質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

生後2ヶ月の女の子を育てています

生後2ヶ月の女の子を育てています。
もちろんこの時期に診断されることは不可能なのは重々承知の上で相談させて下さい…。

うちの子は生まれてすぐから手足をジタバタさせてよく動く子です。

1ヶ月がたってもなかなか視線が合わない事が気になっていました。なんと言うかキョロキョロ見渡して顔をもスルーで人の顔が風景化されている感じで興味を示さないといった感じ?でした。
2ヶ月になり、時間はかかるものの
ふとした時に私の顔を認識してくれて見つめてくれるようになりました。目を見たり口元を見たり、たまに見つめながらクゥーーン。とお話しもしてくれます。
また、名前を呼んだり顔を近づけたりするとニコニコ笑ってくれる時もあります。
ですが他の子と比べるとやはり目が合う時間は少ないようで…

また、それだけでなくて
抱っこ授乳が少々困難になってきました。添い乳なら落ち着いて飲んでくれるのですが抱っこ授乳だと、途中からジタバタ暴れだして大泣きする事が増えてきました。
また、抱っこ紐に入れると暴れて嫌がり泣き出すこともしばしば…
普通の抱っこだと抱かれている事もありますが座って抱っこは拒否、縦抱っこで立って歩くかゆらゆらしていないと嫌がります。立って歩いていても体を預けないで離れようとする事もしばしば…


また、授乳後に起きていられるようにはなったものの1時間が限界、そこから2〜3時間毎回寝ます。

1ヶ月過ぎから首が座りそうだねー、と言われていましたが未だに座りそうで座らない、むしろモロー反射が激しくなってきているようです。うつ伏せが嫌いなのであまり練習もしていないのですが手で押し上げる。と言う事ができません。
また、拳を口元に持っていくのですがなかなか定着せずしゃぶる事が出来ず泣き出します。

授乳で毎回大泣きされると悲しいというかこれからどうなるんだろう。という不安があったり、目線をそらされると意地でも目を合わせようとしてしまったり、今が1番可愛いよ。と言われる時期を楽しめていない自分がいます……。

こんな事を伺うのは失礼なのですが…
自閉症などの発達障害の診断を受けていらっしゃるお子様の乳児期はどんな様子でいらっしゃったのでしょうか?

また、出産時、周産期になにか異常はありましたか??うちは黄疸が強くて光線療法を受けています。最近、黄疸が自閉症の発症リスクになることをネットで見てさらに不安になりました。。

また、抱っこが嫌い、目線があいづらい、などの様子が見られた時、こんな事をして対処してたよ。というのがありましたらアドバイスをお願いします。。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/73861
N7さん
2017/10/14 16:21
上が定型、下が自閉症スペクトラムです。

上は上で、赤ちゃんの時は少し寄り目?な感じだったんです。3歳児健診で弱視と診断。0.5前後しか見えてないらしく、メガネも作りましたが、ほとんどかけず。一時的に視力が落ちる目薬は片目のみ寝ている間にさして、もう片方の視力を上げることや、テレビをなるべく遠くから見せたりはしていました。

5歳ごろには、視力1.2になり、おー、良かったねー、と。ろくに治療してないのに、成長ってすごいねーと思いました^_^

あと、ベビーカー嫌い。海老反りで嫌がる子でした。でも、定型です。

下の子は、早めに目があいにくい点は気になっていました。でも、そんなもんかな、と思うレベルで。一歳過ぎても呼びかけても殆ど応じず。挨拶されても返さない。2歳過ぎても言葉が増えず、あれ?と思い、3歳児健診のあと、検査を受けて、診断された流れです。

多分、一歳過ぎないと、全く分からないと思います。はっきりしてくるのが、3歳児健診辺りかと思います。

でも、発達障害だったとして、不幸決定なわけではないので、そのことを不安に思って、子育てを楽しめないのは、疑心暗鬼と言いますか(^^; 何だか、貴重な赤ちゃん時代なのに、もったいない過ごし方な気がします(^^;

発達障害であったとしても、その子なりの成長があるし、それを喜ぶのが、お子さんの幸せにつながると思うので^_^ あまり心配しすぎず、今を大事にしてほしいと思います^_^
https://h-navi.jp/qa/questions/73861
退会済みさん
2017/10/14 19:02
二男(大学一年ADHD)も2ヶ月くらいから、あれ?って思いました。
だだ二男はずっとニコニコしていて、人見知りがなさすぎたんです。誰にでもダッコするし、ニコニコしているので、皆に可愛がられましたが、果たして親と他人とわかっているのか?と疑問に思うときもありましたね。目があうかは覚えてないので、気にならなかったのかも。
二男は小学校に入ってから先生に指摘され、そこから今に至ります。

