質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場...

2024/10/26 18:08
3
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!

小3の息子がいます。
たまに行く公園、月に2回行くデイサービス、支援級の学校、等で、「小さい子に触られて嫌だ」と騒ぐことが多くなりました。

公園では、
「小さい子がいきなりぶつかってきたりするから嫌だ」
デイサービスでは、
「小さい子がべたべたした手で触ってきた。嫌だ」
学校では、
「1年生がいきなりぶつかってきた」
「●●ちゃんがズボンをいきなり触ってきた」

と言ってきます。

公園では「周りをよく見るように」「小さい子がいるところへは近づかない」
デイサービスは「先生に言って」
学校も「先生に相談して」
と言い、「小さい子はいじわるをしてるわけではない」
「小さいから周りがよく見えない」
「少し触れただけでは相手が気が付かないことも多い」
等、毎日毎日言い聞かせ、ノートにも書いていますが、なかなか治まりません。

対処法、何かありますでしょうか?
強迫性症状でしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

jasmineさん
2024/10/27 18:10
皆さんありがとうございます。
とりあえず、公園では小さい子に近づかないようにする、
デイと学校は先生ともう一度話し合ってみます。

「見える会話 コミック会話等を活用した自閉症スペクトラムの人の会話支援」というのを教えてくださってありがとうございます。見てみてやってみます!
息子は、私に触れられるのは嫌じゃないらしいのですが、小さい子(何をするのか分からない子達)が来るのがすごく嫌みたいです。。。。

一緒に振り返ってみます。

具体的に回答をくださって本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190078
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるようになるのは、その後だと思います。

とりあえず公園は、小さい子とバッティングしないようにするのが手っ取り早いと思います。
小さい子がいる公園や時間帯を避けることはできないでしょうか。

デイや学校では、小さい子からの一方的な接触を減らすために、何か対策を取ってくださっているのでしょうか?
何かできる対策がないか、先生方に相談してみてはいかがでしょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/190078
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。

簡単な人物を描いて、誰が何をして、なんと言ったか、みたいなことを話を聞きながら書いていく。話したことは吹き出しで、気持ちや考えたことも書いていく。

具体的にはうまく説明できないんですけど、相手の言動と、自分の気持ちのズレみたいなものが分かると、じゃあどう言えばよかったかな、と導けるんじゃないかと…

説明が下手ですみません。詳しくは、「見える会話 コミック会話等を活用した自閉症スペクトラムの人の会話支援」「コミック会話 自閉症など発達障害のある子どものためのコミュニケーション支援法」や、コミック会話と検索すればやり方が出てきます。

小さいから周りがよく見えない
→周りをよく見てね、気をつけてね、と言ってみよう。痛い、やめて、でもいい。(実際に家でぶつかって言わせてみるとか?)

書くなら、言い方、セリフ、こうするといいよという行動がいいのでは?

手がベタベタしてるよ
手を洗ってね
汚い手で触られたら嫌だなぁ
くっつかれるの嫌なんだ
ここに座って

お子さんは嫌だとすぐに言えるお子さんなんでしょうか?嫌だ、が言えるのはそんなに悪いことではないと思います。騒ぎ散らすというのがパニックになるとか、癇癪を起こしてやり返しそうになるのであれば、離して落ち着くのを待ってから話を聞いてやるのが良いと思いますが…

家に帰って、嫌だと伝えてくるなら、振り返ってあげるのも効果があるんじゃないかと思います。質問とズレていたらスルーしてください! ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/190078
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれない。

私なら、うちの子はどれぐらいが嫌で、どれぐらいが許容範囲なのか、確認してみます。

家族が、触る、とんとんする、どの部分をどんなふうなタッチの仕方なら嫌じゃないか?腕を掴まれたり、手を繋いだりするのは?

ぴったりくっついて座るのは嫌?どれぐらい開けたら嫌じゃない?友達ならどう?知らない人は?など、実際に家族で体を触ったり動いたりして試してみたらどうでしょうか。

うちの子は逆にくっつきすぎるので、腕を伸ばしたぐらいの距離で、とか、ずっとくっついているのは嫌だから、座る時は椅子に合わせて、立っている時は体が触れないように…と具体的に示しています。

自分はこれくらい離れているほうがいい、と具体的に距離が分かって、こうしてほしいと言う練習をしてみるとか?

それとは別に、小さい子がぶつかってきた、ベタベタした手で触ってきた、はどういう状況だったのか解説してあげたらどうでしょう。

本人にとっては〜されたという被害だけど、小さい子はそんな意図はなかった、不注意だった、何か知らせたかった、など別の意味があったのだ(もしくは、何の意味もなかった)と気付かせる。

続きます ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
小3って難しいんですよ。 小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。 ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
kanonさん、支援学級の事を心配していらっしゃる。 事実、支援学級の先生は、通常級の先生でも、なれます。 どれだけの、知識があるのか心配...
8

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
東大阪市在住です。 小学1年の終わりくらいに発達検査にて手帳取得し、2年から支援学級に在席しながらも、ほぼ普通学級で過ごしていました。 ...
10

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
息子がひとりっ子です。 兄弟姉妹がいないのは、寂しそうですが… その分、療育などお金をかけてあげられたのが良かったと思っています。 療...
21

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。 などを受診して、...
4

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。 幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。 家から遠...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。 息子を産んだ時点で...
13