締め切りまで
6日

19歳息子ADHDの暴力、暴言がひどく困って...

退会済みさん
19歳息子ADHDの暴力、暴言がひどく困っています。
カッとなると、家の壁を壊し、私を突き飛ばしました。警察は事件にならないと家庭内の事には立ち入りません。情けないですが、止める事もできず、どうすれば良いかわかりません。
今のところ表向きは浪人中ですが、入学試験にも行かず2年連続全落ちペースで来ています。「今年ダメなら就職」と言っています。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【小学校低学年、放課後の過ごし方は?】お子さまの放課後の居場所、どのように過ごしているか、みなさんの体験を教えてください!
もうすぐ新年度!学校生活も気になりますが、放課後どう過ごすのか決まっていますか?「どんな選択肢があるの?」「うちの子に合う過ごし方は?」と悩まれる保護者の方も多いのではないでしょうか。
小学校低学年の放課後の過ごし方は、お子さまの特性やご家庭の状況によってさまざまだと思いますが、より多くの選択肢や工夫を知ることで、お子さまに合った放課後の過ごし方を見つけるヒントになるのではないでしょうか。ぜひ皆さんの体験を教えてください!
例えば:
自宅で過ごす際の工夫や配慮していること
学童での様子や対応してもらえていること
放課後等デイサービスを選んだ理由や子どもの変化
複数の選択肢を組み合わせている場合の工夫
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、お子さまの放課後の居場所はどこか、どうして選んだのか、またどのように過ごされたのか、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年3月27日(木)から4月8日(火)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
小学校低学年の放課後の過ごし方は、お子さまの特性やご家庭の状況によってさまざまだと思いますが、より多くの選択肢や工夫を知ることで、お子さまに合った放課後の過ごし方を見つけるヒントになるのではないでしょうか。ぜひ皆さんの体験を教えてください!
例えば:
自宅で過ごす際の工夫や配慮していること
学童での様子や対応してもらえていること
放課後等デイサービスを選んだ理由や子どもの変化
複数の選択肢を組み合わせている場合の工夫
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、お子さまの放課後の居場所はどこか、どうして選んだのか、またどのように過ごされたのか、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年3月27日(木)から4月8日(火)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


小学校3年生でADHDと診断された息子がいます
精神年齢が健常児の2/3と言うのは分かってますが、現在高校生になってますが小学生の妹に本気で喧嘩を挑み、1言も2言も多く余計なことや暴言を吐きまくり、妹をマジギレさせてパニックに追い込みます。息子が口を慎めば平和なのですが、小学生に張り合うあまり常にわざと怒らせることをペラペラ喋り続けるので私が切れてしまいます。本当に意地が悪い。黙りなさいと言っても余計に喋りまくる。ひどい親と思うかもしれませんが、家を出て行ってもらいたいくらいです。わたしと妹の気が狂いそうです。シングルマザーなので、仕方ないのですが、、、、こんな感情の方っていらっしゃいますか?どうやったら平和になるのでしょう。高校生にはなれましたが、勉強は全くしません。先生に言われても、家に帰れば「やる気が失せた」と言って一切しません。中学になってからは薬を処方してもらえず、ほったらかしです。公共の場では迷惑をかけるようなことはしません。慣れた人間の前でだけ喋り倒してうるさがれて妹から「コイツ殺して!!!」と言われてしまうくらい本当にうるさくて意地悪です。助けてください。
回答
今まで療育かなにか通われた事はありますか?
継続的なものなので、今すぐ激変
スイッチを押せば止むみたいな事はなくて…
何年も何年もかけて...



19才のADHDの息子がいます
自分の特性をまだ受け入れる事ができず、専門の相談機関の金銭管理の支援や就職の支援ができず、バイトでつなぎ一人暮らしをしています。私以外の家族の理解もなかなか難しく、甘えているだの、放っておけばよいだの…と言われていて、自宅に帰って来ればいいとも思えずはっきり言って息子を放置状態にしています。息子も私も苦しくどうしたらいいか困っています。どこに相談に行っても、まずは本人が困り感を持ち相談に来ないとどうにもできない…と言われておしまいの状態が続いています。いったいどうしたらよいのでしょうか?誰か助けてください❗職安にも行ってもうまく自分の気持ちを伝える事ができず、仕事がみつからないようです。母親の私がしっかりとサポートしてあげなきゃいけないのですが、体調も悪く鬱状態が続いており何もしてあげれていません。まだまだ、書ききれない生活状況ですが…いったいどうしたらよいのでしょうか?どなたかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
回答
はじめまして。障害を持つお子さんを助けたいが自分もままならない、そんな状況なのですね。
わたしの家庭と似ているので、つたない文章かと思いま...



