締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
ADHDと広汎性発達障害ををもつ6歳児男の母...
ADHDと広汎性発達障害ををもつ6歳児男の母です。
悩みは、来年就学についてです。
指定校はマンモス校と言われる1学年100人以上の所で支援学級がない学校です。(徒歩9分)
近隣校他2校は、1つは、支援学級があるが徒歩40分(子供の足で)
もう1つは、年期の入った学校(徒歩45分)
この3校以外に通わせたい学校があります。
そこは少人数(20-27人くらい)で支援学級もあります。
ただ駅前でバス通学になります。(私も仕事をしているのでバス利用中一緒に通学できるればと)
最初は普通級+支援教室(週1)でスタート希望なのですが
どうしたら希望の学校に入学できるか、こんな理由で希望校入れた
経験談などあればご意見ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
悩みは、来年就学についてです。
指定校はマンモス校と言われる1学年100人以上の所で支援学級がない学校です。(徒歩9分)
近隣校他2校は、1つは、支援学級があるが徒歩40分(子供の足で)
もう1つは、年期の入った学校(徒歩45分)
この3校以外に通わせたい学校があります。
そこは少人数(20-27人くらい)で支援学級もあります。
ただ駅前でバス通学になります。(私も仕事をしているのでバス利用中一緒に通学できるればと)
最初は普通級+支援教室(週1)でスタート希望なのですが
どうしたら希望の学校に入学できるか、こんな理由で希望校入れた
経験談などあればご意見ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こたさん、こんにちは。
就学相談はされましたか?
支援級判定は出ていますか?
学区の小学校に支援級がない場合は越境できますが、その場合に越境できる小学校はたぶん近隣の学区の小学校になると思います。
私の長男が入学するときは、学区の小学校に支援級がなく、となりの学区の小学校(2校)を紹介されました。
私が住んでいる地域では、受け入れ先の校長先生の許可が得られれば、越境入学できました。
ところが…越境入学の手続きは役所でするんです。越境入学が厳しい地域に住んでいたので、役所の窓口で書類を受け取ってもらえず、窓口で揉めました。
就学相談の担当者に電話をかけて、手続き方法を確認しましたが、それでも受け付けてもらえず、最終的には就学相談の担当者が役所の窓口と電話でやりとりしてもらい、受理されました。
ちなみに、校長先生の許可を得るには、支援級の見学と校長先生との面談がありました。越境したい理由や、どうしてこの小学校なのか、また学区外ということで登下校はどうするか、安全確認も含めて、いろいろ聞かれました。
うちの場合は、学区の小学校より越境した小学校の方が家が近かったので、校長先生の理解も得られ、すんなり許可は下りました。
でもまさか、役所の窓口で受け付けてもらえない、という事態になるとは思わず…苦労しました。
就学相談で、担当の方に希望を相談してアドバイスしてもらうといいかもしれません。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
就学相談はされましたか?
支援級判定は出ていますか?
学区の小学校に支援級がない場合は越境できますが、その場合に越境できる小学校はたぶん近隣の学区の小学校になると思います。
私の長男が入学するときは、学区の小学校に支援級がなく、となりの学区の小学校(2校)を紹介されました。
私が住んでいる地域では、受け入れ先の校長先生の許可が得られれば、越境入学できました。
ところが…越境入学の手続きは役所でするんです。越境入学が厳しい地域に住んでいたので、役所の窓口で書類を受け取ってもらえず、窓口で揉めました。
就学相談の担当者に電話をかけて、手続き方法を確認しましたが、それでも受け付けてもらえず、最終的には就学相談の担当者が役所の窓口と電話でやりとりしてもらい、受理されました。
ちなみに、校長先生の許可を得るには、支援級の見学と校長先生との面談がありました。越境したい理由や、どうしてこの小学校なのか、また学区外ということで登下校はどうするか、安全確認も含めて、いろいろ聞かれました。
うちの場合は、学区の小学校より越境した小学校の方が家が近かったので、校長先生の理解も得られ、すんなり許可は下りました。
でもまさか、役所の窓口で受け付けてもらえない、という事態になるとは思わず…苦労しました。
就学相談で、担当の方に希望を相談してアドバイスしてもらうといいかもしれません。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
はじめまして。
うちの地域では、行きたい小学校の校長先生の許可が出れば行けます。
その様な理由であれば、許可出るのではないでしょうか。
支援教室はどちらで実施されていますか?
