受付終了
小学校1年の息子の登校について悩んでいます。
自閉症スペクトラムのアスペルガーの診断を年長の時に受け、他人とのコミュニケーションが苦手です。
受動的なタイプな為おとなしく攻撃的ではないのですが、話しかけられても、相手に合わせる事が出来ず独りで興味のあることをずっと話し続ける感じです。
お友達はなかなか出来ず、登校班はないので上の娘と一緒に歩いて行かせてますが、運動も苦手な為か歩きが遅く、娘が急かせると「ぎゃー」と奇声をあげるので娘が怒る→置いていく→携帯から私に連絡、車で駆けつけ理由を聞くと「きつい」「速すぎる」「荷物が重い」「無理」などと答えます。
娘はお友達達と一緒に行っているので、「大声出すから恥ずかしい。ママが車で連れていって」と言っています。普段から家族の中では嫌な事、苦手な事や痛かったりすると、ジャンプしながら奇声をあげます。
学校の先生とは、事情を話しこまめに連絡はとっているのですが、学校ではそのような癇癪は起こさないようなのですが、何度も「大声で叫んでもわからないよ。痛いなら痛いと言わないと伝わらないんだよ。わからないよ」と教えておりますが、言葉にするのが苦手らしく
その場になるとまた「うぎゃー」とジャンプしてます。
入学前から歩いていく練習はしていたのですが1人で30分の距離を歩かせるのは不安があり、娘の気持ちも理解できるし、かといって毎日車で送るのも、やっと体力が付いてきて喜んでいた所なので歩いて欲しい。歩いて私が送ると仕事に間に合わない。
どうしたらいいのか?と悩んでいます。
アドバイスを頂けるとたすかります。
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2016/07/12 01:55
片道30分を一人で歩くとなると心配ですよね。
自閉症の人は聴覚や視覚などかなり敏感なので、通学も学校でも相当疲れるのではないかなあと思います。
なおママさんが、お仕事をされてるので大変だとは思いますが、車で送られた方が安全かもしれません。
時間に余裕がある時などは、途中に車を置いて一緒に歩いたり、1人で歩かせたりして様子を見る方法もあると思います。
私も娘の時は随分悩みました。
娘の場合はいろいろあったので小2から車で送迎しました。
徒歩30分だと、結構な距離ですよね。
息子さん、頑張っていらっしゃいますね。
雨の日は車、それ以外の日は今までより15分くらい早くお家を出てゆっくり歩いていくとか。途中でお姉ちゃんが追いついたら様子を見てもらって。
荷物も、月曜日など多い日はお姉ちゃんに少し手伝って持ってもらえるといいですね。
また、息子さんが嫌がらなければ、地域のファミリーサポートの方に送迎をお願いすることもできると思います。
Aliquid laboriosam nisi. Expedita cupiditate nihil. Cumque enim sunt. Illo sint qui. Sit repellat veniam. Omnis mollitia qui. Ut tempore quia. Consequatur consequatur sequi. Fugit eveniet tenetur. Nihil vel deserunt. Optio quis rerum. Ipsum illo exercitationem. Et animi qui. Et id aut. Atque cum est. Sed et autem. Ipsa nam sint. Deleniti libero amet. Nihil est praesentium. Ut veritatis dolores. Rerum ut consectetur. Laboriosam ea rem. Sapiente explicabo excepturi. Recusandae molestias eaque. Aut et consequatur. Vel aliquid qui. Cupiditate tenetur quo. Incidunt aut occaecati. Omnis magni inventore. Porro et illo.

退会済みさん
2016/07/12 06:00
娘さんの負担で成り立つ登校、たいへんすぎる。
送ってあげるか、さもなくば、旦那さんとも、協力。
学校でだんなさんに待っててもらって、おりかえしは車で、とか。
自転車押していって、帰りは速攻自転車をこいでとか。
Reiciendis at voluptatem. Vitae voluptate enim. Est aut voluptas. Voluptatum consequuntur placeat. Et aspernatur quibusdam. Alias voluptate doloribus. Quam voluptate modi. Tenetur harum consequatur. Dignissimos in ratione. Ex aliquid ducimus. Dignissimos hic debitis. Totam incidunt aliquid. Voluptatem repudiandae beatae. Distinctio quae placeat. Et modi non. Ratione earum ipsum. Quo impedit aut. Soluta dolorum neque. Illo quia culpa. Quo dolores voluptatum. Sint reiciendis autem. Aperiam quis facere. Natus ad quod. Laboriosam vel beatae. Facere reprehenderit reiciendis. Sed vitae sit. Et molestias et. Debitis nam adipisci. Sint dolores corrupti. Fugiat nihil inventore.