こんにちは
小学校一年生、ADHDの男の子の親です。不注意や多動はほぼなくて、衝動のみが強いため最近コンサータを飲み始めました。量も18ですが、息子は30キロあり、あまり効きません。宿題前に嫌がりキャーキャー言うのがなくなったくらいかな?あとはそれほど以前と変わらず、気に入らない事や欲しい物があって思いがかなわないと泣きます。大声でなきます。息子は体が大きく1年生ですが125センチ30キロです。目立つので周りの人から不審な目で見られます。小さな頃からおおきかったのでずっと異常者をみるような感じで見られてました。最近の早朝のラジオ体操も眠たく機嫌が悪くやる気なし。こちらも眠いのに起こして一緒に体操に行ってるのでさすがに腹が立ちました。ADHDの部分なのか、一人っ子でわがまま放題なので性格のせいなのかわかりません。期待していたコンサータの効き目もあまりなく、結局気に入らない事があると泣き叫びます。もう一年生なので正直疲れました。体が大きく聞き分けが悪くすぐ泣くので、とにかく目立ちます。先日も公園で友達全員に水鉄砲で集中攻撃されていました・・。いつまでも我慢ができずまわりの空気が読めずに泣くので、今朝はラジオ体操から帰って思い切り怒ってしまいました。大声で泣くので目立ってはずかしくて腹が立ち手もあげてしまいました。年相応な事のできない息子に腹が立って仕方ありません。
回答
初めまして。
腹が立つ気持ちすごく分かります。
ウチは多動、衝動はあまり目立たない代わりに
注意欠如が目立って出ていて、すぐに忘れてしまい...



32歳でADHDの診断が降りました
パート主婦でさす。仕事での過一部の作業への過集中やものごとを順序立てて考え行動できないことで家事育児もままならない状態で困っていて、少し前からアトモキセチンを服用していて、効果がわかりにくかったため3日前からコンサータに切り替えました。コンサータ初日は特に問題ありませんでしたが、2日目には冒頭に書いた困り事が次々とおこり、コンサータの効果はまだ少し過活動になる?ぐらいでどっちかというと頭が散らかり放題で切り替えも難しく3日目でも効果は多分まだ無く、結局アトモキセチンが実は結構助けてくれていたことを自覚しました。(多分飲んで無い時ままなっていなかったことにアトモキセチンやめてから改めてパッキリ気付いた感じ?)しかも夕方になるとコンサータも切れて(切れたのはめちゃくちゃわかる)一気に状態は悪化して疲労感がやばくて何も手に付かなくてめちゃくちゃしんどいです。コンサータは飲んだらすぐに効果がわかるし持続性が無いという情報を良く目にしますが、1週間ほどで効果が出てくるという情報もあってそれって持続性があるってこと?と結局よくわからないです。1週間で効いてきたって経験がある方いらっしゃいますか?受診までまだ少し先なのでこの状態で過ごすのが不安で仕方ありません…これってこの先安定してくることありますか??頭が散らかっていて、長文書いてすみません
回答
アトモキセチンも、コンサータも、ともに取扱、処方が厄介な医薬品です。状況を具体的に分からないものの意見や本人の感覚判断で、服用を決めてはい...


ADHD1年生の息子です
やられたら倍がえししたり、嫌がられるちょっかいを出します。毎朝、何かされたら口で言う、イライラしても八つ当たりしない雨の時は傘を振り回さないを言ってしまい、息子が不機嫌になります。言わなくても分かってるんだろうけど、なおってないから言ってるのに言い過ぎると良くない気がします。朝は何と言って送り出しますか?
回答
ずっちさん
ありがとうございます
そうなんです!ガミガミ言うとキレるんです…
今朝はモヤモヤしながら、我慢しました。
今日もトラブルでした...


