締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳自閉症男子(グレー)の母です
3歳自閉症男子(グレー)の母です。
1ヶ月前に第二子(男の子)を出産いたしました。
赤ちゃんがいるのに、3歳長男の癇癪が止まらずこまっております。
本日の登園時も道ばたで癇癪・パニックを起こし、怒り狂っておりました。
新生児をだっこしているので、以前のように長男をだっこしてなんとか連れて行くことができなくなり
大変困っております。
小さな兄弟がおり、上の子の対応をする際、参考となる対応策等ございましたら教えてください。
ただでさえ困難な子育てでしたが、新生児も加わり、母としては完全にキャパオーバーに陥りました。
夫はアスペルガー&鬱病のため助けは見込めません。(むしろ、マイナスエネルギーを受けないよう気をつけています)
療育・育児相談で大変な状況を伝えても、心が軽くなることは少なく、
自分の中での『子育てしていく自信がない』
という正直な思いを消化できずに毎日もんもんとしております。
この質問への回答
こんにちは👋
うちの兄弟と同じ年の差
です。
大丈夫ですか?
誰か助けがほしいですね。
ファミリーサポートに登録されたら
どうかなと思いました。
赤ちゃんを数時間でも
預かってもらって
上のお子さんとの時間を
作ってあげてほしいなと。
どちらとも離れて
一人の時間を作るのも
いいのですが、
難しいですかね?
上は下のこが生まれて
環境の変化に慣れていない。
ママを取られた、嫉妬。
赤ちゃん帰りとかもありますよね?
私は下が寝ているときは
上のこを抱っこしたり
増やしてました(確か?!😅記憶が…)
上のことだけの時間、
下のことだけの時間、
上がお昼ねしてる隙に
下のこをうーんと可愛がってました。
赤ちゃんが寝てるから
騒がないでは
なるべく言わないように
してたような?気がします。
それだけ、上は大変でした。
当時はわかってなかったのですが、
感覚過敏があり、
壁にドンドン頭をうちつけたりと
心配は尽きなかったです。
幼稚園を断られて、鬱ぽいまま
療育に入り、
それからだんだんと落ち着きました。
昔の事は少し記憶が
欠落してる?逃避ですね笑
赤ちゃんのしぐさや、可愛さが
癒しでした。
回答になってるか??
ゆっくり進んで下さいね✨☺☺
支援級、小2、小4
親です。
うちの兄弟と同じ年の差
です。
大丈夫ですか?
誰か助けがほしいですね。
ファミリーサポートに登録されたら
どうかなと思いました。
赤ちゃんを数時間でも
預かってもらって
上のお子さんとの時間を
作ってあげてほしいなと。
どちらとも離れて
一人の時間を作るのも
いいのですが、
難しいですかね?
上は下のこが生まれて
環境の変化に慣れていない。
ママを取られた、嫉妬。
赤ちゃん帰りとかもありますよね?
私は下が寝ているときは
上のこを抱っこしたり
増やしてました(確か?!😅記憶が…)
上のことだけの時間、
下のことだけの時間、
上がお昼ねしてる隙に
下のこをうーんと可愛がってました。
赤ちゃんが寝てるから
騒がないでは
なるべく言わないように
してたような?気がします。
それだけ、上は大変でした。
当時はわかってなかったのですが、
感覚過敏があり、
壁にドンドン頭をうちつけたりと
心配は尽きなかったです。
幼稚園を断られて、鬱ぽいまま
療育に入り、
それからだんだんと落ち着きました。
昔の事は少し記憶が
欠落してる?逃避ですね笑
赤ちゃんのしぐさや、可愛さが
癒しでした。
回答になってるか??
