質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
支援学校にお子さんが通われているママさんで、...
2025/01/09 20:52
1

支援学校にお子さんが通われているママさんで、車の免許が無い方どうされてますか?

息子が中1で支援学校に通っています。小1からずっと支援学校在籍です。
母である私が車の免許が無く、朝の送迎はスクールバスのバス停まで移動支援に、帰りは放課後デイがお迎えに行ってくれます。
困るのが急に体調が悪くなった等で学校からお迎えコールが来る時なんですが、義父がいれば義父に車を出して貰ったり、無理ならタクシーで迎えに行くしかありません。学校から電話がくるとヒヤヒヤします…
学校行事は前持って日程が出るので夫に何とか休みを取って貰うか、一度だけですが、どうしても行けそうに無かった土曜参観日は子供を休ませました。
学校の場所が辺鄙な場所にあり、車が無いとうちからだとバス2本乗り継いで行くか、タクシー(往復六千円)で行くかになりますが、バスは本数が1日に数本しかないレベルで、駅からも1時間近く歩くとかかる場所にあります。
周りを見ても皆さん自家用車でママが運転して学校行事に来てる方しかおらず、(たまにご夫婦でうちのように参加されているお宅はあります)タクシーで学校行事に来てる人って見た事がないのですが、免許の無いママさんいらっしゃいますか?どういう風に普段対応されているかお聞きしたいです。
うちは訳あって私は免許が取れませんので今後も取らないです。
アドバイスではなくて、どうやって乗り切っているかお話を聞いてみたいです!
宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192357
める。さん
2025/01/09 21:32

もう卒業してだいぶ経ちますが。
私の周りで免許のないお母さんはタクシーか公共交通機関乗り継いで来てましたよ。
学校の場所は辺鄙な所(山の中)で交通の不便な所でした。
家族で協力するか、お金を使うか、時間をかけるか…それで乗り切るしかないと思います。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
22日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると50人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

回答
なんかここの方は辛辣な方が多いのですね。 あと手帳A判定でわからない方がいるようなのでハッキリ書きますが、うちは知的重度です。 重度だか...
16
障害のある子供が一人で電車に乗れるようになったのはいつ頃?ま

だまだ私の子供には先の話と思っていますが、気になったので質問させてください。最寄りの駅は乗り換えの多い駅なので、乗降数が多い方なのですが、よく、支援学校に通っている中学生くらいの子供たちを見かけます。友達と団体で乗る子たち、一人でもじもじしながら乗る子、さまざまです。現在子供は公立の小学校の支援級に通っていて、徒歩で通える距離ですが自分の子供もいずれは成長したら、支援学校の中学校や高校に通うことを考えているのでついつい見てしまうのですがなんとなくハラハラしてしまいます。電車内で騒がしかったり、いきなり飛び出すように電車を降りる子がいたり。今現在電車を利用せずに生活ができています。学校が近くて集団登校のようになっているので、一人で通わせています。電車を利用する機会があまりないのですが、たまに一緒に使うと怖がったりしてしまいます。障害を持っているお子様をお持ちの方に質問したいのですが、子供が一人で電車に乗れるようになったのはいつごろですか?また、どう慣れさせていったのか、どのくらいかかったのか。よかったら教えてください。

回答
お疲れ様です。アスペ&ADHD、高1の息子がいます。 うちは鉄道大好きっ子なので、小さいころから電車にはよく乗せていました。 初めてひと...
8
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバスの移動についてで

す。息子はまだ一人で電子やバスに乗った事がありません。基本私か姉(中1)と一緒に行動しています。療育(作業療法3ヶ月に一度のペース)に行く時私が有給を取って連れて行ってます。もうすぐ有給もなくなってしまうので早退して連れて行こうか、行きだけ利用出来れば移動支援を使い送ってもらい、帰りは私が現地まで迎えに行こうかとも考えています。相談員に聞いてみたらファミサポも軽度の子なら使えると聞いたので連絡してみて、こちらの事情等を話して対応出来るスタッフが居るか確認してみてから説明会に来てはと言われました。障害児だと言う事と5年生だと大きいので見られる人が居るか探してみると言ってました。コミュニケーションは問題ないし飛び出したり等はしないのですが、歩道を歩いてる時でも周囲に気を配れず歩行者や自転車に気づかないからそこだけ気をつけてほしいとはお願いしてます。一人で電子やバスに乗せるにはどう教えたらいいでしょうか?とりあえず今回の療育は電車を利用して何番線に乗りどこで降りて◯◯口へ行くとか道順を教えながら歩きましたが、次回まで長いので忘れていると思います。普段は自転車で30分かけて行ってます。電車だと2駅目で下ります。自転車で行かせてもいいのですが、私の仕事が終わってから直で向かわないと間に合わないので帰りは電車になるので息子と別行動になってしまうと困るので出来れば息子には電車で行ってほしいです…。相談員が言うにはファミサポも障害児だと後から申請すれば6割戻って来るから移動支援よりファミサポの方が良いかもとは言われました。あ、息子はキッズケータイは持ってます。タブレットは姉と共有してますが持っていて外へ持ち出し使う事も出来ます。わかりにくい書き方をしてしまいすみませんm(__)m

