質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

よろしくお願いします

退会済みさん

2018/04/24 03:05
8
よろしくお願いします。現在二年生の息子がいます。
発達検査ではワーキングメモリな95ではありましたが、全体は109と知的には問題ないため普通級にいます。不注意傾向があり、ときに忘れ物や授業中ぼーっとしやすい、指示の聞き逃しなどありますが離席などはない静かなタイプのためか最初は気付かないと思います。
クラスも先生も替わり、やり方もまた違うので本人は多分かなり混乱しながら必至に毎日を過ごしているようです。
今の担任とは個別面談しておらず、少し気にしてもらいながら出来ていないときは声かけをしてください。とお願いしてありますが、細かいことは話せていません。前担任はしっかり引き継ぎますとはおっしゃってましたが、どうなっているかはわかりません。
授業公開では、息子がちょっと間違えてやっていても気づかずスルー。かなり悲惨だったので、後ほど伝えて、よく見ていきますとお話しがあり、詳しくは家庭訪問でお願いしますと話しました。そして最近の息子のだけ話では、本読みの読みを決める話し合いが班でありましたが
班の友達と話せない息子は、自分で勝手に名前決めを書いてしまったそうです…他の子はちょっと話し合いしながらやっていたような感じで、誰も自分に声かけてくれなかったと。先生は気付いていないそうです。
友達にもあまり話しかけられず、先生にもまだわからないと言えなかったそうですが。
毎日が心配で仕方ありません。
担任に今回のことをこのようなことがあったので少し確認してもらうように親から伝えた方が良いのか、迷っています。子供だけの話なので定かではないですが、息子が困っているのは事実です。
みなさんならどうしますか?
息子本人が自分から先生に言わせようか、悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/04/24 10:02
まとめてのお礼で失礼します。
短時間の間に沢山の、回答ありがとうございます。
息子にはわからないことや不安なことはその時に聞くように、と話してはいますが、先生や友達が新しく話しかけることが出来ないでいるようです。
二年生になったし、先生も一年のときのように気付いてくれないときもあると話しました。
先生にも少し早めにあって話した方が良いかなと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99848
夜分遅くにすみません。
はじめまして。
私は未婚でこはいないですが、私が息子さんと似ていて、学生時代忘れ物が多く、他人に質問するのが苦手な所があり、先生の説明が突然分からなくなる時が良くありました。
ですがもし私の知人や息子からそのような話を聞いたら一度話して見て先生の反応を見た方が良いと言いますね。

もしそれで先生が気をつけてくれないなら教頭や校長、又は自治体の教育委員会に云うかもしれません。

念のため発達障がいの相談ができる地域の子供の発達障がいの為の支援センターがあると思いますので、調べて相談をしておくのも良いかもしれません。

https://h-navi.jp/qa/questions/99848
はじめまして^_^
まずは、主さんが学校に言ってみたらいかがでしょうか?本人も、もちろん日々の事なんで先生に言えると良いですが…。
ウチの娘もですが、担任の先生が変わると一から説明し直しな感じです(T_T) ...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/99848
hhmamaさん
2018/04/24 05:35
新しい担任の先生が、どこまで介入してくれるのか。不安ですね💧
我が家の息子も小2ですが、明らかに困っているとSOSを出しているなら、すぐに先生にお話しする時間をもらいます。
もしかしたら、我が子と先生や他の子では、話が違うかもしれません。
そうしたら、何故我が子はそう感じてしまったのか、何故先生や他の子はそう解釈したのかを、我が子と話し合います。

