ADHDグレーゾーンの4歳の長男が未だ乳離れできません。一旦離乳したものの次男が生まれてから赤ちゃん還りなのか復活してしまいました。とはいえもう母乳は不味いと感じるようで、、、乳頭咥えたり舐めたり手で鷲掴みしてグリグリタプタプしたりするだけで飲みはしないのですが、元々母乳の分泌過剰な体質なので次男の授乳中にそうやって隣でプルプルーって遊ばれると母乳が沢山出て次男がむせてしまったり、私もベッタベタになるので常にシャワー浴びれるようにバスローブ一枚だけ羽織って格闘したりとなかなかの弊害が出てしまいます。毎日クタクタで長男くんに乳離れしてもらえるように沢山遊んであげているのですが、次男の授乳が始まると私もそっちに集中しなければいけないので長男も仲間に加わりたいっ!と言わんばかり飛びついてきて結局タンデム授乳になってしまいます。このまま自然に離れるのを待つしかないでしょうか、突き放すのは可哀想で毎回受け入れてしまっているのですが、、、
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
こんばんは
厳しい事をいいます。このままの方がかわいそうです。本当に卒乳したくないのはお母様なんです。こういう場合、たいていおとなしくなるとか言うことを聞く最後の砦が欲しくて続けてしまっていることはよくある事です。
母乳でつながる親子というのは、言葉や愛情表現はそれに含まれますからね。
求めて貰うことを親は愛情と思っており、わがままを聞いてくれるのを子どもは愛情と勘違いしています。子どもは愛情を求める権利はありますが、自立していくものなんです。年相応の自立を促さない事も選択肢は親が選んでいいですが、その為、ある部分が育たないリスクもはらんでいることをよくよく考えてください。
求められなくても親子関係の絆は切れませんよ。信頼という絆に変化するのです。優しくして、わがままを聞いてあげなくても親子関係は壊れませんよ。大丈夫。かっこいいお兄さんになるチャンスはまだまだあるのでぜひお兄さんを体験させてあげてくださいね。
このままだとかわいそうなのは次男くんなのも認識してあげてくださいね。
こんにちは、
赤ちゃんが寝るまで、順番を待ってもらうのはどうですか?
今は、赤ちゃんが優先。そして、母乳は赤ちゃんの為のもの。と、本人が理解できると良いかな、と思います。
また、うちは上の子が原因で赤ちゃんが怪我をしないように、細心の注意をはらいました。怪我したらさせたら、どちらも可哀想なので、、、。
4歳だと吸えなくなっているかもしれません。赤ちゃんではなくなっている事に本人も気付いているかもしれませんが、、その悲しみをを胸へのふざけや八つ当たりに変えないように気をつけてあげると良いかと思います。
うちは、別室で主人に上の子の寝かしつけをお願いしました。寂しくて「一緒がいい。」と、くっついてくることもありましたね。そういった時は、眠るまでそばにいたりしました。
あたらしい命による関係性の変化や本人の成長によって失ったものがちょっぴり悲しくて、でも、喜ばしいことでもあり、、こういた切ない思いを上の子と共有できたのはとても嬉しかったです。
子どもはもう忘れているかもしれませんが、、
寄り添ってあげることは大事だけれども、寄り添い方や方法はやはり本人の誤学習につながらないようなものを考えてあげると良いかな、、と、思います。
sokさんが、嫌だなと感じる事はやらせない方が良いと思います。別のやり方を模索されると良いと思います。
以上、参考になりましたら幸いです。
Delectus qui dicta. Reiciendis reprehenderit similique. Rerum explicabo itaque. Asperiores ipsa tempora. Velit accusantium temporibus. Amet voluptatem eius. Eveniet sint ut. Sint voluptas pariatur. Corrupti vero necessitatibus. Omnis saepe est. Possimus accusamus temporibus. Voluptates quis soluta. Hic eaque non. Ullam vero mollitia. Eius rerum distinctio. Quia a beatae. Velit qui culpa. Ipsam sunt quis. Numquam ab officiis. Voluptatibus non perspiciatis. Saepe et earum. Quia laborum quisquam. Dolore numquam commodi. Voluptatum aliquam ad. Corporis et aut. Beatae nesciunt quaerat. Est et non. Eveniet modi aut. Placeat cupiditate aut. Consequatur tempora corporis.
我が家はやはり、下の子が生まれた時に、授乳するとどうしても、上の子が一緒に飲んでいました。
むせてしまうほどでてしまうのはいやですよね。
ヤキモチとかあかちゃんがえりしているとおもいます。
特に授乳の時間って赤ちゃんとお母さんの時間なのでいやだったみたいです。
ただてさえ、授乳ってつかれてしまいますよね。寝不足の毎日ですし。
きっと下の子がのまなくなってきたら、上の子も止めると思いますよ。
離乳食とか始まれば、上の子ものまなくなったようなきおくがあります。
最初のうちは頻回授乳だったので、その頃は明け方別の部屋でおちついてあげようとしても、上の子がおきてきて、一緒になってすっていました。
たいへんですよね。
ましてや、母乳って血液からできているから、体力もうばわれてしまうとおもいます。
しかし、授乳中はとくにいやがるので、私は諦めていました。
良い回答でなくてすみません。
経験談でした。
Sit ex ipsa. Consequatur placeat eum. Ab et sint. Sit sint iusto. Illum ea sed. Qui quis quod. Harum aspernatur eos. Quidem voluptatem qui. Perferendis eum excepturi. Iure culpa repudiandae. Impedit nisi dolores. Odit numquam assumenda. Suscipit eum voluptate. Ea ut nisi. Fugiat illo illum. Nulla quasi ut. Deserunt qui nihil. Sint quia perspiciatis. Ea sit unde. Corporis veritatis est. Odio ea sit. Eius nesciunt ut. Repudiandae non labore. Reprehenderit labore et. Vitae perferendis quis. Sapiente voluptate occaecati. Labore illum harum. Magnam dolor autem. Nihil voluptatum quis. Iste aspernatur ea.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。