締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
7歳次男の赤ちゃん返りが凄いです
7歳次男の赤ちゃん返りが凄いです。三男(2歳)が生まれてから、三男の授乳の時は必ず横に来て胸を触ります。とっくに断乳してるので母乳は飲まないのですが、胸を鷲掴みしてモミモミしたり顔で押し潰してグリグリしたり、咥えたり舐めたりして遊びます。12歳の長男がいる目の前でも容赦なく胸を弄るので、長男からしたらその光景は刺激が強すぎるらしく、教育上もよろしくないかなと辞めさせたいのですが突き放すと癇癪を起こします。三男が生まれてからずっとなのでもうそろそろ離れるかなと思って好きなだけ触らせてたのですが全く離れる気配もなく、何か発育に問題があるのではと思い始めました。それともただの愛情不足なんでしょうか。長男は全くそのようなことにはならなかったのですが。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんにちは
もう、赤ちゃんに譲ってほしいな等の声かけはしましたか?癇癪になってもやめさせるべきか?わからないのでしょうがご長男のためにもやめさせましょう。
それからここは発達障がいの御子様を持つ保護者がくるので、異常行動=発達に問題みたいなうがった質問はしない方がいいと思います。
次男くんになんでさわるの?と聞いてみたことはありますか?続けさせる意向は示さない方がいいけど、理由を傾聴し受け止めるのはもし、愛着に困難を抱えるお子様には大切ですよ。
内言語が発達してなくて説明できなくても、丁寧に聞いてあげてほしいですね。何歳だからどうっていうやめさせ方はそれより精神面が幼いお子様には酷な話です。ただ、触るのを許していた時期と同じくらいはグタグタするでしょうが、ここはしっかり止めさせるのがいいと思います。
もう、赤ちゃんに譲ってほしいな等の声かけはしましたか?癇癪になってもやめさせるべきか?わからないのでしょうがご長男のためにもやめさせましょう。
それからここは発達障がいの御子様を持つ保護者がくるので、異常行動=発達に問題みたいなうがった質問はしない方がいいと思います。
次男くんになんでさわるの?と聞いてみたことはありますか?続けさせる意向は示さない方がいいけど、理由を傾聴し受け止めるのはもし、愛着に困難を抱えるお子様には大切ですよ。
内言語が発達してなくて説明できなくても、丁寧に聞いてあげてほしいですね。何歳だからどうっていうやめさせ方はそれより精神面が幼いお子様には酷な話です。ただ、触るのを許していた時期と同じくらいはグタグタするでしょうが、ここはしっかり止めさせるのがいいと思います。
胸への執着を無選別に受け入れる以外に、次男さんの甘えをどのように満たしていますか?
授乳時しか構ってもらえている実感が持ちにくいのであれば、ここぞとばかりに甘えてくるのではないでしょうか。
三男さんが寝ている時、あるいは誰かに預けて、次男さんと2人きりで向き合う時間を持ってあげてはいかがでしょう。
今更って言うかもしれませんが、長男さんだって、お母さんの愛を感じられる時間が欲しいのではないかと思います。
胸への執着以外の拘りとか、人との距離感がバグってるとか、立ち歩きがあるとか、心配なことはありますか?
心配ならスクールカウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。
守秘義務があるので、学校には内緒でとおねがいすれば守られると思います。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在、2歳4ヶ月の男の子の母親をしています
上には小学生の兄がおります。2歳の次男についてなのですが、発達障害を抱えてるのではと悩んでいます。なにせ、私の周りに発達に問題がある親、親族、知り合いが居ないため、情報が無く、ネットで検索ばかりで、気が病みつつあります。そこで、少しでも情報を頂きたく、書かせていただくことにしました。二歳になるまで次男の症状に気付かず、保育園の先生から指摘を受けてから気になり始めました。症状は、①名前を呼んでも振り向かない。②単語を全く話さない③言葉を余り理解してない。④行動がとにかく幼い。例えばエレベーター、扇風機のボタンを押したり、石を拾って穴に入れたり⑤親の手を引っ張って、欲しいものを取らせる目は普通に合うし、笑うとニコニコ。癇癪や走り続けたりはしません。周りは2歳はこんなものと言うのですが、私は、発達障害、知的障害があるのではと、悩んでいて、もし、このまま喋らなかったら?理解しなかったら?と不安で、不安で、仕方ありません。色々な本も読み、右脳開発にも取り組んでいます。少しでも息子のためならと思っています。何か、効果があった、子どもはこのように成長した、理解出来るようになった、情報を頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。
回答
こちらでは、発達支援センターで受診し、意思の診察で、必要とおもわれれば、もちろん親も同意して、療育ができるように、サービス受給者証が発行さ...
12
赤ちゃんの頃から、発達障害とわかりますか?気づかれたエピソー
ドあれば教えてください。
回答
皆さん、経験談ありがとうございます。うちの子は、とにかくよく泣きます。同じような方おられますか?