目が合いづらい、抱っこをいやがるのは、長男(定型)三男(たぶんアスペ)に見られましたが、大きくなるまでは特に何も言わなかったです。
小学校に入ってから、挨拶するときはぎこちなくてもいいから、相手の顔を見て挨拶しなさいと教えました。

息子たちの小さい頃は理解も支援も今ほどではなかったので、不安に思おうにもどうすることもできませんでした。
不安に思ったら、周りに大丈夫と言われても不安は残りますよね。
でしたら、検診ごとに相談するなりして、悩みを聞いてもらいましょう。

今はまだベッドの上だけだけど、これからどんどん大きくなって、たくさん病気もするし、ケガもするし忙しくなります。
そうやってあっという間に大きくなりますから。



...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/73861
かやさん
2017/10/14 23:31
こんにちは。上の子が自閉症スペクトラムです。下はまだ乳児なのでわかりません。

上の子が乳児の時は目も合うし、抱っこやベビーカーを嫌がる事もなく、あやせば笑うごく普通の赤ちゃんだったと思います。
出産もトラブルなしの自然分娩でした。

疑って見たこともなかったので、乳児の頃は全然違和感を感じたことがありませんでしたが、後追いはしませんでしたね。保育園もあっさり母子分離。言葉も遅く落ち着きもない。そこでやっとあれ?と違和感を感じ始めました。
3歳ぐらいにならないと診断は難しいみたいです。

下に9ヶ月の子がいますが、上が自閉症なので発達が気になってしょうがないです。
ちなみにこの子は小さい時から足のバタバタ激しかったです。自己主張もすごい!
自閉症にも色々なタイプがあると思うので、やっぱりもうちょっと成長してからでないとわからないんでしょうね。

お互い気になることはありますが、まずは赤ちゃんとの時間と成長を楽しみたいですね。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/73861
退会済みさん
2017/10/14 23:49
授乳の時「上の子たちと何か違う」と不安を感じました。その違和感を気に留めていたら早く分かってやれたのにな~と思うことがあります。上に4歳3歳がいたので自然と縦抱き。たまに横抱きすると反り繰り返って抱きにくかったです。授乳の時は、右のおっぱいで飲ませるとき普通赤ちゃんの足は左ですが、反対に抱いてました。あぐらをかいて体を左にねじって、右手で赤ちゃんの頭を支えて赤ちゃんの体を右腕と太ももで支える・・・縦抱きから赤ちゃんの顔がおっぱいのところに来るようにずらして、ちょっと斜めに前傾姿勢になった感じの方がわかりやすいかな。右がやりやすかったのでつい右ばかりになって、左右でブラのカップワンサイズ違ってしまっています。それも今となっては頑張った証です。そうそう、座布団二つ折りにして膝に乗せて肘が付くよう高さ調整したと思います。寝返りができるようになった頃は、私も横になってまるで犬の親子でした・・・。出産時、周産期、全く異常無しでした。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/73861
退会済みさん
2017/10/15 07:35
りんりんさんへ

始めまして。うちの子も同じ様に、2カ月頃から授乳を嫌がり、縦抱っこを要求するタイプの赤ちゃんでした。

余りに嫌がるので3か月で断乳して、哺乳瓶でミルクにきりかえました😊
(最初は、哺乳瓶に母乳)

触覚過敏があり、ギュっと抱かれることを嫌がりました。
少し身体を離して、授乳クッションで体を支えてあげて、私の体をくっつける部分を減らすと良かったですよ。
6カ月ぐらいになると、自分で持ってグビグビ飲んでました。
私は2人目で忙しかったので、何て楽な子だ!と感謝してましたが‥😅

後は、暑さに弱いタイプで母親の体温を嫌がる感じでしたね。今も夏バテし易いです。
ただ抱っこに関しては2〜3歳ぐらいから、ズレて愛着がやってきて抱っこ、抱っこの日々でした。

発達障害云々があるかは、分かりませんが、もしかしたら肌感覚が敏感なタイプの赤ちゃんなのかも知れませんね。娘は成長と共に、肌が強くなり今は特に困る事は少ないです。
厚着が嫌いで、肌ざわりの良いものを親が探すぐらいかな?

