質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿致します

初めて投稿致します。
よろしくお願い致します。

4月から2年生になる息子についてです。担任との
個人懇談で下記について気になるので、発達検査を
受けられてはどうですか?と打診され、地域の児童
センターでWISC-Ⅳを受けました。

・クラスで並ぶ場所が解らない
(場所や場面が変わると解らなくなります)

・授業中、自分がまだ出来ていないのに周りが出来て
 しまうと泣けてしまったり、「待って」と授業を
 止めてしまう

・さんすうの問題で、一度やったことのある問題に
 似たものが出題されると、問題を読まずに思い込
 みで解答してしまう。
 (間違えてから説明すると正解が出せる)

WISC-Ⅳの結果は全検査IQは90~100の間で
平均なんですが、下位検査ではやはり凸凹はある
そうです(下位検査の結果は見せてはもらえません
でした)

担当してくださった臨床心理士さんがおっしゃる
には処理速度に苦手感があるので、言語理解に
少し時間がかかります。本人に解りやすく説明し
不安感を取り除く方向で小学校に支援をお願い
してくださいとのことでした。

早速、小学校に連絡し特別支援教育コーディ
ネーターの先生とお会いすることになりました。
その際に、気を付けることやお願いの仕方など
教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1787
キリマキさん、初めまして(^^) 同じく小1男児の母です。

コーディネーターの先生との面談には、担任の先生は同席していただける予定ですか?息子さんの困りごとや、それに対する対応の仕方を一番よく分かっているのは担任ですので、今後の支援計画を立てるのに、担任の意見は重要だと思います。あと、コーディネーター、担任ともに異動の可能性もありますので、支援計画を書面化するなどして、2年の担任への引き継ぎがスムーズにできるように準備しておく必要があるかと思います。

息子は診断は下ってませんが、ADD, 発達性協調運動障害グレーではないかと思います。教室では一番前の席にしてもらい、集中力が切れたら先生が声を掛けてくれています。苦手な運動も担任の配慮と気長な指導のお陰で、前向きに練習する姿勢が見られるようになりました。キリマキさんの息子さんも適切な支援を受けられると良いですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/1787
ムーキーさん

コメントありがとうございます。

現在の担任の先生とは私自身が上手くコミュニケーションが
取れなかった為、今回の相談の視野には入れていませんでした。
4月からのことしか考えていなかったので、コーディネーターの
先生と・・・と思っていたのですが、先方から連絡が有り担任の
先生も同席されるとのことでした。

この際ですので、私が見ることができない小学校での様子を
担任の先生に詳しく教えていただこうと思っています。
私が息子に対する感じ方よりは、担任の先生が感じてらっしゃる
ことのほうが息子の周囲の感じ方に近いと思うので、客観的に
教えていただけるのでは?と思い直すことにしました。

息子はなにかと「不安」を口にするタイプなので「自己肯定感」
を失くさないようにしていただけるような配慮を要望しようと
考えています。

支援計画の書面化、参考になりました。
書面化して双方が所持でき、個人面談のときにでも再確認
できるようにお願いしたいと思います。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
うーん… 知的グレーというよりか、境界域という感じでしょうか。 主治医の言うこともわかりますし、主さんの気持ちもわかります。 ただ、小学...
10

小学四年生の息子のWISC検査についてです

7月に担任よりWISCの検査を勧められました。では夏休みに病院に行こうと思っていることを学校のカウンセラーの方と話したところ、小学校に専門...
回答
こんにちは 腹が立つので、副校長か校長当たりにクレームをつけておくと良いと思います。転校するなら、上に書かれたようなこと、遠慮なく文句言...
4

久しぶりの投稿です

小6サッカー少年の息子がいます。保育園時代に、ADHDでは?と卒園間近に、園長先生から指摘あり。小さい頃から、育て辛さがあり。やっぱりそう...
回答
たけのこさん コメントありがとうございます。違う専門医…これまでの噛み合わない…と感じてしまう違和感から考えたこともあります。でも、子供が...
7

初めて投稿します

不備があれば指摘して下さい。色々な事で悩んでおり、アドバイスなどが頂けると大変有り難いです。幼児期より他の子と違うなぁと違和感を覚えながら...
回答
こんにちは。 書き込みを読ませていただいた範囲内で、言語理解の状況が うちの下の娘に似ているなと感じました。 うちの子も言語理解の理解の...
7

小学2年生の娘が、夏休み明けの9月の半ばから学校に行けなくな

りました。夏休み明けに運動会の練習が始まり、頭痛を訴えるようになり、学校に行けるようにと、いろんな病院へ行ったのですが、原因はわからず。ス...
回答
ラムちゃんさん、こんばんは。スクールカウンセラーの先生は、臨床心理士の資格をお持ちの先生ですか?私は小児精神科を受診したことはありませんが...
5

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
コメント失礼します。 〉例えば新版K式では境界領域になったけれど WISCでは知的障害の範囲だった、 ということはあるのでしょうか? ...
11

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
市役所の福祉課へ行き、放課後デイサービスの一覧や申請の流れの冊子をもらえると思います。 そしたら、放課後デイサービスを見学してみてくださ...
15

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
小学校入学までの行動は皆さんが書かれていますので、ピアノについて。 私の周囲ではピアノを習っているお子さんは、そう多くはありません。 もの...
16

中学1年生息子の相談です

進路のことなのですが、現在情緒クラスに在籍しております。小学校のころも情緒でしたが、勉強は何とか先生が小学校の教科書を終わらせていた感じで...
回答
初めまして、IQ70代の成人当事者です。中学は普通級、高校、大学と私立に行っておりました。 あくまでも参考していただけたら幸いです。 ...
18

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
心配ですね💧 「自分を殴る」と言い出したり、登校渋りが出ているところから、二次障害に片足を突っ込みかけているのかもしれないと思いました。 ...
14

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
夜子さん、ご回答ありがとうございます。 板書苦手です。一年生の時に担任の先生に言われたことがあります。 走るのは速いですが、ボールを使うな...
8

はじめまして

現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていた...
回答
はじめまして。 年長ASD男の子の母です。 今、就学相談で、地域の小学校の支援学級に見学に行っています。 うちの子も、園では放置されてい...
16

久しぶりに質問です

小学一年生の高機能自閉症の男の子がいます。支援級に在籍しています。毎朝、途中まで送り、そこから一人で通学していたのですが、支援級の先生より...
回答
家にも支援級男子がおります。 とりあえず、どこまで理解出来るかわかりませんが交通ルールのわかる絵本などで、改めてちゃんと教えることは必要か...
3

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
公立の小学校で算数が個別対応なのでしたら、受験予定の中学の数学の教科書、進度を調べられた方がいいですよ。首都圏模試で偏差値40くらいの学校...
26