ゆっくり進んで下さいね✨☺☺
支援級、小2、小4
親です。
私だったら、応急処置的には、上の子はベビーカーに乗せちゃうかな。自転車に乗せられると、一番楽ですけど、下の赤ちゃんが小さいですから、まだ自転車は無理ですよね(・・;)
根本解決的には、きっと、癇癪は赤ちゃんへのやきもちも関係していると思うので、上の子が前と変わらず大好きだって親が過剰なくらいアピールしてあげると良いと思います。
あとは、上の子のイライラの気持ちに寄り添い、なだめ、気分転換させ、癇癪がひどくならないうちに癇癪を収拾させられるとよいですね。
子供二人と夫さん、手がかかるようで大変ですね。お母さんもどうにか息抜きをしながら育児できるとよいですね(*゚∀゚*)陰ながら応援しています(^^)
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
赤ちゃんはおんぶすればいいと思いますよ。
首のところに支えがあるものだと生後1か月から使えます。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
初めまして。
2人目が産まれた後、大変ですよね。うちも2歳と10ヶ月の子がいるのでお気持ちすごくわかります。
その上ご主人ももんだいを抱えてらっしゃるようで、とんとんさんが崩れないように気をつけてくださいね!!
私の場合は上の子を療育に通わせているのですが、家から5分程度の場所だったので下の子が小さいうちは、ちょうど寝るようになんとか仕向けて置いていってました。これは良い方法ではないかもしれませんが…。
段々寝なくなってきてからは仕方ないので一緒に行ってますが、上の子も下の子がいる生活に慣れてきてます。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
産後1ヶ月で体調がまだ元に戻らない時期でツラいですね。
小2の長男が不登校です。
三男が生まれたとき、長男は年長、次男は年中でした。
三男をベビーカーに乗せて片手で押し、長男をおんぶして、次男は手を引くかベビーカーを握らせて歩きました。
三男が4ヶ月くらいになったら、三男おんぶ、長男抱っこ、にしました。
ベビーカー登園、長男が年少から登園を渋ってたのでやりました。懐かしいです。
三輪車で来た子もいましたよ。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
みなさま
ご回答有難うございました。
親身になってご回答いただき、大変心がかるくなりました。
まだ1ヶ月の赤ちゃんで首がすわらないので、手をそえてあげたく、すると
長男のことをだっこできず、母の心がパニックになっていたのだと思います。
おんぶや、事前の予定を伝えるなどしてなんとか子育てしていきたいと思います。
一番はパニックおこしたら、時間を考えず本人の気が済むまでさせてあげることでしょうかね。
それで、保育園の時間や、その他の予定に間に合わなくても
母の気持ちとしては仕方がないと諦めることにしました。
皆様本当にありがとうございました。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
下の子が産まれてから、育てづらい上の子の面倒を見るのが嫌にな
ってしまいました。3歳の長男は発達の遅れがあり、言葉は二語文、おうむ返しばかりでコミュニケーションできません。偏食などのこだわりもあり、手がかかります。最近、第二子を出産しました。もう無条件に可愛くて可愛くて、すると育てにくいながらも頑張って育てていた上の子のことを邪魔に感じるようになってきました。発達の不安もあるし、手をかけて育てたところでどうにもならないんじゃないかと思うと世話が面倒になってしまいます。この子さえいなければ下の子をもっと構ってあげられるのに…と思うし、癇癪を起こされると鬱陶しくてたまりません。上の子に騒がれて下の子がびくっとしたりすると下の子がかわいそうで憎しみすら感じます。出産後、このような気持ちになったことのある方はいますか?その後、気持ちの変化はありましたか?
回答
はじめまして。我が家は一人っ子なので、じゃむさんの望む答えでは無いかもしれませんが、赤ちゃんらしさが無くなって、手ばっかりかかる三歳児と、...
10
いつもお世話になっています
5歳の息子の事でまた聞いて頂きたいです。自閉症、知的中度(重度に近いです)の息子の癇癪がいまだに落ち着きません。発語は単語が少しです。思いが通らないと所構わず、大声で泣き叫び暴れます。場所見知りもあり、今だに外出はほとんど出来ません。騒いでも大丈夫な公園ぐらいです。色々な場所へ行く事も大切。と病院の先生に言われスーパーやドラックストアなど行ってみても、すぐに車に戻りたがるか思いが通らず暴れてしまいます。力も強くて。最近は少し疲れてしまって今はお休み中です。色んな障害のある子を見てきましたが息子みたいな子は見たことがありません。。いつかは落ち着くのでしょうか??私が頑張れる日とダメな日があります。アドバイスありしたらよろしくお願いします。
回答
わたしの娘も場所見知りがありますが、何をする所かわかっていればまだ大丈夫です。
スーパー、コンビニはわかっているので大丈夫なんですが連れて...
