質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

どう言い聞かせたらいいのか?七才が三才を懐中...

どう言い聞かせたらいいのか?
七才が三才を懐中電灯でなぐろうとしました。

二人とも知的に遅れない自閉症スペクトラムです。
兄弟喧嘩は日常茶飯事。上の子が手加減なく下の子を叩くので、目が離せません。
しかし先程、懐中電灯(探検ごっこ)の取り合いになり、上の子が下の子に向かって、手にした懐中電灯を振り上げました。

私はさすがに、上の子から懐中電灯を取り上げ、すごい剣幕で怒鳴り付けました。半分、あえて怒ってみせています。
「懐中電灯なんかで叩いてはいけない!」「硬いもので叩いたら、大ケガをして血がいっぱい出て凄く痛いし危ない」「下手したら死んでしまう」「死んだら二度と生き返らない」
すると上の子が静かに泣き始めました。
私も静かな声に変え、何で泣いているのか聞いても、無言。
お母さんに怒られたからか?と聞くと、怖かった、と小さな声で答えてきます。
さらにもう一度、静かな声で諭し、何をしたらダメなのかを言わせ、お開きにしました。

しかし親としては、なんとも言えない気持ちです。無力感というか、どう教えれば防げるのかという、途方にくれたような気持ちです。

学校でも友達を叩いたりしていたので、一時期服薬も考えましたが、主治医から「効果があるかは微妙だし、根本的な解決にはならない。認識のずれ、価値観のずれから来ているので、薬を飲んだからといって、解決はしない。」と言われ、また、家族の反対もあり、服薬は見合わせています。

心理の療育は、かかりつけ医には未就学児対象のものしかなく、唯一小学生以上向けの心理の療育をしている別の病院では、「小学生以上の場合、困り感を自覚し、どうにかしたいという気持ちが本人にないと、受けさせても無意味」と言われ、宙ぶらりんの状態です。
(本人はまだ、「自分は悪くない!相手が悪い!だから、相手を殴ったんだ!」という意識しかありません。)

どのように接し、いい聞かせれば、いいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。


》》》》》》》》》》》》》
たくさんのご回答をありがとうございました。
お礼の書き方をよく理解しておらず、お礼の投稿が、自分の質問に自分で回答した?ような形の投稿になってしまいました。
いただいたご回答を読み返しながら、地道にやっていこうと思います。
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たこたこさん
2018/01/20 16:31
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/84099
rさん
2017/12/30 19:59
言い聞かすのでなく、書いて読ませるのも良いかもしれません。
「ソーシャルストーリーズ」がストンと入ればなぁ、と拝見して感じました。

講座
http://www.from-a-village.com/social-seminar.html
参考書籍
http://fromavillage.cart.fc2.com/ca2/1/p-r2-s/

一つの例ですので、合わなければ無視してください
https://h-navi.jp/qa/questions/84099
おはなさん
2017/12/30 20:25
お子さんは支援級在籍でしょうか?
支援級ですとSSTをやるのですが、これをやったら、言ったら、相手がどう思うか、また自分がやられたり言われたりしたらどんな気持ちになるか?という訓練ですが、発達障害の子は中々この辺の理解が難しいようです。
普段は言い聞かせていても、今回のように命にかかわる場合は問答無用で恐怖で制止して良いと思います。
だって、理解できていないのですから。
普段から脅すような物言いで子供を動かすのは問題ですが、大怪我に繋がるようなことは咄嗟に「ダメ!」で止めて、決して許してはいけません。
何が何でもダメなものはダメ、で理由は「危ないから」ですが、そこまで理解できる年齢でもないと思いますので、それは絶対してはいけない、という事を徹底してください。
また、「小学生以上の場合、困り感を自覚し、どうにかしたいという気持ちが本人にないと、受けさせても無意味」と言われ、とありますが、放課後等デイサービスに通うことによって多少改善されることもあります。
主治医の言う通り、薬を飲んで解決する問題でもないですね。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/84099
退会済みさん
2017/12/30 20:38
「小学生以上の場合、困り感を自覚し、どうにかしたいという気持ちが本人にないと、受けさせても無意味」


これ、本当にそうですね。
まず、俺は悪くない。何が悪いの?状態では全く身にならないです。

せめて、わかってるけどついやっちゃう。とかでないと効果ないです。
というより、わかってるけどついやってしまうですら、そう簡単にはなおりませんので。

気長にいきましょう。

ところで、主さんにここは改善できるのは?と思う点が。
お兄ちゃんには硬いものや凶器になる可能性のものは持たせてはダメです。
ケンカになってなくても、持った時点で取り上げては?
つい、カッとなるとそれで叩くわけですから。

これで遊ばせろ!と怒ったら、これで殴ったらケガじゃすまないから絶対貸さない。と触らせない方がいいと思いますよ。

あと、殴るのもそうですが、カーッとヒートアップしかけたところで止めた方がいいですよ。
でないと、余計に叩いてしまいますから。
本人悪気はなさそうですが、叩いて叱られても、オレ悪くないのにと間違って学習するだけで利益なしなので、叩かないよう教えるより、叩かせないように家庭ではコントロールをこれまでどおり頑張ってはどうですか?

