締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバス...
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバスの移動についてです。
息子はまだ一人で電子やバスに乗った事がありません。基本私か姉(中1)と一緒に行動しています。
療育(作業療法 3ヶ月に一度のペース)に行く時私が有給を取って連れて行ってます。
もうすぐ有給もなくなってしまうので早退して連れて行こうか、行きだけ利用出来れば移動支援を使い送ってもらい、帰りは私が現地まで迎えに行こうかとも考えています。
相談員に聞いてみたらファミサポも軽度の子なら使えると聞いたので連絡してみて、こちらの事情等を話して対応出来るスタッフが居るか確認してみてから説明会に来てはと言われました。
障害児だと言う事と5年生だと大きいので見られる人が居るか探してみると言ってました。
コミュニケーションは問題ないし飛び出したり等はしないのですが、歩道を歩いてる時でも周囲に気を配れず歩行者や自転車に気づかないからそこだけ気をつけてほしいとはお願いしてます。
一人で電子やバスに乗せるにはどう教えたらいいでしょうか?
とりあえず今回の療育は電車を利用して何番線に乗りどこで降りて◯◯口へ行くとか道順を教えながら歩きましたが、次回まで長いので忘れていると思います。
普段は自転車で30分かけて行ってます。
電車だと2駅目で下ります。
自転車で行かせてもいいのですが、私の仕事が終わってから直で向かわないと間に合わないので帰りは電車になるので息子と別行動になってしまうと困るので出来れば息子には電車で行ってほしいです…。
相談員が言うにはファミサポも障害児だと後から申請すれば6割戻って来るから移動支援よりファミサポの方が良いかもとは言われました。
あ、息子はキッズケータイは持ってます。
タブレットは姉と共有してますが持っていて外へ持ち出し使う事も出来ます。
わかりにくい書き方をしてしまいすみませんm(_ _)m
息子はまだ一人で電子やバスに乗った事がありません。基本私か姉(中1)と一緒に行動しています。
療育(作業療法 3ヶ月に一度のペース)に行く時私が有給を取って連れて行ってます。
もうすぐ有給もなくなってしまうので早退して連れて行こうか、行きだけ利用出来れば移動支援を使い送ってもらい、帰りは私が現地まで迎えに行こうかとも考えています。
相談員に聞いてみたらファミサポも軽度の子なら使えると聞いたので連絡してみて、こちらの事情等を話して対応出来るスタッフが居るか確認してみてから説明会に来てはと言われました。
障害児だと言う事と5年生だと大きいので見られる人が居るか探してみると言ってました。
コミュニケーションは問題ないし飛び出したり等はしないのですが、歩道を歩いてる時でも周囲に気を配れず歩行者や自転車に気づかないからそこだけ気をつけてほしいとはお願いしてます。
一人で電子やバスに乗せるにはどう教えたらいいでしょうか?
とりあえず今回の療育は電車を利用して何番線に乗りどこで降りて◯◯口へ行くとか道順を教えながら歩きましたが、次回まで長いので忘れていると思います。
普段は自転車で30分かけて行ってます。
電車だと2駅目で下ります。
自転車で行かせてもいいのですが、私の仕事が終わってから直で向かわないと間に合わないので帰りは電車になるので息子と別行動になってしまうと困るので出来れば息子には電車で行ってほしいです…。
相談員が言うにはファミサポも障害児だと後から申請すれば6割戻って来るから移動支援よりファミサポの方が良いかもとは言われました。
あ、息子はキッズケータイは持ってます。
タブレットは姉と共有してますが持っていて外へ持ち出し使う事も出来ます。
わかりにくい書き方をしてしまいすみませんm(_ _)m
この質問への回答
こんばんは🌇軽度知的で11歳?だと、
私は発達年齢的にまだ早いのではないかと思います。
定型の子の60%と考えて、
精神年齢は7歳くらい?
7歳の子一人で電車バスに乗れますかね?
私は一人でというのは、中学生になるのを待っては?と思います。
9.10歳になると能力的に一人でが可能です。
精神年齢がその位になるまで待っては?と思います。
ちなみにそのペースでなぜ、有給がなくなるかが疑問です。お子さんの送迎以外にも使っていませんか?