30
「小学生の頃から問題行動がある子を放置したら、どうなるか
旭川の女子高生の事件でよく分かったでしょう」こう言われました。過去の質問https://h-navi.jp/qa/questions/185527見ていただければ分かると思うのですが。次男は近隣住民宅に投石、ガラスを割って逃げたり、自転車の空気を抜いたりパンクさせたりしてました。三男は、近隣住民のポストに、ゴミやガムや小石を詰めてました。次男は自立支援施設へ。三男はまだ自宅ですが、自立支援施設を検討されてます。雑談の中で、職員から「小学生の時に問題行動が有る子を放置したら一体どうなるか、旭川の女子高生の事件を見たら分かるでしょ」「なによ!!ガラスを割ったり自転車パンクさせたりとか、ゴミを投げ入れるとか、皆小学生の頃はやっていた!と思ってたでしょう。お母さん。でも、違いますよ。そんな事する子は本当に稀です」「お母さん、「少しズレている」って言われるでしょう。些細なズレに気づけない時点で、どんどんどんどん、まわりからズレていくんですよ!」と言われました。うちの子が、旭川の事件みたいな事を起こすって事ですよね?それは言い過ぎだと思いました。反論して言いですよね?
回答
言い方が悪いよね💦
でも、どこかで更生できるタイミングがなければ、他害する子は犯罪を犯してしまう可能性が高いと言いたかったんでしょうね。
...
10
高校に行かない児童は、放課後等デイサービスに通えないのでしょ
うか?
回答
方デイ児童指導員です。通常、学校に通っていない子供は放課後ディサービスは利用できませんが、事業所によっては不登校支援を行っているところもあ...
3
下の子が産まれてから、育てづらい上の子の面倒を見るのが嫌にな
ってしまいました。3歳の長男は発達の遅れがあり、言葉は二語文、おうむ返しばかりでコミュニケーションできません。偏食などのこだわりもあり、手がかかります。最近、第二子を出産しました。もう無条件に可愛くて可愛くて、すると育てにくいながらも頑張って育てていた上の子のことを邪魔に感じるようになってきました。発達の不安もあるし、手をかけて育てたところでどうにもならないんじゃないかと思うと世話が面倒になってしまいます。この子さえいなければ下の子をもっと構ってあげられるのに…と思うし、癇癪を起こされると鬱陶しくてたまりません。上の子に騒がれて下の子がびくっとしたりすると下の子がかわいそうで憎しみすら感じます。出産後、このような気持ちになったことのある方はいますか?その後、気持ちの変化はありましたか?
回答
少し前に第二子を出産しました。
同じく、私も手の掛かる上の子に対して腹が立って腹が立って、「わざとママを虐めてるの!?」って叱ってしまい...
10
兄弟について
こんにちわ!第一子が発達障害だった場合、皆様は2人目に関してどのように考えられましたか。実際2人目(提携発達の場合)が誕生された方は、子育ての上での気持ちの配分というか、どうでしょうか。やはり一人目に比重(療育などで忙しく)を置いてしまいますか。それとも今まで一人目に対して頑張ってやってきた療育などがおろそかになってしまいましたか。2人目欲しいですが、一人で大変なのに育てきれるのか、また今一人目に対して頑張っていた療育などがおろそかになってしまうかもしれない、など心配がつきないです。知り合いで一人目が自閉症で2人目が提携発達の子にママは、兄弟がいてよかったと話しているのですが、私もそう思えるか不安です。ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
回答
悩みますよね~💦
私も今、妊娠できたらなぁと思う反面、生まれてくる子に障害があったら。
上の子よりもっと重かったら。と
考えてしまいま...
16
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です
不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたいと思い、やっと空きがあったので体験見学することになったのですが2日目、途中で帰りたいと職員に言ったところ胸ぐらを捕まれ恫喝されました。本人証言、胸にアザあり。迎えに来いと連絡があり行ったところ、異常に怯えた息子が大泣きしながら訴えてきました。デイの職員て、発達障害の子達を専門で見てくれるプロだと思っていたので、まさか暴力や脅しで恐怖を与えて言うことを聞かせようとするとは夢にも思っていなくて、とても腹立たしく、しかも体験段階で、まだ全然何も知らない場所、職員であるにもかかわらずこんな目に合わされて息子があまりにもかわいそうでした。私の認識が無かったのでしょうか?デイってどこもこんな感じなのでしょうか、、大人しく言うことをよく聞く子しか見てもらえないのでしょうか?暴力や脅しで言うこと聞くなら親がとっくにやってる。どこかにこんなふうにされたと相談したいのですが、どこにいけば良いですか?私はモンペですか?こういう子だからこんな風にされても仕方がないのですか?親がしっかり育ててあげられたら一番いいのでしょうけど、辛いです。
回答
不登校気味だから=放課後デイ。というのも、少し違う気がします。
行くなら、フリースクールとか、不登校のお子さんを受け入れているNPO法人...