加配はご検討していますか?
支援学級は3人集まれば出来るとママ友から聞いた事があります。
地域差あると思いますが。
ご質問から逸れてしまいますが、遠くまで通ってしまうと
放課後の過ごし方など困る事が増えてくると思いますよ。
学童も辞めたくなった時とか。
少人数で30人割ると男子半分15人未満。
男児は集団で遊ぶので、グループ2つ位しかできません。
どちらにも入れないと、ぼっちか女子しかいません。
発達に関係なく、インドアで内向的なお子さんは、休み時間読書して過ごしたりしています。
すみません。ずっと中学まで小規模でデメリットばかり感じていましたので。
学校に問い合わせてみてください。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちの地域では、行きたい小学校の校長先生の許可が出れば行けます。
その様な理由であれば、許可出るのではないでしょうか。
支援教室はどちらで実施されていますか?
加配はご検討していますか?
支援学級は3人集まれば出来るとママ友から聞いた事があります。
地域差あると思いますが。
ご質問から逸れてしまいますが、遠くまで通ってしまうと
放課後の過ごし方など困る事が増えてくると思いますよ。
学童も辞めたくなった時とか。
少人数で30人割ると男子半分15人未満。
男児は集団で遊ぶので、グループ2つ位しかできません。
どちらにも入れないと、ぼっちか女子しかいません。
発達に関係なく、インドアで内向的なお子さんは、休み時間読書して過ごしたりしています。
すみません。ずっと中学まで小規模でデメリットばかり感じていましたので。
学校に問い合わせてみてください。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
初めまして!
近くの学校になくて残念でしたね。
支援級なら送迎バスがあるものだと思ってました。
東京都しか知りませんが何処も送迎バスがあるので
学区外通学はどうですか?
それは可能な筈なので、こたさんの都合に合うなら手続きしてみては? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
近くの学校になくて残念でしたね。
支援級なら送迎バスがあるものだと思ってました。
東京都しか知りませんが何処も送迎バスがあるので
学区外通学はどうですか?
それは可能な筈なので、こたさんの都合に合うなら手続きしてみては? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
学区外でも教育委員会に相談すれば許可が下りると思います。
娘の学校にも学区外から支援級でバス通学している子がいます。
支援学級を見学してから決めても遅くないですよ。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
娘の学校にも学区外から支援級でバス通学している子がいます。
支援学級を見学してから決めても遅くないですよ。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
学区の小学校に支援級がないとのこと。
困りますね。
知り合いに学区の小学校に支援級はあっても本人に合わず、隣の小学校の支援級に転校した子がいるので、近隣の小学校入学は可能かと思います。
学校によって支援級でのサポートもかなり差があるようなので、見学されたり、通ってる方の話を聞いたりされるといいと思います。
私の地域は就学前相談をする施設があって、そこで面談を受けたり、園に出向いて子どもの様子を見てもらったりして支援教室に通うか等を相談します。
支援級の説明会なども既に何度かありました。
地域や学校にもよるかも知れませんが、ウチの小学校では決められた時間は支援級ということはあっても、1日だけ全日支援級ということは難しいようです。
こたさんはご自分で支援級かどうかを考えている段階でしょうか?
診断を受けられているので、担当医からの推薦ならば、他の小学校にも行きやすいと思います。
普通級メインで入学されるなら、支援級のほかにも通級という制度もあるので、選択肢に入れてみてください。
ウチの娘も来年入学。就学前相談中で、テスト等を受けているところです。
お互い、子どもが学校に楽しいと通ってくれるといいですね! ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
困りますね。
知り合いに学区の小学校に支援級はあっても本人に合わず、隣の小学校の支援級に転校した子がいるので、近隣の小学校入学は可能かと思います。
学校によって支援級でのサポートもかなり差があるようなので、見学されたり、通ってる方の話を聞いたりされるといいと思います。
私の地域は就学前相談をする施設があって、そこで面談を受けたり、園に出向いて子どもの様子を見てもらったりして支援教室に通うか等を相談します。
支援級の説明会なども既に何度かありました。
地域や学校にもよるかも知れませんが、ウチの小学校では決められた時間は支援級ということはあっても、1日だけ全日支援級ということは難しいようです。
こたさんはご自分で支援級かどうかを考えている段階でしょうか?
