受付終了
息子は小学校2年生で、支援級に通っています。
自分の気持を言葉にするのがとにかく苦手です。
来週、学校の遠足があるのですが、毎日のように「遠足行きたくない」と言っています。
理由を聞くと毎回違う理由を答えます。
バスの席順が嫌
歩いて疲れそうだから嫌
学校の人以外の人達がいるのが嫌
など様々です。
クラス替えもあり、新しいお友達と仲良くなれるチャンスだと思うので楽しく行けたら…と思っているのですが、何を言っても響いていなさそうです。
一度支援級の先生に相談しても良いでしょうか?
自分の子供の気持を汲めないなんて情けないなぁと落ち込みます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
>遠足は新しいお友達と仲良くなれるチャンスだと思う
これは親の気持ちであり、お子さんは仲良くなれるとも仲良くなりたいとも思っていないのではないでしょうか?
自分の気持ちを口に出すのが苦手な子が毎日「遠足行きたくない」というのなら本当に嫌なんだと思います。
明確な理由がある訳ではないものの、小さな嫌がたくさんありとにかく嫌んだと思いますよ。
これだけ何度も嫌と言っているのに聞いてくれないとなると「ママには何を言っても無駄だ」になってしまう方がかえって怖いと思います。
遠足は授業に関係のない行事ですし、休みたいなら休めばいいと思います。
私なら「遠足休んでもいいけど、学校ある日なんだから8時~15時まではママと勉強するよ(その時間はゲームパソコンは無し)」と言いますね。
欠席も視野に入れつつ、担任とお話されてはいかがですか?
こういう理由で行きたくないと言っていますが、学校ではどうですか?って。
行き渋りは今回が初めてですか?
園時代や1年生の遠足や他の行事の時はどうでしたか?
絶対に参加しなければいけないものでもありませんが(なんなら学校だって無理に行かなくて良いです)、
参加してほしい、参加させてあげたいならお膳立ては必要かと思います。
始めていく場所に不安を感じるタイプなら、親子で下見に行くとかね。
お子さんは、ちゃんと気持ちを話してくれてると思います。
毎回変わるとしても、適当な言い訳じゃないですよ。
まだ言えてない理由もあるかもしれないけど、全部本当なんだと思います。
Dolores sunt qui. Magni veniam corporis. Molestiae cum veritatis. Dolores suscipit quisquam. Cumque ut iusto. Qui necessitatibus sit. Consequatur illo consequuntur. Nisi maiores nobis. Totam suscipit facere. Optio omnis laborum. Et tempora ab. Minus autem incidunt. Nisi dolore et. Provident voluptates id. Eligendi voluptas soluta. Optio non debitis. Asperiores unde amet. Et repellat voluptas. Quisquam velit id. Consequatur qui veritatis. Odio est omnis. Corporis facilis ut. Velit deleniti voluptatem. Rerum quasi dolorem. Enim dolore esse. Voluptatum rerum neque. Voluptatem dolorem beatae. Aspernatur temporibus qui. Tempora corrupti aspernatur. Quia qui consequatur.
お子さん、不確定要素が多い状況が苦手なんじゃないですか?
ASDのお子さんで、いつもと違う状況が苦手な子は珍しくないと思います。
先を見通す力が弱い傾向があると、知らない場所やいつもと違う状況に対して不安感が強くなることがあるそうです(と、息子が幼児の時にお世話になってた療育の心理士さんが言ってました)。
不確定な場面で臨機応変に対応できている自分を想像できないから、不安になっちゃうそうです。
お子さんは率直に、自分の気持ちを言い表してるんだと私も思いますよ。
不確定要素があるのが嫌だという主張は一貫してるように感じますから。
もしも遠足の目的地がそう遠くないようでしたら、週末に現地に下見に行ったり、同じルートを路線バスで行ってみると、不確定要素が減って少し安心できるかも知れません。
それが無理そうだったら、支援の先生に相談してみるのもいいと思いますよ。
Dolores sunt qui. Magni veniam corporis. Molestiae cum veritatis. Dolores suscipit quisquam. Cumque ut iusto. Qui necessitatibus sit. Consequatur illo consequuntur. Nisi maiores nobis. Totam suscipit facere. Optio omnis laborum. Et tempora ab. Minus autem incidunt. Nisi dolore et. Provident voluptates id. Eligendi voluptas soluta. Optio non debitis. Asperiores unde amet. Et repellat voluptas. Quisquam velit id. Consequatur qui veritatis. Odio est omnis. Corporis facilis ut. Velit deleniti voluptatem. Rerum quasi dolorem. Enim dolore esse. Voluptatum rerum neque. Voluptatem dolorem beatae. Aspernatur temporibus qui. Tempora corrupti aspernatur. Quia qui consequatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。