新しいクラスや担任の先生になり、子どもは頑張りながらも疲れていますよね💦
我が子が学校楽しい💖と思って通えるように、母として、お互い手助け出来たら良いですね😋 ...続きを読む
Ullam illum sint. Voluptatem error eligendi. Non architecto ut. Eos illo sapiente. Est sunt aspernatur. Sapiente consequatur quaerat. Unde omnis atque. Nesciunt cupiditate rerum. Et ratione aspernatur. Quis explicabo omnis. Quidem omnis rem. Non magni a. Sint odit impedit. Maiores et quae. Occaecati adipisci aut. Sunt voluptates velit. Sequi reiciendis minima. Odio perspiciatis et. Autem sapiente dolores. Ut eius exercitationem. Eius ut eligendi. Dolores dolor eum. Dolores sit qui. Ex delectus nesciunt. Earum quaerat ut. Vel est unde. Et sapiente qui. Veniam unde eligendi. Asperiores in odit. Voluptas totam perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/99848
はじめまして。
毎回担任が代わる度に、こんな特徴です。
こんな配慮をしてもらえると助かります。とまとめて渡しています。
その都度、新しい問題が出たら、手紙や電話で連絡しています。
この場合だと、次は息子さんも困ったと伝えることも必要かも…
言えますか?
何か合図とかヘルプカードみたいなのがあると良いのかな…
静かに困っている事を担任に伝えてあげた方が良いですね。 ...続きを読む
Rerum sed et. Velit ea magni. Nulla et omnis. Rem enim incidunt. Sed quidem voluptatem. Est excepturi eaque. Assumenda reprehenderit accusamus. Quidem voluptas odio. Qui aut ipsum. Officiis aspernatur voluptatum. Esse aut ut. Reprehenderit et est. Velit autem iste. Veritatis quos at. Sed nesciunt aspernatur. Vel reprehenderit accusamus. Iusto voluptate omnis. Deleniti nam iste. Reiciendis aut in. Et qui cum. Quibusdam explicabo doloribus. Aut qui eius. Dolore dolorem voluptas. Non eaque iusto. At et nemo. Exercitationem atque similique. Ea rerum consequatur. Et autem culpa. Ut accusantium et. Dolorem assumenda rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/99848
ふう。さん
2018/04/24 07:05
なんでもみんなと同じにできるようにとシャカリキにならない方がいいと思います。
ただ、子供同士の活動になると、どうしていいのかわからなくなったりすることは先生に伝えた方がいいですし。正直四月の初めの学級会(目標決め、とか係決め)とかは大丈夫だったのかな、と思います。できることなら、そういう時間に支援員の先生が来てくれるといいですよね。
通級教室お願いできるといいなと思います。今年すぐ参加することはできない可能性が高いので、お願いしたいという意向を伝えて手配を検討していただくだけになるかもしれないですが、言ってみるのは大事だと思います。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/99848
退会済みさん
2018/04/24 07:17
学校の引き継ぎ表を毎年見せていただきました。息子の家庭での様子、学校での様子困り事、何に興味があるか何が苦手か事細かく書いてあります。症状の発現や診断名や初診病院名に療育センターの先生のお名前現在の訓練内容。保育園から小学校中学校まで毎年の担任の教師の名前に親が子供に理解を持ち協力的であるか、親の希望がどこにあるか、今年まではこんな工夫をしてうまくいった、いなかったな
ど、その引継表は高校まで行っています。内容に不服がある場合や間違いがある場合は訂正してもらったり、今後希望の支援の内容も書かせていただけたりします。その後問題なければサイン捺印して引き継がれているようです。毎年コピーをいただいていたのですが、中学校最後のは卒業式の当日にバタバタとサインして結局コピーを貰うのを忘れてしまいました。この引継表を上手に活用されるかどうかはその先生個人にもよると思いますが、コピーがあることで問題が起きた時、起きそうな時病院の先生にも内容を見て頂いてその都度適切なアドバイスが貰えるようにいつでも準備していました。学校の先生にも診察の前には学校での近況報告を書いて頂いて先生の困り事を聞いて病院と学校と親が共通の認識を持つことが出来ていた時期があった頃は不安もなく学校に預けることが出来ていました。ずっとその環境が続いていく事が理想的ですよね。 ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
自傷というのは自分の身体を傷つける行為(頭を殴る、頭を床に打ち付ける、足をつねるなど)なので、他害が人→物にかわったということなのでしょう...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
どんな支援が必要なお子さんなのですか? 単に勉強(テストの成績)出来ないけど友達はいる、のび太君タイプなら、中学校も普通級と通級で、それな...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。 障がいがあると、大きくなっても手がかかります。 これは大きくなるほど取り巻...
13