12
子供の幼稚園での問題行動について
どのように解決すれば良いでしょうか。元々登園渋りや癇癪があり、療育に通っています。年長になり、トイレに行けない、他害があり、内服薬を始めました。帰りの絵本タイムに支度をせずフラフラしている。で、みんなと同じ行動がとれません。そのまま支度をせず、みんなが帰り終わっても、やりたいことをやり続けたり、他の保護者と話している先生に話しかけまくります。本人へはその都度注意をしますが、聞く耳を持たず、先生も本人の言うことを聞いている状況です。園は迎え後、すぐに帰宅する方針です。先生が本人の言いなりになっているのも気になります。今までも色々ありましたが、今が1番辛いです。幼稚園の環境が合わないのでは、と思いながら今日まで過ごしました。経験談、アドバイスなんでも良いのでお願いします。
回答
追伸ありがとうございます。
なかなか手強い先生ですね。
もし、その甘やかしが園の総意ではない場合、担任に上司がいるのであれば、園長や主任...
15
3歳自閉症男子(グレー)の母です
1ヶ月前に第二子(男の子)を出産いたしました。赤ちゃんがいるのに、3歳長男の癇癪が止まらずこまっております。本日の登園時も道ばたで癇癪・パニックを起こし、怒り狂っておりました。新生児をだっこしているので、以前のように長男をだっこしてなんとか連れて行くことができなくなり大変困っております。小さな兄弟がおり、上の子の対応をする際、参考となる対応策等ございましたら教えてください。ただでさえ困難な子育てでしたが、新生児も加わり、母としては完全にキャパオーバーに陥りました。夫はアスペルガー&鬱病のため助けは見込めません。(むしろ、マイナスエネルギーを受けないよう気をつけています)療育・育児相談で大変な状況を伝えても、心が軽くなることは少なく、自分の中での『子育てしていく自信がない』という正直な思いを消化できずに毎日もんもんとしております。
回答
私だったら、応急処置的には、上の子はベビーカーに乗せちゃうかな。自転車に乗せられると、一番楽ですけど、下の赤ちゃんが小さいですから、まだ自...
6
今月で1歳半になる次男についてです
長男は3歳でASDの診断がおりました。一歳半頃から特性に当てはまる点があり、でもこれは出来るけど…とチェックリストの出来る出来ないでモヤモヤしていました。こだわり派、見通しがもてないと不安、変更が苦手、などの特性で今は5歳で療育に通っています。一方次男です。一歳半になる現在、長男が出来ていたことも何一つ出来ず、グレーどころか真っ黒でもっと重度で知的障害も伴うのかなど心配しています。例えば…・指さししない・発語まったくなし、奇声がものすごい・パチパチバイバイなど模倣もなし・終始部屋中を徘徊して興味が次々とうつる・いまだに何でも口に入れ、オモチャも日用品も口に入れて噛む以外の遊び方使い方をしない・コミュニケーション取れている感じがしない・長男の時に感じたこれは出来るしむしろ得意だけどこれはまったくできない、のような発達の凸凹ではなく、全体的に発達遅延を感じる兄弟児でもタイプが違うように感じますが、何かしら発達障害はあるのだろう、とは推察してます。遺伝的に兄弟揃って発達障害はよくあるのでしょうか。親の心構えはどうしたものでしょうか。解決したいというよりは、悩みを聞いてほしい気持ちが今は強いのかもしれません。不安で夜もなかなか寝られず、ここに書き込ませていただきました。
回答
私は、「発達障害」とひとくくりに表現される様々な特性について、「遺伝」があると思っています。
特性ひとつひとつが異常なのではなく、特性の...
13
アスペルガーの子のつきまといについて
今小2の娘がいます。アスペルガーという診断を受けています。先日担任の先生から、娘が同級生の女の子にずっとつきまとっていて、相手の子が迷惑しているとの連絡を受けました。今までそのようなことがなかったので、どうしたらいいのかわかりません。その場を見ているわけでもないので注意するにできず…「また〇〇がきたぞ、逃げろー!」みたいな感じになってしまうといじめられてしまうのではないかと思ったり…同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?どのように対応したらよいでしょうか?
回答
うちは、幼稚園ですが、友達に、つきまとって逃げられの繰り返し。
そのうち、息子も諦めて、一人で遊ぶことがおおくなりました。
仕方ない部分も...
10
生後7ヶ月の男児です
発達に問題がないか心配な点がいくつかあります。・ずり這いが片手片足。・親指を中に握っていることが7割くらい。たまに人差し指と中指の間から出てる。・手を握られるのを嫌がったりすることがある。最初嫌がらずに手を持って遊んでいても途中で振り解くことがある。・顔に保湿剤も嫌がる・頭から着せるタイプの着替えをいやがる。・夜泣きで5-6回起きるようになった。・名前で呼んでも振り向くのは5割くらい目は合い、1人で遊んでても途中で追いかけてきます、あやせば笑います。以上心配なのですが、発達に問題があるのでしょうか。時期尚早なのはわかっているのですが、、、みなさまのお子様はどうでしたか?自治体に相談した方が良いでしょうか。よろしくお願いします。
回答
私は市の赤ちゃん教室に通っていました。
他の赤ちゃんも見ることも出来ますし、ママさんと交流も出来ました。
行かれたことはありますか?
保健...
12