リタリコでは。障害児を年齢相応に扱うという考えもあるのですが、
そもそも年齢相応なら障害ではないです。
わたしは発達年齢で評価して、
今回のケースでしたら小2の子を、親なしで、目的地まで行かせる方法を考えるのが適切と考えます。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私は発達年齢的にまだ早いのではないかと思います。
定型の子の60%と考えて、
精神年齢は7歳くらい?
7歳の子一人で電車バスに乗れますかね?
私は一人でというのは、中学生になるのを待っては?と思います。
9.10歳になると能力的に一人でが可能です。
精神年齢がその位になるまで待っては?と思います。
ちなみにそのペースでなぜ、有給がなくなるかが疑問です。お子さんの送迎以外にも使っていませんか?
リタリコでは。障害児を年齢相応に扱うという考えもあるのですが、
そもそも年齢相応なら障害ではないです。
わたしは発達年齢で評価して、
今回のケースでしたら小2の子を、親なしで、目的地まで行かせる方法を考えるのが適切と考えます。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
春なすさんと同じで、何度も練習してみることだと思います。
ダメそうならタクシーを利用するとか…
家も低学年頃から公共の交通機関は練習しました。
田舎なので、日常利用はないのですが、車内は静かにするとか、座席には立たないなどのマナーは必要だと思います。
高校生になったら、今後一人で隣町に受診のためにバス移動の練習予定でいます。
3か月に1度と言う頻度はかなり心配ですね。
練習して習得しても忘れてしまう可能性も高いかと…
キッズケータイを家に忘れていたとか電池切れのリスクもあるので、
わからなくなったら駅員や交番などにヘルプを出せる事が優先になると思います。
それまでは、何らかのサポートが必要では? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ダメそうならタクシーを利用するとか…
家も低学年頃から公共の交通機関は練習しました。
田舎なので、日常利用はないのですが、車内は静かにするとか、座席には立たないなどのマナーは必要だと思います。
高校生になったら、今後一人で隣町に受診のためにバス移動の練習予定でいます。
3か月に1度と言う頻度はかなり心配ですね。
練習して習得しても忘れてしまう可能性も高いかと…
キッズケータイを家に忘れていたとか電池切れのリスクもあるので、
わからなくなったら駅員や交番などにヘルプを出せる事が優先になると思います。
それまでは、何らかのサポートが必要では? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
片道のみタクシーを使う選択肢は考えていませんか?
子どもが自転車で行ける距離ならタクシーでもそんなに高額ではないのかな?と思ったところです。
こちらでは陣痛タクシーとしてテレビCMやっていたところが、子どもの習い事の送迎も対応しているような感じです。
他校通級に行かせる場合に使えないかな〜ってなんとなく調べたことがあります。
療育だと3ヶ月に1度とはいえ曜日や時間も固定かな?と思ったので、同じ運転手に対応してもらえるかなと思った次第です。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
子どもが自転車で行ける距離ならタクシーでもそんなに高額ではないのかな?と思ったところです。
こちらでは陣痛タクシーとしてテレビCMやっていたところが、子どもの習い事の送迎も対応しているような感じです。
他校通級に行かせる場合に使えないかな〜ってなんとなく調べたことがあります。
療育だと3ヶ月に1度とはいえ曜日や時間も固定かな?と思ったので、同じ運転手に対応してもらえるかなと思った次第です。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
写真、どちらでもいいと言ったとしても、お守りとして持たせると親が安心できるかも。
有休がなくなる前に何回か、自転車並走じゃなくて電車で通って練習されるといいと思います。
でも、その後いきなり独り立ちより、ファミサポ等の他人による支援を利用する段階を挿むことをお勧めしたいです。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
有休がなくなる前に何回か、自転車並走じゃなくて電車で通って練習されるといいと思います。
でも、その後いきなり独り立ちより、ファミサポ等の他人による支援を利用する段階を挿むことをお勧めしたいです。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちは、マロンさんみたいに説明しながら行ったら、次は子供に先導させて親はついていくだけという工程を挿みました。
できれば道順の指示書もあるといいと思います。
○駅○番線、○番乗口に乗る
△つ目の△駅で降り、△改札へ
駅を出たら真っ直ぐ、□つ目の□交差点で右へ曲がる…
って感じで。写真があったほうが分かりやすそうなら、スマホで撮って添えると安心かと思います。
でも、最初のうちはファミサポさんや移動支援にお願いできると安心だと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
できれば道順の指示書もあるといいと思います。
○駅○番線、○番乗口に乗る
△つ目の△駅で降り、△改札へ
駅を出たら真っ直ぐ、□つ目の□交差点で右へ曲がる…
って感じで。写真があったほうが分かりやすそうなら、スマホで撮って添えると安心かと思います。
でも、最初のうちはファミサポさんや移動支援にお願いできると安心だと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
子供2人とも発達障害です
回答
みみかさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
心中お察しします。
フリースクールや療育等ですぐ辞められていますが、そ...