また、イライラさせないよう、早寝早起き、疲れさせないなども大事です。
体調が悪いとそうなってしまいます。

言い聞かせず、暴力はとにかくダメ!と一言一喝で大丈夫。
あとは、あったか言葉とチクチク言葉って知ってますか?
時々、お風呂などでみんなで遊ぶときに、これは優しい言葉か?意地悪な言いかたか、などをクイズで考えたり、あとは、こころが温かくなるよ?あたたかくなってきたかな?と言いながら目をつむって、少し意識する。
そうやって、自分の心を意識させたり、向き合わせることも有効です。
手を繋いだり、抱き締めて取り組むといいですよ。
お兄ちゃん不安が強いお子さんのようですが、
コツコツやりましょう。

...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/84099
退会済みさん
2017/12/30 20:49
殴る、ものに当たるなどでない、他の好ましい方法をその場で教えると、わかりやすいかも、と思います。
殴る前に、親や先生に言うとか、その場から離れる、深呼吸するなど…
うちの下の子は、低学年までよく物を投げたりしたので、投げてはいけないことと同時に、では、どうすれば良かったかを言い聞かせました。強く禁止したら、なぜ投げてはいけないかはわかるけど、気持ちをどうしていいかわからなかったみたいです。
今も自分の気持ちとのつきあい方に課題があるので、修行中です。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/84099
 自閉的傾向のある子には怒るだけでは恐怖心だけになることが多いです。
 ただ、本人の困り感の自覚と言っても、
自然には困り感がわかってないことも多いです。
 我が家の長男は間接的な嫌がらせはわかっていなかったです。
 なので、「こんなときはこうする」を一つ一つ覚えさせる形にもっていっています。
 それに『殴る』はいけないことですが、必ず理由があります。それを聞かないと『自分は悪くない』のままです。
 今回、『殴る』はどんな理由でも『やってはいけない手段』であることを伝えて、
『カッとなった時』『カッとなった理由が起きた時』どう行動したらよいかを伝えた方がよいと思います。

 取りあいになった→腹立つ→殴る

 ではなく、

 取り合いになった→お母さんに伝える
         →じゃんけんを提案する
         →別の物にする

など、望ましい行動に誘導していく。
 定型発達の子ならなんとなくで出来ることもアナログで教えていかなければならないことは多いです( >Д<;)

 そして、良い行動に切り替えられたらしっかり伝えてあげてください。これもアナログです。

 言葉での伝え方が上手くない、表現仕方がわからないので暴力や癇癪で出てきます。
 
 お互いに根気強く頑張っていきましょう。 ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/84099
子供は言葉の意味を理解しても実体験がないと本当には理解出来ません。

私は整形外科医や教育専門家の言葉を思い出します。

『治る怪我は多い程良い!子供の内に痛い思いを沢山しないと人の痛みが理解出来ない』

その通りだと思います。

どんなに言葉で言われても自分が経験しないと痛みは分かりません。

親が叩いたりする事を今は虐待と言われたりしてますが愛のある痛みは虐待ではないと私は思いますよ?

私は息子を叩いたりしませんが(弱虫なので大したことでもないのに大袈裟に痛いと泣くので)息子が私に「ダメなボクを殴って欲しい」と言われた時は愛してるから痛みを教えてやると本気で気合いの入った空手の正拳を与えました。

暴力や愛のない痛みは虐待と言う犯罪ですが愛のあるムチは時には必要かも知れませんね?

親が与えなくても武道やスポーツで味わせるのもありますよ?

子供なら特に必要なのかも知れませんね? ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の息子がいます

現在支援級在籍。PTAの活動への参加が難しい場合の役員の断り方はどんな断り方がスムーズでしょうか。
回答
仕事をしておりますので、参加する為の時間を儲けるのは、難しいです。 とかじゃないですか? 当たり障りのない答えとしては。 ですが、支援...
1

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
退所が決まったらすぐにデイに辞めることを伝えます。 向こうも空いた枠を埋めないといけませんから。 前からキャンセル待ちしていた送迎のあるデ...
2

小学2年生の支援学級在籍の男の子です

学校で上級生の女の子の胸を触るので困っています。元々距離感が近く、腕をつかんだり髪を触ったりの問題行動が多く、その度に家でも学校でもダメな...
回答
うーん。 こういうのは一発目にかなり真剣に叱らないとダメなんですよね。 ガミガミ言うのではなく、これはとてつもなく深刻な事だ。非常にマ...
10

放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべき事とやらせなく

てもいいことの取捨選択について相談があります。息子は現在7歳、小学一年生です。知的障害を伴わない自閉症スペクトラム障害があり、こだわりの強...
回答
知的障害のない自閉症、なのですよね。 うちは人が自分より秀でていると、やるのが辛くなるタイプです。それが得意であっても、他の人が認められる...
16

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
困り事が増えたら再受診と言われてるなら、困っていない今、特に何かする必要はないと思います。 再受診しても、誤診でしたと取り消しになることは...
6

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
お子さんは安全に登校できると、親御さんとしては考えているのですね? 学校の許可が出ているなら、こども携帯を持たせて、万が一のときは、学校...
11

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
イヤーマフや耳栓は着用できそうですか? 毎日学校と遅くまで放課後デイにいて、疲れてイライラするのもあるんじゃないでしょうか。 両親が仕...
5