質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

こんにちは

2017/01/02 14:18
7
こんにちは。
もうすぐ3か月になる赤ちゃんがいます。
うちの子は新生児の頃から一日の睡眠時間が短く、
日中は30分に一回はグズっておっぱいを欲しがります。
母乳はあまり出が良い方ではないようですが、哺乳瓶は嫌がります。
機嫌の良い時間がとても短く、
また呼んでもこちらを向こうとしません。
覗き込めば目が合うこともある、といった感じです。
あやすと泣き止む、ということもありません。
たまに顔を見ると笑うことはありますが、声を出して笑うことはありません。
起きている時間が長い分、一緒に遊ぼうと思っても反応が薄く、おもちゃにもあまり興味がないようで、すぐグズってしまいます。
音に敏感ですぐ起き、
おむつもほんの少し濡れただけで大泣きです。

主人、家族、
産院のお医者さん
小児科のお医者さん
看護師さん
保健師さん
助産師さん
ママ友

誰に相談しても

「そんな事はない」
「まだ小さいから」

と言われます。

すぐグズっておっぱいを欲しがる、
またお昼寝は抱っこでないとすぐ起きてしまうため、
日中はほぼずっと抱っこで動けません。
この数ヶ月、家事は夫にまかせっきりです。
すぐ泣くので、
自分のごはんやシャワーなどはいつも大急ぎで、
まるで時限爆弾と生活しているような感じです。

今はまだ小さすぎて
受診や療育などはできないのでしょうか?

ちなみに体重は標準、
首はそろそろ座るかな、という感じです。

他のことが何もできず、
育児が大変すぎると感じますが、
夫は
「育児はみんな大変なんだ」と言います。

また、
将来我が子と心が通じなかったらどうしよう、と思うと悲しくて仕方ありません。

一体どうしたら良いのでしょうか?
何か今できることはありますか?

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ののさん
2017/01/05 18:21
ご回答をいただいた皆様、ありがとうございました。
我が子とコミュニケーションが成り立たないことがとても悲しく、育児に挫折しそうになっていましたが、
リラックスして向き合い、色々と模索していこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/43518
こんにちは。
長男は今9歳ですが、すぐ泣く、そしてずっとおっぱいを吸いっぱなしで大変でした。
いろいろ相談しても当時は「赤ちゃんなんてそんなもの」で、うーん…。
ただ我が家は夫が家事を全くできなかったため、背負えるようになってからはとにかくずっとおんぶで家事をこなしてきました。
外出も嫌がっため、買い物は宅配とネットスーパーで。子育て広場も行けず。
6歳違いで長女が生まれて「え、赤ちゃんってこんなに機嫌よく過ごすものなの!?」とびっくりしたほどです。

将来心が通じ合わないってことは、ぜったいにないです。
生理的欲求を満たしてあげれば、保育者をかならず慕うようになります。
そのサインがまたちょっと独特だったりするので、カンタンではありませんが、
子供のサインを読み取れる率は必ず上がってくるとおもいます。
おなかがすいているのか、おむつがぬれているのか、音がうるさいのか。
外したときは気にしない。次に当てにいく。
他のことで手が離せないときは「いま、ごはんつくってるから、ちょっとまってね」などの言葉かけをする。
「赤いリンゴだね」、「おしりがぬれてるね」「たのしいね」など、気持ちを代弁してあげて、
言葉を増やしていくようにするとあとあと効いてきます。

我が家の長男は、おもちゃにもテレビにもまったく興味を示しませんでしたが、なぜか野菜を触っているときにはほっと安心するとわかり、
1歳からは野菜とともに過ごしてきました(よく気がついたもんです・笑)
理科好きの超個性派に育ちました。
落ち着いた今は、家族では心が通じ合っていて、家の中は笑いの絶えない毎日です。
何か医療的なケアをすることで、ぐっと過ごしやすくなることもあるかもしれませんが、
おかあさん、おとうさんがよく観察するというのが第一歩になると思います。
今はちょっと踏ん張り時かもしれませんが、将来自分がラクになる方法を模索しながら、お互いがんばりましょう~。
https://h-navi.jp/qa/questions/43518
ぽかりさん
2017/01/02 19:09
心配されているように、泣いてばかりの子は結果的に障害がある場合もありますが、まだ診断がつかない月齢ですから、見守るのが良いと思います。