ADHDの中学生の息子は施設入所できるのでしょうかADHDの
中学生の息子がいます。施設入所を考えるくらい、今子育てに悩んでいます。すぐキレる(手に就けられないくらいが毎度)基本的な日常生活ができない、学校にも行かないなど、行動をあげていくとキリがないのですが、、もうほどほど疲れています。原因は自分にあるのはよくわかっているのですが、なにか改善のきっかけとして別の策はないかと考えています。もし、同じようなADHDのお子様がいる家庭で、こういう対処をした等、施設に入所させている方などいらしたら、ご意見お聞きしたいです。
回答
オハギさん
ずいぶんお疲れのようですね。
いま現在、この悩みについて、どこかに相談はされましたか?
児童相談所、家庭児童相談室、教育相談...



特例子会社で働いた場合はどの様な配慮や支援が受けられますか?
いくら特性とはいえ、無断欠勤や、他の働いている人に暴言を吐いたり、物を故意に壊したりしたら退職させられると思いますが、、。そういう場合は福祉型就労A型B型でも受け入れが難しいと思います。そういった場合はどこか受け入れてくれるところはありますか?追記出来るだけ簡潔に質問をしようと、説明不足ですみません。今、医療に繋げようとしているところですがそこのハードルが高く、せっかく手帳を取得しても、その後の見込みが無ければ最初から辞めておいた方がいいのかも、と思い始めています。
回答
ご主人の事はわかりまりましたが、お母様は息子さんんどうされたいですか?
お金は入ります?
それなら弁護士を使ってでも貴方と息子さんの為に取...


中学2年生の息子のことで相談させてください
夏の個人面談で就学・進路の相談をした時に、このままだと行ける高校がないのではと相談したら、WICK検査を勧められて受けました。結果は、IQ68で知的障害の可能性があるから、愛の手帳を申請してみてはと言われました。しかし、田中ビネー検査では、IQが70以上でしたので、非該当になりました。医師の診断書があれば、支援学校の受験が出来ますとの事で、病院に行こうと思いますが、本人が行きたがらないので、どうしたら良いかと悩んでいます。普通の高校に行く学力がなく、将来を考えれば、支援学校の方が良いかと思いますが、無理に病院に連れていけないですし、、、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
すごく厳しいことを言います。
お子さんの特性は、前々から言われていたことだと思います。
現実問題にぶつかり、学校の方も最終手段をとってきた...


娘の相談員についてです
私と元旦那は離婚して10年になります。娘は25歳なのですがお金についても関与してきます。確かに他人からお金を借りていた娘も悪いですが一方の相手の方の話だけ聞いています。娘は鬱になり退職しました。その後からもお金お金と言ってきます。先日も弁護士を挟み関与し過ぎですと注意させて頂きました。今日も就職活動のためハローワーク行きましたが相談員に相談してみてって言われたみたいです。相談員は私と同じ会社だからダメとか元旦那の意見を聞くのはいいのですが、なぜ意思や希望を無視するのかわかりません。私は介護職なので利用者の意思や希望を尊重しています。返済のお金関与し娘の意見は聞かず通帳管理するとか何月に◯◯手当て入ったら◯◯さんに返すんだよとか、私らがしたら障害者虐待になるような事をいっぱいしています。本当に辞めて頂きたいです
回答
お金は返したほうがいいですよね。
適切な方法で。借金返済についても弁護士さんに相談し、無理のない額を地道にかえされたらどうですか?
障害者...


息子の暴言・暴力に困っています
小学6年生になる息子の暴言がひどくて、ノイローゼ気味になっています。「死ね」「うざい」「消えろ」など、注意したときだけでなく普段の些細な会話の途中でも、口癖のように言ってきます。何度も何度も注意しますが、エスカレートして物を投げてきたり、反省する様子も見られません。ただの反抗期とも思うのですが、感情の起伏が激しく、ときどき普通に会話もしたりお手伝いもしてくれるのですが、カッとなると手に負えなくなり、誰が何を言っても駄目な状態になります。小学生くらいのお子さんをもつ家庭ではよくある話かと思いますが度がすぎているように感じてしまいます。こういうような自分自身を抑えられない、態度がコロッと変わるなどは、ADHDなのでしょうか?アドバイスがほしいです。
回答
花火さん、お疲れ気味ですね。
障害がなくても難しい年頃ですものね。
カッとなりやすい、でもすぐケロっと機嫌がよくなるというのは、
もしか...