周産期は切迫で産む前に、1月程入院していました。黄疸はなしです。

後、赤ちゃんの首がすわるのは基本は5カ月前後ですので、まだすわらないのが一般と思いますよ😊

ネットでは言葉以上のお助けはできないので、育てにくさや御自身の不安に関して、出産された病院でご相談などされたら現実的には楽になるかもしれませんよ😊
何かの参考になりましたら〜😌 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/73861
みなさん暖かいお言葉ありがとうございます!もちろん発達障害があっても愛しさに変わりはありません。ただ何が不安なのか…漠然と、分からない。という状況が不安なのかもしれません。この先どうなっていくのか、母として認識してくれるのか、大人になったらどうなるのか、、第一子という事もあり本当些細な事が気になって仕方ない感じです。。

Nさん>子ども一人一人特性や性格は全く違うのですね!!発達障害であっても不幸決定ではない。という言葉が刺さりました。我が子の成長は親にしか分からない訳でネットには載ってないですよね。娘の成長を見守っていける母親でありたいと思いました。ありがとうございます!

アクビさん>定型のお子さんでも目が合いづらい事もあるのですね。一度不安に思うと常にネットとにらめっこになってしまいます。よくないですね…検診の時に相談してみたいと思います!ありがとうございます!

かやさん>そうですね…定型のお子さんも1人1人違うように、自閉症のお子さんでも1人1人違いますよね。自分の子は何でこうなんだ!!と思うのではなくこの子の個性の1つとして母として今は成長を見守っていくのが1番なのでしょうね……ありがとうございます!やはり2.3歳じゃないと分からないですよね。。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
厳しいようですが お子さんの成長スピードは、親の心配の為に早まることはまずなく、本人なりのスピードがあります。 上のお子さんができたこ...
7

来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安

な日々を過ごしています市の保健師には相談しておりますが、質問させてください元々2ヶ月頃から吐き戻し(一度に100ぐらい)と飲みが悪くなり体...
回答
ごまっきゅさん お返事ありがとうございます。 できるようになる為、、ですね、 もっともっと娘の興味がある事、物を 探して一緒に楽しめるよう...
8

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
ここで体験談を聞くと「やっぱり発達障害だった」という体験談ばかり多く寄せられてしまうと思います。 ご心配であれば、まずは小児科医に相談され...
5

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。 ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。 でも、感覚過...
2

もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます

周りの子に比べると出来ないことが多く、不安に感じてます。・10ヶ月なってすぐ歩くことを習得してから、毎日動き回っており、落ち着きがありませ...
回答
10ヶ月でそれはフツー。 まったくフツー。 心配しすぎな態度が逆に子供に悪影響かもです。 仕事復帰したり、他の趣味をしたりして、あれこれ調...
4

初めまして

あと1週間ほどで11か月になる男児の親です。初めての育児で手探りではあるものの、もしかして?と思うことが多く、皆様の意見をお聞かせください...
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう?? と、 心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
気になる部分は、 ・言葉でのコミュニケーション力の成長が遅い感じがする(発語、言語理解ともに) ・先の見通しがきかないことが苦手で、パニッ...
10

私の夫(32)なのですが…当方、第二子(娘)が産まれたばかり

で上に2歳8ヶ月の娘がいます。夫に関して4月に電気会社へ私の親のコネで転職したのですが、・社長に散々怒られても謝らずに言い訳ばかり。・社長...
回答
あ、ちなみに親はその会社に入ってるわけではないです。 親と社長が先輩後輩という関係で、最初口約束で決まりました。 そこからトントン拍子で決...
14

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
癇癪のある難しいお子さんの子育て、本当ーーーーーーにお疲れ様です! あなたはよく頑張ってますよ。えらいです!! お子さんのことは1ヵ月後...
7

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
専門家ではないのでよく分かりませんが よくQAで上がっているのですが、発達障害や知的障害があるから体の発達が遅れているのか、体の発達が進...
16

以前こちらで1歳4か月の時に質問いたしたものです

息子は現在2歳5ヶ月で、診断ははっきりしていませんが発達障害の疑いで療育に通っています。発達検査は3歳0ヶ月で行う予定です。最近気になるの...
回答
療育に通っているなら、療育の先生にきくのが一番、お子さんを実際に知っているし、療育ではコレコレのように対応してますよ、な事かもしれないです...
16

2歳4ヶ月の子供がおります

先日保育園より発達に関して医師に相談してほしいといわれました。今までの健診でひっかかったことはありませんが、色々調べてみると当てはまること...
回答
保育園から指摘を受けて、初めて調べられたなら、きっと驚かれたことでしょう。 いますぐ診断が出るかも?まで考えなくても良いと思います。 と...
8

こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます

先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体8...
回答
加配が必要かどうか? お子さんぐらいの年齢だと、運動面も認知適応もお子さん同等に遅れたり凸凹してみえる定型さんもゴロゴロいるので、何とも...
11

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
今、ずりばいの季節ならしっかりずりばいさせてあげたかったです。 カラダをユサユサ揺さぶって、きんぎょさせてあげたかった。 コロコロ転がって...
15