質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学1年男子、自閉スペクトラムです

2018/05/08 13:00
2
小学1年男子、自閉スペクトラムです。
登校しぶりが始まりそうです・・・。
神経質なところがあり、ちょっかいをだされたり
戦いごっこなどのちょっと当たる程度の触れ合いも嫌なようです。

隣の席の子の行動が嫌になってきたようで、
・肘が息子の机に侵入してくる
・下敷きで頭をポヨーンとしてくる
・くしゃみをこちらに向かってしてくる
・頭をさわってくる 等

やめてと言ってもやめてくれないパターン、先生も注意してくれるがやめないパターンです。
今朝、玄関で靴を履くときに、ぽろぽろ泣き出し、学校が嫌だと言いました。
学校の何が嫌かと聞くと、やはり隣の子が嫌だという事でした。
今日は何とか登校しましたが、
席替えを先生にお願いする他、何か似たような経験があった方で子供へのかかわり方や
声掛けのアドバイスがありましたら教えて下さい。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ひつじさん
2018/05/08 15:47
聞いていただいてありがとうございました。
今日は泣かずに帰ってきました。
あれこれ聞いてもなかなか話してくれない息子なので、
まだまだ他にもあるとはおもいますが、
また何かありましたらお世話になります。
お返事下さった方、ありがとうございます!!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102101
退会済みさん
2018/05/08 13:58
我が子は被害者にも加害者にもなったことがあります。原因は相性ですね。
ちなみに、やめて!と言って、やめてもらえてるようなケース、先生がしっかりと相手の子に一度指導してもらいある程度おさまるようなら、トラブルに入らないです。
我が子は足をブラブラさせたり、身体を揺らす癖があるので、それで友達に嫌な思いをさせました。先生には、前の席を蹴ってしまうことがあると話して、一番前か一番後ろにしてと配慮をお願いしてありましたが、わざわざ真ん中の席にされてしまって(-_-;)このときは最悪でした。無意識にやってたのですが相手には申し訳ないことをしました。
しかし、気にしない子は、気にしない事でもありますし。なので、しっかりとやめて。と伝え、「やめて、と言ったのにやめてくれない」という形にしてから、解決させていくのがいいと思います。
すでにやめてと言っているようですが、きちんと伝わるように言えているか?が次のポイントになると思います。

やめて。なのですが、言い方がソフトだと、当事者の子やこの年代の定型さんの一部は全然わかりません。
先生からも、いやがってるからやめて。って言ってるよ?やめようね?と言われても当事者の子はわかりません。
悪意がなくやってるし、意地悪してない。と誤認したりしていて修正できないからですね。
ここを、かなり丁寧に説明してもらわないと、切り替えられません。
ついでに、わかってもやめられないこともあります。
定型の子でも、この年代ならわからない子、やめられない子は普通にいます。

そうなると、席を変えてもらえたり、離してもらえると助かりますよね。
ただ、こういうことは今後も必ずあるので、経験を積んで、慣れることも必要ですね。
今すぐでなくても、徐々に。


一年生、そしてぼんやりした当事者、なにが嫌なのか?が頭にピンとこないとまずやめられません。
例えば、「頭触られるはの嫌だから」、やめて!とハッキリ!キツくいうと喧嘩になったりします。が、そうやってほどほどの言い方や、相手が嫌なことを知ります。
先生も、やめてと言われてるのに嫌がってることをやめないのが悪いよ!どうしたらいいかな?もう少し優しい言い方があったかなぁ?などと振り返りをさせてくれますし。
そこで、ほどほどを知るのが非定型さんにとってもやはり理想的です。
https://h-navi.jp/qa/questions/102101
haruさん
2018/05/08 13:26
ひつじさん、こんにちは。

可能かわからないですが、席を離せない場合、
先生から許可を得て、机と机の間についたてをつくる、
クシャミしたら下敷きでブロック(盾のようにして遮る)するなど、本人と一緒に対処法を考えてみる、

嫌がるのが楽しいとかで、怒ると喜ぶ子もいるから無視する練習をしてみよーかと誘ってみる。←この方法は子どもの性格によっては逆効果かもしれないです。

色々試されてみては、と思います。あとは、放課後気分転換出来るような好きな活動に付き合ってあげるなどあると、学校で嫌なことあっても、たまには良いこともあるって開き直れたりしないかなー。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

放デイについて悩んでいます

小学生2年生、支援級情緒クラスに在籍しています。放課後デイサービスを探していて先日見学に行きました。お話しを聞いてみるとカリキュラムや先生...
回答
みなさん回答いただきありがとうございます。 息子の意見を尊重して、また私としても何を目的としてそのデイに通わせたいのかを考えて通ってみるこ...
8

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。 放課後デイは利用していませ...
8

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
私は児童発達支援管理責任者をしている者です。施設側がその子の手紙をそのまま渡された児童やご家族の気持ちに対する配慮の無さに驚きます。 他害...
16

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
7

不登校児の家庭学習に方法について質問させてください

小2女子、知的なしASD+ADHDで、担任トラブルのためGWから現在まで不登校です。3年生になったら登校したいと言っていますが、勉強につい...
回答
みなさま、優しいご回答ありがとうございます! 教育や療育を学んだことがないため手探りで不安があったのですが、 パペットを使って楽しく自宅学...
6

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかりま...
回答
お子さんの療育について「休みなく毎日」、「土日の療育」とも書かれていますが、週に何日療育に通われてるんですか? それと、お子さんの療育は親...
15

支援級に通う小2の男の子がいます

支援級から支援学校へ転籍するべきか悩んでいます。担任との面談で、要約すると「息子さんは勉強がとっても得意ですが、体幹が弱く、身体を整えると...
回答
歩けないほど体幹が弱いなら別ですが、そうでないなら皆さんのアドバイスのようにリハビリ、デイサービス、家の手伝い、屋外で遊ぶ、ウォーキング等...
14

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
小学校に入られたら、放課後ディサビスではなくて学童なのですね。学童になると定型発達の子の中で、場合によっては発達障碍の知識のない先生が担当...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘です

私に対してモラハラ発言のある夫に悩んでいました。子供への影響を危惧していましたが最近になって子供が夫と全く同じ言葉(暴言)で私に当たってく...
回答
こんにちは ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。 かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パ...
1

お世話になっております

支援級(知的)に通う小1の息子にどのような支援が必要か、悩んでおります。凸凹がかなりあるようにみえます。・凸だと思うところ計算、読みなどは...
回答
なのさま、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 体幹が鍛えられるような習い事など、調べてみます。ウイスクも受けられるよ...
16

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>そらいろのたねさん 「お子さんは素直だと思います」と言われてハッとしました。 そうなんです。素直なんです。ただ私のいう事を聞かないか...
27

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
ご主人が支援級を反対している理由は何でしょう? 反対するご主人に限って見学したことすらないケースが多いですが、ご主人は支援級見学したことあ...
9

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
多動が問題というより、 「人の話・指示が聞けない」 という問題が大きいように思います。 合う薬を探すだけでなく、療育も必要と思います。 通...
14