初産なら母乳は3ヶ月くらいから本格的に出ると言われた事があります。
でも粉ミルクを飲まないのに、体重が標準でしたら、母乳の出方は少なくないと思いますよ。
それと果汁や野菜スープなども飲むでしょうか?
粉ミルクは満腹になるのでよく眠り助かりますが、これから味が苦手なお子さんかどうかも試してみてくださいね。
そういった成育歴を書き留めると良いです。

家事が出来ないという悩みには、(首が座ってから)おんぶが良いです。
次男は泣いてばかりでした。
置けない子(ベッドに寝かせるとすぐ泣く)でした。
ひどい肩こりの私は、長男の時には全くおんぶが出来なかったのですが、走り回る2歳の長男を追いかけるのに、次男をおんぶするしかありませんでした。
徐々におんぶに慣れ、次男はおぶったとたん寝てくれて、家事も出来ました。
起きた時には抱っこで目を合わせて相手をしました。

泣かれることが辛いと、ますます育児が大変になります。
笑顔で接してあげてくださいね。
病気やケガの様な異常には目を配りますが、すこしづつ張り詰めた気持ちをほぐしてみませんか?
おおらかな母とおおらかな子に育つように。
我が子と心が通じないなってことはありませんよ。
十数年経った今も、おんぶのぬくもりが恋しい母です。











...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/43518
ののさん、子育て頑張っていらっしゃいますね。我が息子は現在中学3年生。育てにくい子を育てていて思う事は「いい加減は好い加減」です。他の子と比べると、何か違う!と感じる事が多く頑張り過ぎてしまい悲しくなります。でも「まぁ、いいか!。この子なりに成長しているから!」と思うようにすれば少し気持ちが楽になると思います。私は子供が小さい時出来ない事が多く叱ってばかりいました。後悔してます。今は息子は思春期なので、露骨に褒めると嫌がりますが、それでも褒めています。今、保育士をしていて子供達と接していて元気をもらっています。褒められた時の自信に満ちた笑顔を見たいので、良い事や優しい事をした時、頑張った時は思いっきり褒めています😊
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/43518
退会済みさん
2017/01/02 15:19
おっぱいは、吸い口のような、おかあさんのおっぱいのうえから、重ねてつけるようなものもあります。そのようなものを試されたことはありますか?
何となく、満腹になる前に、おっぱいを飲むのが疲れてしまって、またおなかがすく、というのを繰り返してるのかなと思います。

また、私はオムツはなるべく、早くかえてあげる。それがよいとおもいます。
おしりがかぶれないし、何より、おしっこが、早くできるようになります。
パンパンになるまでかえないより、出たらすぐかえてあげてね。
母乳相談ないですか?
まずは、公的な相談ないかしらべてみて。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/43518
らくださん
2017/01/02 15:43
こんにちは。
お母さんお疲れのようですね(*_*)

うちの子も、ミルクを飲んでも飲んでも、お腹がすくのか、
直ぐに目を覚まし、子供が寝たけどまたすぐ起きるかと思うと、
自分がゆっくり寝てられなくて、かなり気持ちが参っていました。

その時のことを思わず思い出してしまいましたよ。

子育ての事で沢山の方に相談されたのですね。
私も質問内容を読んで、3か月ってそんなものだと感じました。
ただ、子育てってそんなものと言われても、ゆっくりできないというのは
とてもつらいですよね。

哺乳瓶オッケーなら、少し誰かに赤ちゃんをお願いして外出することも
できるのに、それもできない。
精神的に参ってしまう気持ちもよくわかります。

哺乳瓶は嫌がるのに母乳が足りないとなると、
おなか一杯にならないので、すぐに目が覚めてしまうかもしれませんね。
常にお腹がすいているとなると、不機嫌になってしまうのも仕方ないのかもしれません。

もし、今何かできることがあるとしたら、
お子さんにあった哺乳瓶の吸い口を探すとか、
母乳外来などを受診して母乳の出をよくするとか
でしょうか。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/43518
まずは落ち着きませんか?
お母さんの不安って、お子さんに伝わると思いますよ。
大変なのはわかります。でもまだ診断はできないと思うし、療育も難しいと思います。