主人から子供たちへの暴力、暴言、私へのモラハラに絶えられず行
政の力を借りて地元を離れて他県へ引っ越して来ました。長男は前の中学校のお友達と楽しく過ごした日々が忘れられず、地元に戻りたいと騒いでいます。新しい学校も一週間以上不登校です。長男からの暴言、暴力があり、毎日戻りたいと言われこうなったのはお前のせいだと私の事を責めて来ます。地元に戻れてお友達と過ごせるなら暴力をされた父親の元に戻ってもいいとまで言われました。中学校の先生やスクールカウンセラーさんや市の相談員さんとも連携を取って動いてくれています。ADHD、頑固、幼い、環境の変化が重なって難しいと言われました。正直、毎日こんな状態だと心がすさみます。
回答
「養育の拒否」が必要かもしれません。児童相談所に連絡を。
どうか安心と安全を手に入れて少しでも体が休める環境になりますように。



春から高校に入学した息子の母親です
ADHDの診断済みです。中学生までは病院に行ってたのですが今週から薬も飲まず、明日診察の病院も行かないと言ってます。学校へは今のところ毎日行ってますが、私への暴言と思い通りにいかないと物を壊す行為がやめられません。旦那は長距離のトラック運転手で月3回~4回週末に帰宅。なので毎日私と二人で生活してます。夜ご飯食べたら暇でする事がなく、ゆっくりすればよいのに体力が有り余っていて出かけます。(9時までには帰ってきます。)夜はゆっくり家で過ごすものだと言ってますがわかってくれません。薬はエビリファイと抑肝散を飲んでいました。イライラを抑える薬や攻撃性を抑える薬はどんな薬があるのですか?
回答
イライラしても、警察沙汰にならなきゃそれでよしと開き直るようにしてます。
痛い思いしないとわからないなら、痛い目にあってみたら良いと。
ま...



母が行きたい高校に行かせてくれません
私は現在中3で、あと少しで中学を卒業します。私は私立の高校に行きたいのですが、母は公立の高校に行かせようとします。まだ、公立受験はしていませんが、落ちようと思います。先生や友達は行きたい高校に行けば良いと言っています。私もそう思います。ですが、母が「絶対行け」と何度も言うたびに心が折れそうになります。私はどうすればいいですか?(関係ないですが、私は過去に自殺を図りました。現在鬱状態と言われています。鬱状態から脱するにはどうすれば良いでしょうか?)
回答
わざと落ちることも、それ事態はあなたの人生の選択なので私がどうこういう筋合いはありませんが、親御さんがなぜ公立校にいってほしいのか?きちん...



中学生の息子がいてるのですが、ADHDの診断が小学校の時に出
ました、まだ小学生の時は薬を飲んでくれて、まだ落ち着いていましたが、今は薬も飲まなくなり、暴言、暴力で特に嫁さんに当たり散らします、私には、そうでもないのですが時々暴言吐きます。やはり薬飲まなくなって酷くなったのではと思うのですが、薬を飲んで欲しい部分と、薬を飲み続けたら、体を壊したと言う事も聞いたこともありますので、これからどうしたらいいのかわからないです、病院も行かないと言い病院に全然行ってないので相談も出来ません、何処か大阪で親だけで相談出来る所はないでしょうか、もし何処かいい所ありましたら、よろしくお願いします。
回答
こんにちは
今までの主治医にまず、連絡して見て下さい。
怠薬で不調で、しかも本人が来ないとなると、医師もどうにも出来ません。
医療以外...



ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘です
私に対してモラハラ発言のある夫に悩んでいました。子供への影響を危惧していましたが最近になって子供が夫と全く同じ言葉(暴言)で私に当たってくる事が増えました。ASDの子供は暴言や暴力がある、とかかりつけの先生にも伺っているのですが、環境の影響もあるかと思い夫と別居も視野に入れています。どうするべきか、専門の方のご意見を伺いたいと思います。
回答
こんにちは
ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。
かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パ...