回答
アドバイスして、後から気がついたのですが、お子さんはもう。 一人で自転車に乗って行ける? という事でしょうか。 それとも親御さんが、漕...
26
特別支援学級を検討していますが、近くになくて車で15分〜20

分くらいかかります。共働きの夫婦の方に聞きたいです。毎日の送り迎えはどのようにしていますか?

回答
ruidosoさん 回答ありがとうございます。 バスや電車の子が多いのですね。うちの子にはハードルが高い、、、難しいですね。 柊子さん ...
10
自閉症、重度知的の小1息子

今、支援学級に通っていて、学校へ送迎していますが、教室まで付き添いをしています。私物の片付けまで見守りをして、私は帰るのですが、本当はそろそろ、玄関やせめて教室入口で別れたいのです。入学当時は、脱走癖があり、1人で校内や学校の敷地内ですが外に出ることもしばしばあり、支援員も付いていなかったこともあり、私の付き添いが必要でした。今現在は、支援員も付き、教室から勝手に脱走することもなく、私が授業に付き添うこともなくなりましたが、朝の私物片付けまで見守りしないと怒ります…。激しく怒るわけではないのですが、結局私が折れて教室まで一緒に行っています。別に今はいいのですが、来年度から支援学校に転学することを決めました。支援学校には学校の送迎バスが自宅近くのバス停まできます。バス停で親は離れて学校へ行くので、今から少しずつでも、1人で教室へ行く、というのを慣れさせた方がいいのかな?と思っています。来年度から環境が変わるから、今は無理に付き添いをやめる必要はないのかな、とも考えてしまいます…。安定した学校生活を今現在は過ごせているので、現状維持が一番なのかな、とは思うんですけどね。何かアドバイスや意見がありましたらぜひ教えていただきたいです。

回答
ナビコさん、コメントありがとうございます。 何度か、玄関で先生や支援員さんに会い、「先生と一緒に教室行こう。」と息子を誘ってもらったり、...
7
学習障害で車の免許を取るときやっぱり初めに自分が学習障害であ

ることを伝えた方がいいんですか?

回答
車の免許と言う事は、自動車学校の事ですか? 普通の学校と違いますから、言っても配慮があるかはわかりません。学習障害と言うと心配は学科の方で...
2
はじめまして

うちは母子家庭で、誰にも頼らずに子育てしています。上の子が小6で特別支援学校、知的自閉の重度です。下は5歳で健常児です。ずっと上の子のことで悩んでいて、離婚も昨年してから自分は鬱っぽいです。いつも死ぬことを考えてしまい、子供の主治医にも「お母さん頑張りすぎ。少し休みなさい。」と言われました。でも私が休むと子供達が困ります。特別支援学校も、3時間ほどしか通えないので、もう4年間早退していて、毎日2往復で1時間半送り迎えしています。鬱がひどい時は、送り迎えもつらく、意識もとうのく時がありますが、ここで私が頑張らないと育児放棄になってしまう。っとおもって頑張っています。学校には、毎日時間割通りに通わせたいと言っていますが、現状維持で精いっぱいという感じです。今回、自分をいたわらないと本当に子供達と心中してしまうかも・・・という気持ちになってきて、そうならないためにも自分がつらい時は送り迎えもできないから学校を休ませたらどうかと考えています。でもそれはやっぱり、親としての責任を放棄しているのと同じでしょうか?もう私は親失格ですよね。みなさんなら、どうしますか?子供が一人ならなんとかやっていけると思いますが、二人いるといっぱいいっぱいになります。食事もお風呂も別で、上の子はほぼ全介助です。ヘルパー、児童デイ、バス通は無理なのでそこは考えずにいくと学校に嫌がってもむりやり預けるか、学校自体をやすませて私も休む。しかないかなと。下は小学校に入れば少しは楽になるかもしれません。でも持病などがあって、薬や処置が1日中忙しいです。保育園のお迎えと学校の送迎で1日中車で走っているようなイメージです。

回答
退会済みになっているので、ヨモギさん見てらっしゃらないかもですが… 重度のお子様と持病ありのお子様を抱えられて、頑張りすぎるくらい頑張ら...
8