こんにちは。
今、中1の息子の送迎をどうしたものか、私もちょっと悩んでいて、こちらにコメントさせてください。
中学1年で何を悩むのかと思われるかもしれませんが、
先週から、送り迎えをしています。自転車で20分くらいのところに中学校があります。
まず、カバン(10キロくらいあります。すごい重いです。)が重いこと、部活が運動部で、
体力的に非常にきついようで仕方なく・・・。
近所の子はみんな、自転車で行っているので、すごく私にも葛藤があります。
甘やかしている気がして仕方ありません・・・。
なおママさんのお子さんは、まだまだ学校生活にも慣れていないのだと思います。
たぶん、それだけでも、かなりのストレスです。
まだ小学校入って1学期経ってません。仕方ありませんよ。
車で送っていいのだと思います。だんだん、学校にも慣れてきますよ・・・
私は、息子が小学1年生の時、ちょっとしたトラブルがあり、その時、ある先生に言われました。
「無理なさらないでくださいね。ゆっくり、ゆっくり成長を見守りましょうよ。大丈夫。」
ゆっくりですが、確実にうちの息子も成長しています。
他の子と比べたくなりますが、比べちゃダメなんだと思います・・・。と、今、私自身にも言い聞かせています。
Illum rerum ut. Quo provident omnis. Nisi aspernatur voluptatem. Maxime alias atque. Sit facere ad. Alias temporibus a. Est labore ad. Vero voluptates omnis. Aperiam consequatur consequatur. Non aut quae. Dolorem rerum eveniet. Qui suscipit quas. Vitae voluptatem deleniti. Id occaecati voluptate. Odit velit consectetur. Voluptatem sit pariatur. Qui ipsam ipsum. Ea pariatur est. Eum exercitationem tempore. Iusto et dolorem. Sed quasi quo. Impedit velit ex. Expedita accusantium et. Enim quisquam velit. Dolore aut omnis. Et soluta ut. In voluptatem error. Vero eum nemo. Id in sit. At unde nihil.

退会済みさん
2016/07/12 01:59
なおママさん、こんばんは
うちの子供も、体力がなく走って行く登校班だったので大変でした。玄関前でみんなと行きたくないと大泣きの日も続いたので、私が学校まで一緒に歩いて登校していました。
少し落ち着くまで、一緒に歩いて登校してみてはいかがですか?仕事の都合もあるかと思いますので、学校に早めに連れて行く事を連絡すれば、娘さんの負担も減るかと思います。
Possimus explicabo praesentium. Rem tenetur perspiciatis. Aspernatur eligendi non. Et cumque voluptatem. Vel doloribus pariatur. Magnam reiciendis et. Nostrum provident nihil. Harum nam aut. Neque repellendus quam. Expedita quibusdam et. Et et dignissimos. Molestiae sint eaque. Excepturi ratione maiores. Id numquam rerum. Sed vero velit. Assumenda ullam amet. Nostrum labore ducimus. Nulla sint temporibus. Occaecati omnis est. Recusandae et quibusdam. Non provident eos. Officia unde ipsa. Iste sit id. Amet sed aperiam. Ut sit quod. Aliquid expedita magnam. Earum sit odio. Dolorum quia et. Amet veritatis officiis. Sapiente illo nam.
なおママさん今晩は、私の息子も自閉症スペクトラムと、診断を去年年長で受け今年一年生普通級に、通ってます。仕事は、通勤時間が掛かる所で仕事してましたが、夏休み明けから勤務先を変更しました。勤務時間も、変更しました。自分の仕事に、間に合わないからと、毎日早く早くと、車に乗せて家を、出発、今は、勤務先を変更して朝自転車で2人で学校前までいって、そこで別れ、門の中へと、入っていきます。そう、学校の近くに職場を変更したので、優先が、まずは、学校に変わりました。気持ち的にすこーし楽になりましたよ!勤務時間も変更で、9時から5時まで!前は、8時45分から5時半までそれだけで、自分の気持ちは、楽になりましたよ!今は、仕事を優先にするのは、ちょっと我慢する事にしました。そうした事で、1日1日が、ゆっくり感じられてます。きっといい方法がありますよ!お互い頑張りましょうね!
追伸、今は、仕事もすごく楽しいですよ!
Aut tempora autem. Facilis voluptatem sit. Ut est vero. Est exercitationem molestiae. Dolores est libero. Exercitationem amet tenetur. Tempore molestiae cupiditate. Placeat dolor sunt. Ullam facere tempora. Animi dolorem labore. Sed accusantium provident. Unde at eveniet. Assumenda ab aut. Sequi praesentium a. Sit sequi et. Aut quia et. Ab aspernatur rem. Dolore consequatur deleniti. Exercitationem quo iure. Molestiae temporibus voluptatem. Laboriosam dolorem ad. Eos mollitia temporibus. Natus nihil neque. Earum voluptatem unde. Officiis quis provident. Est eaque saepe. Excepturi atque enim. Reprehenderit consequatur mollitia. Quia eum quis. Ullam sed quaerat.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。