>すぐ泣くので、
>自分のごはんやシャワーなどはいつも大急ぎで、
>まるで時限爆弾と生活しているような感じです。

ゆっくりとご飯を食べて、ゆっくりとお風呂に入りませんか。お子さんが泣いてしまっても
いいですよ。ご主人でもお父様やお母様でも、お子さんのことをお任せしてね。

>夫は
>「育児はみんな大変なんだ」と言います。

そうなの、大変なの。どんどん協力してもらいませんか。
ご主人に家事をまかせっきりとのことですが、育児もおっぱいをあげる以外はご主人でも
大丈夫です。昼間は仕事があると思うから、夜の少しだけでも交代しよう。
お子さんのことをご主人に見てもらいましょうよ。

もう少し大きくなってくると色々と試せることも増えてくると思います。
障がいのある子の子育て方法は、障がいのない子にも有効なことが多いそうなので、
気になるようなら試してみてもいいと思います。

難しいかもしれないけれど、今はののさんがリラックスできる時間を作ることが大切だと
思いますよ。何か困ったことがあったらまたここで質問してもいいと思うけれどね。ひとりで
抱え込んで無理をするのはよくないですよ。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
回答ではなく質問ですみません。 乳頭混乱以外、現在3ヶ月半の息子と同じ状況です。その後、診断などは受けられたのでしょうか。差し支えなければ...
10

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
りりこさん わざわざ回答ありがとうございました。 うちと似た感じと言うことで…毎日の大変な状況、共感下さるだけで嬉しいです。ご主人様、我が...
14

今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので

ご了承ください。(少し愚痴も入ってます。)発達のことについて、とても困っています。現在、2歳10ヶ月なのですが明らかに周りの子と少し違うゆ...
回答
ましろさんはもう十分頑張っています。 同じ状態で鬱になってしまった友人が居るので(長期間入院中でもう何年も会えていません)これ以上追い詰め...
3

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま

す。1歳10ヶ月から保育園に入園し、最初は噛まれる側の報告が多かったのですが、2歳すぎから噛んでしまった報告が増えはじめ、2歳半から現在も...
回答
最初は噛まれる側で…ならば保育園では噛んでもいいんだ、手を出してもいいんだと誤学習してしまったのでは、と疑いたくなりますが。 噛まれる、...
10

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。 私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
つづやんさん 回答ありがとうございます! 確かに出生時疾患がある子供たちが優先ですよね‥ハッとさせられました 悲観的になっていましたが、...
8

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
ここで体験談を聞くと「やっぱり発達障害だった」という体験談ばかり多く寄せられてしまうと思います。 ご心配であれば、まずは小児科医に相談され...
5

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
問題が出てきた時は、成長できる時だと思います。 集団で苦手なことが見えたら、練習したらいい。先生の話を聞いてなさそうなら、お子さんの注意...
4

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。 ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。 でも、感覚過...
2

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
療育については、施設情報などを検索して、一度お話をきいてみてはどうでしょうか。 自治体には、早めに療育をうけたいと積極的にお話してもいいか...
4

もうすぐ3歳の息子です

◼️気になること・保育園で友だちに手が出る→おもちゃの取り合いで噛む、叩く→明確な衝突がなくても噛む、叩く、おもちゃをお友だちに投げる(息...
回答
私も、息子が幼児の時は、心理士さんがおっしゃってるのと同じように教わりました。 うちは他害ではなく自傷系の癇癪が出てしまう子だったんです...
11

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
少しのんびりした成長かもしれないけれど、可愛いお子さんだなあと思いました。 パパもママもちゃんと分かっていて、対応を変えてくる。 ちょっ...
16

7ヶ月になったばかりの男の子です

新生児の頃からそったり、なかなか寝ないでずーっとぐずぐず泣いていたり…と心配をしています。最近ママ友と会ったりすると大変だね、きついやろ?...
回答
周囲の声には、惑わされないほうが良いと思いますよ。 多少の違いはあるでしょうけども、7ヶ月の赤ちゃんって、そんなものでは? 私もそうで...
5

2歳8ヶ月の子供です

現在受給者証を申請した段階で6月から療育に通い始めます。発達検査はまだしておりません。今まで指摘された事はないのですがほかの子供と比べると...
回答
・未就園児のころ、偏食息子の主治医に食事面で栄養とか気になるかもしれないが、キライにさせないでと言われました。このタイプの子はキライになっ...
8