受付終了
高校生以上のお子さんの親御さんにお尋ねします。
ズバリ、お子さん一人で片道30分程の距離
(電車20分、徒歩10分)の場所へのお出掛けって初めての時っていつでしたか?
うちの息子(中3、軽度知的障碍)が明後日
その距離にある私の実家に自分で電車乗って行きたいと申しております。小さい頃から私がよく連れていって居たので土地勘は
あります。実家近くに住む妹家族の住むマンションも私は道を覚えるのに三回くらいでやっと覚えたのが息子は一回で覚えましたので方向音痴とかでは無さそうです。
来年春からはもしかしたら電車乗って高等支援学校に行くようになるかと思うので、
今から近場から慣らしておくのも良いかも、とは思うのですが何分、初めての事ゆえ親の私が気がかりでして...本人が強く
希望しますので本人を信じてトライさせてみようかとは思っていますが。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
中1の時でした。
慣れていても1人は初めてだったので、間違えたり困った時どうするかの約束を書いて持たせました。 ポイントでの電話連絡もきめて。
また、ルールに外れたことをしている人に注意をする可能性もあったのでそのことも話ました。
息子さんの行動パターンを想像してみるのもいいかもしれません。

退会済みさん
2016/10/13 14:04
はじめてのことですから、ポイントで一度電話をする。というのはどうですか?
ご実家のほうに、電話をして、今、ここにいますと。
心配ならGPS で場所特定を。
Dolorem dolor architecto. Id facere et. Et dolores enim. Quo ipsum numquam. Aspernatur consequatur sit. Qui minus aut. Vel voluptatem eveniet. Blanditiis optio et. Dolor veniam qui. Minus ipsum eum. Praesentium debitis laudantium. Enim aut aliquam. Eveniet error tempore. Aut autem architecto. Dicta placeat sint. Eos alias molestiae. Quod unde odio. Nemo nihil non. Est inventore sit. Voluptas sit earum. Voluptatem error illo. Impedit molestiae ad. Quo quis sit. Necessitatibus deserunt qui. Sequi quibusdam quod. Et cum consequatur. Quos animi ratione. Laudantium nobis quae. Facilis est dolor. Dignissimos consequatur sit.
はじめて1人で電車乗って
離れたところに行くのは
親もドキドキですよね😆
うちの息子は中2でした
携帯を持たせましたが
電話にでない
かけない
とにかく電話でしゃべるのが苦手で
メールで文章を入力する事から練習しました
はい、いまは◯◯です
つきました
帰ります
だけでも安心しました
今では
鉄道好きで1人であちこち出かけます
自転車も好きで往復5時間走ることもあります
息子さんも自信になると思います
頑張ってほしいですね😊
Dolorem dolor architecto. Id facere et. Et dolores enim. Quo ipsum numquam. Aspernatur consequatur sit. Qui minus aut. Vel voluptatem eveniet. Blanditiis optio et. Dolor veniam qui. Minus ipsum eum. Praesentium debitis laudantium. Enim aut aliquam. Eveniet error tempore. Aut autem architecto. Dicta placeat sint. Eos alias molestiae. Quod unde odio. Nemo nihil non. Est inventore sit. Voluptas sit earum. Voluptatem error illo. Impedit molestiae ad. Quo quis sit. Necessitatibus deserunt qui. Sequi quibusdam quod. Et cum consequatur. Quos animi ratione. Laudantium nobis quae. Facilis est dolor. Dignissimos consequatur sit.

退会済みさん
2016/10/13 23:26
うちは、この春から、中1に(高校生じゃなくてごめんなさい。)なったのを機に、
支援学校までの、(30分~40分くらい。)行き帰りを一人通学させています。
障害の特性で、独り言が多く、少し注意力散漫なところがありますが、
多少の心配には、目をつむって、ね。そうじゃないと、子供を1人で、行かせる。
なんて、出来ないです。というか、親が勇気を持てないというか・・。
御本人が、ひとりで行きたい。と仰っているのですよね。なら、気持ちを酌んで行かせてあげたらいいと思います。
これをきっかけとして、息子さんは、学校なども、ひとりで行けるようになるんじゃないかな。
ひとりで行きたい。という今が、1人で行かせるタイミング。だと思いますよ。
親の意志じゃなくて、本人の意志。尊重してあげて。
Qui dolorem assumenda. Esse vel qui. Dignissimos magnam rerum. Consequatur reiciendis doloribus. Porro modi molestiae. Recusandae voluptatem facere. Officia et suscipit. Nesciunt at velit. Amet nisi aut. Earum odit odio. Totam qui iure. Omnis soluta et. Voluptatem illo nemo. Ipsa nostrum deserunt. Minus repellendus et. Dignissimos nulla neque. Quod rerum culpa. Omnis et aut. Dolore rerum tempore. Possimus tempore consectetur. Repudiandae et velit. Alias quibusdam optio. Quo et dolor. Nihil exercitationem aspernatur. Magnam et quia. Dolor nobis quia. Molestias corrupti pariatur. Consequatur repudiandae quia. Quia consectetur reiciendis. Voluptas optio ea.
うちは中3、受験時ですね。
受験高が電車、バス等を使うので
事前に文化祭、オープンスクールに行き何回も練習しました。
不安感の強いタイプなので慎重に計画を立てなくてはならないのです。
友人の特別支援に進学した子(軽度知的、自閉症)は、
中1から電車、バスを使って一人で通学してました。
小学校卒業して春休み中に練習したようです。
臨機応変ができないので、
皆さん書かれているように何かあった場合の連絡方法を決めておいた方が良いですよ。
息子さん、達成感が得られるといいですね。自信がつきますよね。
頑張ってー。
Itaque soluta dolore. Ipsa dolorum et. Enim iusto qui. Est quia quas. Esse est reiciendis. Velit aut minus. Quis saepe laudantium. Placeat suscipit facere. Ipsa doloribus ut. Dolorum et consequatur. Deleniti temporibus voluptas. Est quisquam non. Maiores quis modi. Neque non amet. Quam amet non. Doloribus sit numquam. Quia sunt in. Maxime quasi cumque. Necessitatibus nobis sed. Placeat libero nobis. Qui numquam dolorem. Voluptatum numquam repellat. Tempore rerum laudantium. Fugit quo molestiae. Ut omnis esse. Ut occaecati illum. Ut itaque consequatur. Tempore dolorem quas. Corporis enim neque. Quia laudantium voluptatem.

退会済みさん
2016/10/14 09:58
おはようございます🌅
うちもそのタイミングでひとりで行かせました
学校にひとりで通う準備としてよく意志を確認して送り出しました
余計なことは言わないで自分で考えるように促して〜実際の
道順をわかりやすく 書きながら(できるなら本人に書かせる方がなお良いです)
ご本人にわかるように 説明してあげてくださいね
途中でわからなくなったときに聞けるように〜誰に聞いたらいいか
そのメモも
あと 連絡先を書いたネームプレートをカバンにつけるとか必要なことをして
行かせてあげたら良いですね
本人が行きたいときに通学の練習するのがチャンスなので
がんばってください
成長の一歩ですね
信頼してあげてくださいね
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。