これは、言葉で伝える、伝わる体験をたくさん積むこと。
混乱したら、その場を離してもらうこと。
やる前にとめる、これの繰り返しです。
言葉ははなせても、やり取りを不得意としてるのだと思います。
とにかく、先生の近くにおいてもらい、やりそうなときはとめる。○○だね、と気持ちを代弁してもらって。
こんなときはこうだよ、と伝えることを何度でも何度でも教えていくことです。
混乱したら、その場を離してもらうこと。
やる前にとめる、これの繰り返しです。
言葉ははなせても、やり取りを不得意としてるのだと思います。
とにかく、先生の近くにおいてもらい、やりそうなときはとめる。○○だね、と気持ちを代弁してもらって。
こんなときはこうだよ、と伝えることを何度でも何度でも教えていくことです。
うちの次男もやります。特に困った時に、無意識に自分で落ち着こうとしているのかな?と思ってます。
普段はお気に入りの布を持たせているので、手を舐めたり、くわえたりはしないのですが、持っていないと手を口に持っていってしまう感じなので、お気に入りの落ち着ける物を持たせてみるのも良いかも知れません。
困った時に布がないと大変なので、加配の先生にも布を預けてあるくらいです(笑)
お気に入りの落ち着ける物とクールダウンできるよう、少しみんなとはなれるのもいいかと、それも補助の先生にお願いしておくといいと思います。どうしたらいいのかわからないから、出てしまう行為だと思うので、困ったら、思い通りにならなかったら、みんなと少し距離をおいて落ち着いたら戻る事を教えてあげる。うちはそうしてもらってます。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
普段はお気に入りの布を持たせているので、手を舐めたり、くわえたりはしないのですが、持っていないと手を口に持っていってしまう感じなので、お気に入りの落ち着ける物を持たせてみるのも良いかも知れません。
困った時に布がないと大変なので、加配の先生にも布を預けてあるくらいです(笑)
お気に入りの落ち着ける物とクールダウンできるよう、少しみんなとはなれるのもいいかと、それも補助の先生にお願いしておくといいと思います。どうしたらいいのかわからないから、出てしまう行為だと思うので、困ったら、思い通りにならなかったら、みんなと少し距離をおいて落ち着いたら戻る事を教えてあげる。うちはそうしてもらってます。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
回答ありがとうございました。
噛んだり舐めたりする事を止めるとしばらくして余計にひどくなるので
どう伝えたらいいか悩んでいました。
気持ちの代弁を繰り返しながら
どうしてもの時だけ
噛んだり舐めたりをしてもいいタオルを持たせることにしました。
本人にも話、保育園へも協力をお願いできました。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
噛んだり舐めたりする事を止めるとしばらくして余計にひどくなるので
どう伝えたらいいか悩んでいました。
気持ちの代弁を繰り返しながら
どうしてもの時だけ
噛んだり舐めたりをしてもいいタオルを持たせることにしました。
本人にも話、保育園へも協力をお願いできました。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
ドロップアウトって。
すごくショックを受けられたのがわかりますが、保育園や幼稚園なんて、療育園だとしても、何の問題もないですよ。
理解して...
16
私(親)に関する問題です
回答
ご回答頂きました皆様。
お一人お一人のメッセージ、本当にありがとうございます。どの言葉も、全てが、私の栄養になりました。
このような形で、...
8
もうすぐ4歳になる息子の癇癪が酷すぎて参っています元々自我が
回答
癇癪は、起こすのには、その子なりの理由があります。
保育園にお迎えに行った際に、癇癪を起こすのも、園内の遊具で遊びたい。まだ帰りたくない...
10
偏食がある自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘がいます
回答
こんにちは。うちも仕事をしていてお誕生会はいつも週末で、当日は簡単にワンプレートに好きなものを乗せて出しています。
娘の場合は机にたくさん...
12
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
ぷにこさんこんにちはー、同じく自閉症スペクトラムの次男4歳がいる母です。
うちは、去年の今ごろ自閉症スペクトラムの疑いがある言われました。...
6
こんにちは
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね?
お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7
自閉症、動き回ったり大きな声を出しがちな子供がいます
回答
多動には自閉による多動とADHDによる多動があります。
自閉による多動は目的もなくウロウロしたり動き回ったりする感じで、ADHDによる多動...
4
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
回答
こんばんは
①年齢が上がるほど勝ち負けに拘ると思うので、負けを沢山体験させておくのはとても重要です。ルールはきっとわかっているのです。負け...
7
もうすぐ3歳の自閉症の息子の寝かしつけについて
回答
寝るのを嫌がるとき、まだ遊びたいとの意思表示は見受けられますか?それとも寝るよとの声かけや寝室へ移動となったときに嫌がるでしょうか?
睡...
10
子供が2人います
回答
コメントくださりありがとうございました。初めての投稿で、色々教えていただけて嬉しかったです。
14
4歳の息子の奇声について
回答
>ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。
現状、大好きな絵本を読んでいるときもテンションがあがって奇声を発...
6
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
こんにちは
これ、小学校だと担任に力がなくて相手のお子様が不登校になったり、「つきまとい」としていじめに分類されるような対応をとられます。...
6
3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした
回答
共働き家庭の場合、障害の有無に関わらず、「小1の壁」というのが存在します。
「学童」の預かり時間は代表例です。
「小1の壁」「小1クライシ...
11
5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています
回答
声掛けにおいては特に問題ないかなと思います。
強要はあくまでも答えるまで執拗に言わせようとすることなので、黙ったままのときはあららと切り上...
4
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。
うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも...
9
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
こんばんは、
うちの子は、癇癪が少なくて多動がありました。奇声は発信意欲が一番高まっていたときが、一番酷かったですが、、発語意欲につなが...
9
4月から年少に上がる3歳男の子(知的障害なしのASD)の降園
回答
こんばんは、
再コメント失礼します。
ここ数ヶ月間の事であれば、以前は適切な行動ができていたのですよね。
特性からくるものでもわがまま...
15
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています
回答
ナビコさん、回答ありがとうございます。
やはり、子供にとって一番、自尊心を傷つけないように、子供の意思を優先してあげたいです。
通常級...
14
ASDグレーの年少4歳になった男の子です
回答
暑いか、重ね着すると動きづらいから嫌なのかな?と思いました。
うちの子たちは幼児の頃は、ほとんど上着を着ていませんでした。外遊びは肌着に...
4