7
2歳半男の子ママです
回答
個別にお返事ができず申し訳ありません。
皆様それぞれのアドバイスを頂き、何度も読み直しています。
子供と接する上でのアドバイスをしていただ...
5
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
普段は園に通っているのでしょうか。
そこで先生やお友達とのやりとりが沢山あればコミュニケーションもある程度伸びるかと思います。
もちろん、...
3
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
高卒の資格が必要かどうか!だと思います。
支援学校の中学部に入ったらそのまま支援学校の高等部しか選択肢はなくなります。
生活力、職業訓練...
11
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
自閉スペクトラム症の当事者です。
心が痛む気持ちはわかりますが、もう少し冷静になってください。
客観的に見れば、やり方は間違っているがお...
7
ことばの発音や語彙の増やし方、「これなあに?」について
回答
こんにちは。
うちの息子は5歳ですが、言語のレベルはあわこさんのお子さんと同じか少し低いくらいです。
うちも発音が不明瞭だったり、長い...
21
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
jinbei0821さんへ
以前にウェブデザイナーをしていた経験を生かしてサイト作って運営してるWeb広告業です。
簡単に言えばアフィリ...
4
5歳になるASD・ADHD・発達遅滞の子供がいます
回答
体幹から上肢の筋緊張が低いのでしょうね。まずは体幹が安定して上肢の安定、操作性が向上します。全身を腕で支えるような活動がいいと思います。
...
5
子供の凸凹…
回答
うちの息子は今5歳(次、年長)ですが、3歳から週1での少人数での集団療育を開始しました。後に週2に。他に県の発達支援センターで月1でマンツ...
19
NHKのあさイチ「ほめて伸ばす!子どもの発達障害」ご感想をお
回答
見ました。
初めてこのような番組を見たのでとても期待をしてみていました。
ありがとうを言うというのは、簡単そうで難しいので改めて頑張ろうと...
38
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
きじとらさん
エレベーターを見ただけでということは、それぞれの特徴をしっかり理解して判別できているんですね!
すごいです…。
将来のため...
22
一昨日、発達障害を抱えた小6の息子を母が殺害とのニュースがあ
回答
みなさま反応ありがとうございました!
昨今行きにくい社会の中で障害児を抱える母や父は戸惑いばかりですね。
自分も本人も責めない。
障害本...
9
みなさまこんにちは
回答
うちも乳児の頃から思い切り太鼓をたたいていました。そのころは「発散型」と言われました(笑)
同じくロボット、映画、レゴが大好きなので、レゴ...
21
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
こんばんは、
マイナンバーカードってネットで申請する予定ですか?
ネットでしたら、壁際に間に挟んで座らせて、、動画をとって、そこから画...
4
算数障害、自閉症スペクトラム、adhdあり、境界知能の小学生
回答
伊達メガネさん、
ありがとうございます。小さな頃からどちらかと言うと微細運動が苦手でした。いまだにそういった細かい動き、苦手です。アイロン...
14
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
>①
園側もトラブルは回避したい為何らか調整はしてくれると思います。
相談してみていいと思います。○○して欲しいと直接的な指示よりは、○○...
6
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
差が明確に広がってくる時期かと思います。。。
園の保育士に「子供がからかわれることが増えてきたので指導をお願いします」と伝えた方が良いです...
7
現在小学6年生個別支援級在籍です
回答
「個別」支援級って何だろう…?普通の支援級とは違うのか?個別指導なのか…?と頭がハテナになりました。やはり地域や学校によって制度が違います...
3
知的境界域の小6息子の事です
回答
カピバラさん
他の方への返信と重複してしまうので省きますがお手伝いの対価として渡しています。
家事はトイレ掃除、皿洗い、米とぎ、掃除機が...
23