15
2歳2ヶ月の娘が居ます
発達に遅れがあります。言葉も単語が10個くらい言えるレベルです。応答の指差しが全然出来ません。(要求、共感の指差しは出来ます。)1歳過ぎたあたりから、⚪︎⚪︎⚪︎はどれ?などと図鑑や動画を見せながら言葉の理解や指差しを促す為にやって来ました。ですが、応答の指差しが出来るのは、ワンワンのみです。他の動物を見せても全部、ワンワンと言います。言葉の遅れや応答の指差しが出来ない事が気になり、発達相談を1回受けました。心理士さんから、娘はまだモノの一つ一つに名前がある事を理解出来ていないと言われました。日常生活の中では、意思疎通はある程度可能です。通じない事もあります。モノの一つ一つに名前がある事を理解出来ていないせいか、⚪︎⚪︎⚪︎とって?が全然出来ません。娘が持ってる物を、それちょうだい?と言えば渡してくれます。食事は、部分介助です。スプーン、フォークの使い方は下手くそです。お箸の練習中です。歯磨き嫌がります。毎回やり方をレクチャーし教えてますが、漱が出来ません。着替えは、脱ぐのは自立。着る時は、部分介助です。また、型はめやパズルが出来ません。遊び方を何度レクチャーしても理解していません。絵本も読もうとすると嫌がり、奪い取って来たり邪魔してきます。ビリビリに破いたりします。積み木は積めます。精神年齢が、他の2歳の子より幼いように感じます。こんなもんなのでしょうか…?ざっと娘の状態を簡単に書かせていただきました。どう思いますか?知能、発達障がいがあると思いますか?
回答
障害の有無については、専門医しか言えないんですよ。
ここにいる人の多くは発達障害児の親であったり、当事者であったり。
「傾向」はあると感じ...
2
初めて質問します
おそらくADHDであろう4歳の息子がいます。今月末に初めて診察に行く予定です。とにかく癇癪がすごくて悩んでいます。さらに癇癪の理由を人のせいにしてしまうのですが、成長するにつれて癇癪をコントロールしたり、また起こしてしまった後自分にも非があると認め、反省し、謝ったり、それを次回につなげたりできるようになるのでしょうか?今朝の出来事です。何度言っても幼稚園に行く準備をしなかった自分が悪いのに、結局迎えのバスが来る直前でせかされて準備したことが気に食わず、お母さん嫌い、悪いとパニックを起こしました。自分が遊んでばかりいたことは、悪いと認めません。頑としてお母さんが悪い、です。数十分後、やっと落ち着いて自分も悪かったのは少しは認め、次はどうすればいいか話をしましたが、大事な話の途中にまたふざけだしました。そんな息子を見て、悲しいのと息子の将来が不安で仕方ありません。この子とどう関わっていけばいいのか‥。この子は将来どうなっていくのか‥。不安が募るばかりです。癇癪、パニックについてのご回答と、起こした時の対処法などあれば教えていただければと思います。
回答
うちは小3の娘の癇癪がこの半年でひどくなり、特性に気づきました。
娘の場合ですが、
癇癪を起こしているとき、本人は、自分で止められないのだ...