診断を受けられているので、担当医からの推薦ならば、他の小学校にも行きやすいと思います。
普通級メインで入学されるなら、支援級のほかにも通級という制度もあるので、選択肢に入れてみてください。
ウチの娘も来年入学。就学前相談中で、テスト等を受けているところです。
お互い、子どもが学校に楽しいと通ってくれるといいですね! ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長の息子の進学について悩んでおります
回答
一年生です。普通学級ですが多動あります。実際、授業は興味あるもの以外はなかなか参加できません。好きな本を読んでいたりお友達にちょっかいをだ...
12
自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です
回答
ここが良い!との限定ではなく,個人的な考えとして,,,
まず,5歳という年齢であるとのこと,小学校や中学校と義務教育でありますので,その...
3
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
公立学校におかれては,先生方の人事異動が必ずありますので,その年その年で先生が変わるという事はあります。
実際我が子のは連続で先生が変わっ...
9
こんにちは
回答
こんばんは。
うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2
はじめまして
回答
悩みますよね。
兄弟の事があるのなら、普通級でチャレンジしてみてもいいのかなって思います。
うちは、支援級にしましたが、利用せずに通常級...
6
普通級在籍、週8時間、情緒教室通い扱いで、4月から小学校に入
回答
ウチも4月から新一年生です。初めての場所、場面が苦手なので、とても心配です。私も、付き添いを考えています。特徴的に「始めが肝心」な子なので...
6
初めて質問いたします
回答
ひとつの考え方として、将来…高校進学をどうするか?から逆算して考えるというのもあります。
【普通級】
・義務教育→学習指導要綱に沿っての...
12
年長の娘がいます
回答
お子さんの感じだとまずは情緒級で入学。
学校自体に慣れて、交流を重ね、普通級のペースに乗れる様になった段階で普通級に転籍。
通級指導教室が...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8
転籍について質問です
回答
お返事拝見しました。
お子さん自体は、算数は通常級で。と願っているものの
他の教科については言及してないみたいですよね。
癇癪の状況から...
16
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中学の時に、支援級を利用してました。
通級利用の場合、英、数、国のいずれか2教科まで。
特に、英、数を通級で受ける子が多数でした。
うち...
10
4月から1年生になるADHDの子供がいます
回答
こんにちは。
お子さんは新しい環境だと特性が強く出たり、ストレスを感じますか?
ADHDは多動性や衝動抑える事はできますか?お子さんの特性...
5
ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自
回答
言葉の遅れのあるASDの息子がいます。
うちの地域は学区縛りがあるので、祖父母がいる学区とかじゃない限り選ぶことはできないのですが、情緒級...
14
私立小学校受験を考えています
回答
学校には相談されましたか。私立の学校の場合は配慮などが努力義務なので途中でしんどくなっても配慮がされにくい場合があります。学校によるのでな...
10
4月から新1年生の息子です
回答
こんばんは、親御さんとしては心配ですよね。
うちの子は高機能の発達障害なのですが、
投薬前はやっぱり人の話を聞いていなかったり、どんくさか...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
小1、普通級の娘がいます。
うちの自治体は、入学後に、通級利用が決まります。
まずは親が通級を希望する、学校生活で困りがあると担任や校長が...
22
★GPSについて★自閉症スペクトラムの5歳の娘が、4月から小
回答
我が家の問題児が新入学の当時はGPS単体というものはなく、キッズケータイでしたが
まず、ランドセルにもGPSはよいアイデアですよね。GP...
7
私は中学三年生です
回答
合格おめでとうございます!!!
私なら、ちほさんが自分であっても、息子に置き換えても、もう休む、休みなさいよって思いますよ。
ただ、受...
12
現在小学2年生男子で普通級に通う発達障害を持っている子供の話
回答
発達凹凸あるなし関係なく、年相応で驚く程の光景ではないと思うのですが、気になったのは仲良くしたいのは誰でしょうか?
その意地悪する子と仲...
6