12
はじめまして初めて質問します!1歳半の息子が自閉症の疑いあり
です。・人と目を合わせない・呼びかけても反応なし・遊びに誘っても無反応・そもそもこちらが死んでいるかのように大体無視・遠くから呼ぶと振り向いて目があったりはする・上の子を抱っこしていると嫌がって泣いてひきずりおろそうとする・模倣なし・何かに夢中でなければ「おいで」で寄ってきます。靴を履くときに「待ってね」というと履き終わるまで待ってくれます。危ないところに行きそうな時「危ない」などはなんとなく理解してくれていそうです。でも違う場所から戻ってくるとまた同じ所に行こうとします。・発語なし(あうあうあうあー!などは最近言い出しました)・こだわりやパニックなどは今のところなし・睡眠障害は今のところなし・癇癪は今のところなし1歳半健診で相談をし、4月に心理士さんの予約を入れてあります。ここまで特徴があって自閉症ではないことはきっと無いと思っているので、自閉症前提でお聞きします。自閉症のお子様をお持ちの方は、こだわり、癇癪などは何歳頃から出始めましたか?外出すると周りの人すべてが透明人間かのように振る舞うので、恐らく孤立型なのではないかと自己判断していますが、子供の頃は孤立型で、いずれ別の型に変化をしていくものですか?孤立型のまま大人になっていくのでしょうか?教えて下されば幸いです。宜しくお願い致します。
回答
うちの子は、記憶力がしっかりしてくると、こだわりが出てきたように思います。2、3歳ですかね。道が違う。前はこの道で良いこと(寄り道、公園、...
2
自閉症スペクトラム中度の息子3才半を育てています成長と共に喋
れないもどかしさからか癇癪、パニックが酷くなってきています今までは多少理由が分かることがあって八割くらいはその場で10分程暴れたり泣いたりするとふと気がそれたりやりたかったこと食べたかった物などをするのですが最近はそういうのも無くなりつつあって本人には何か気に入らなかったんだろうなというのは分かるんですが、原因が全く分からず分かっても本人もパニックになりすぎてもうどうしたら良いか分からない状態が続きます昨日1番酷かったんですが、泣いて叫んで叩いたりぶつかったりそれを30分以上その時は療育の通園許可証の手続きで市役所のこども課の所だったので、職員さんが話しかけに来てくれてそれにビックリしていつもより癇癪が酷かったものの時間は短く済んだ感じです大変なのは別に良いのですが、何も分かってあげられない自分に一番腹が立ち不甲斐なさを感じます最近は外出を控えて極力家に居るか、実家で遊ぶかとにかく家の中で何か起きても落ち着くまで見守れるようにしていますただずっとそうとも行かず買い物や入園に必要な物を買い揃えなくてはならず、出掛けない訳には行かないので仕方なく買い物に行くのですがそうすると大概パニックを起こします皆さん外でそういうことが起きた時どう対処されてますか?
回答
ふう。さん
回答ありがとうございます
≫大変だと思っていいです。助けてほしいと言っていいんです。
はっとしました
大変とは思ってたんですが...
14
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
うちの子、今、高校3年です。
小学校で療育手帳では1番軽い4度を取得しました。
会話は凄い弱いです。
これでよく4度になったな…と、正直思...
9
3歳の息子に先日自閉症スペクトラムとの診断がおりました
自己と他者との区別がついておらず、特に母親の私を自分の一部だとおもっているとのこと。母親が自分の言うことを聞かないと激しく怒り、癇癪を起こします。強いこだわりがあり(食事、器、右に置くか左に置くか、順番、道順、洋服)、朝から晩まで息子が決めたルールにおとなしく従っておりましたが母親は別者で何でも思い通りにはならない。ということを教えなければなりません。「諦めさせる」「我慢させる」「折り合いをつける」ために、息子にはどのような声がけ、態度で接すればいいでしょうか。毎日、癇癪とパニックをおこされ、心が折れてしまい言うとおりにしておりました。更なる癇癪が予想され今からびくびくしています。アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
回答
お疲れ様です。
おひとりで育てにくい子と赤ちゃんのお世話で、心も体も限界なんだろうなと思います。
たしかにこだわりを変えようとすると、反動...
8
4歳の男の子です
3歳児検診では、発達がゆっくりと言われ、定期的に支援を受けることになりました。もともと意志が強く、思い通りにならないと、騒いだり、癇癪がひどく、どうしたらいいか思い悩んでいます。もし同じような経験をされたり、何かアドバイスがあったら、教えていただけませんか?宜しくお願い致します。
回答
ぱんだろうと申します。はじめまして。
お子さんの情報が少ないので、的外れになるかもしれないのですが、
私の失敗談を書かせていただきます。
...
9