締め切りまで
10日
Q&A
- もしかして発達障害?
【初めての質問です】先日wiscⅣを受けた小...
【初めての質問です】
先日wiscⅣを受けた小4男子の母です。
小さい頃から育てにくい子でしたが、健診では引っかかることなくきました。
4年になり授業についていけてない感じがしたり、息子の忘れ物の多さや、気になる事があれば注意がそこにしか行かなくなる事、突拍子もない行動をとる等が積み重なり発達障害かなと思い検査を受けてみました。
結果は
全検査86、言語理解82、知覚推理93、ワーキングメモリー88、処理速度94
下位検査?は口頭でさっと聞いただけなので全く書き留めたりもしていません。
検査をした療育機関(医療機関ではない)では苦手な所のフォローの仕方は聞きましたが、発達障害かどうかの診断はできないと言われました。
医療機関の予約もしてみましたが、予約がいっぱいで初診が数ヶ月後です。
この段階ではやはり発達障害があるかどうかは判断しにくいものでしょうか?
もし分かる方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
先日wiscⅣを受けた小4男子の母です。
小さい頃から育てにくい子でしたが、健診では引っかかることなくきました。
4年になり授業についていけてない感じがしたり、息子の忘れ物の多さや、気になる事があれば注意がそこにしか行かなくなる事、突拍子もない行動をとる等が積み重なり発達障害かなと思い検査を受けてみました。
結果は
全検査86、言語理解82、知覚推理93、ワーキングメモリー88、処理速度94
下位検査?は口頭でさっと聞いただけなので全く書き留めたりもしていません。
検査をした療育機関(医療機関ではない)では苦手な所のフォローの仕方は聞きましたが、発達障害かどうかの診断はできないと言われました。
医療機関の予約もしてみましたが、予約がいっぱいで初診が数ヶ月後です。
この段階ではやはり発達障害があるかどうかは判断しにくいものでしょうか?
もし分かる方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
療育機関では診断はできないと思われます。
WISCは入力・出力の得意&不得意を見る検査で、
発達障害の診断ができる検査ではないと言われています。
苦手ばっかり注目されるのでグラフの資料も保護者や学校に
出さないところもあると聞きました(そういう方針になった、と)
できるだけよいところ得意なところを活かすほうへ見たほうがいいと思います。
お子さんの場合は、4つの指標の差がそれほど大きくはないですが、
処理速度と知覚推理(視覚優位)が強みになっていると思います。
言語(聴覚)のみによる指示&ワーキングメモリーで少し覚えておかせる
が低めなので、指示を出す時はメモに書いて渡す、などが分かりやすいと
思います。
処理速度も本人にとっては強みになると思うので、いっぱい励まして
早くたくさんこなせるような力を伸ばしてあげると、
お子さんを将来色々な面で助けてくれると思います。
検査してくれた療育機関で療育を受けることができますか?
療育前の、しんどい自信を失ってる時期に検査すると
本来の力が出てないこともあるようです。
療育機関で、得意をのばしたり、苦手のやり過ごし方の工夫など
ならって、「ラク」になって自信や意欲が高まったら、また結果も
変わってくることがあるようです。
療育機関では診断はできないと思われます。
WISCは入力・出力の得意&不得意を見る検査で、
発達障害の診断ができる検査ではないと言われています。
苦手ばっかり注目されるのでグラフの資料も保護者や学校に
出さないところもあると聞きました(そういう方針になった、と)
できるだけよいところ得意なところを活かすほうへ見たほうがいいと思います。
お子さんの場合は、4つの指標の差がそれほど大きくはないですが、
処理速度と知覚推理(視覚優位)が強みになっていると思います。
言語(聴覚)のみによる指示&ワーキングメモリーで少し覚えておかせる
が低めなので、指示を出す時はメモに書いて渡す、などが分かりやすいと
思います。
処理速度も本人にとっては強みになると思うので、いっぱい励まして
早くたくさんこなせるような力を伸ばしてあげると、
お子さんを将来色々な面で助けてくれると思います。
検査してくれた療育機関で療育を受けることができますか?
療育前の、しんどい自信を失ってる時期に検査すると
本来の力が出てないこともあるようです。
療育機関で、得意をのばしたり、苦手のやり過ごし方の工夫など
ならって、「ラク」になって自信や意欲が高まったら、また結果も
変わってくることがあるようです。
詳しい説明を
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
不注意優勢型のADHDの傾向が見られる小4女子の父です
回答
皆様、暖かいアドバイスやご意見、本当にありがとうございました。
お陰で何となくモヤモヤしていた気持ちがすっきりし、これからやるべき事が見え...
17
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
診断は、実際の困りごとが重要視されると思います。
親御さんが診断に否定的ならあえて診断しない(告知)しない場合もありますが、本当に困ってい...
6
小学校3年生の娘がいます
回答
大事な事を書き忘れてしまいました。
警察への嘘の通報は初めてです。
同じ日の朝と昼頃に友達が、そして午後に娘がやろうとしていました。
午前...
5
次女はダウン症三女は特になくそれなりに成長してきたんですが、
回答
一度どこかしらへ相談するべきですね。
(学校の担任や学校カウンセラー、支援センター等)
それと同時に病院への受診する為にすぐ動かれた方がよ...
6
小3男児です
回答
こんばんは。
授業についていけない・・だけでなく、自己肯定感が下がっていることまで気づいてくれて、
すばらしい先生ですね。
スクールカウン...
6
現在小6男子の母です
回答
カピバラさん
ご回答ありがとうございます。
癇癪は家限定です。学校ではとても優等生で大人しいと聞いています。幼稚園の頃にそういうのが少しあ...
9
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
厳しいようですが
お子さんの成長スピードは、親の心配の為に早まることはまずなく、本人なりのスピードがあります。
上のお子さんができたこ...
7
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
過去のお子さんの事よりも、私は現在のお子さんの様子に。視点を置きました。
確かに、気になるのは発語ですが、
>1歳後半で市の発達相談と...
5
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
園から指摘がある場合は担任が独断で話すケースはほとんどなく、園長の許可を取った上で<園の総意>として伝えられるケースがほとんどです。でない...
9
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
おまさ様
ご回答ありがとうございます!
2歳検診では特に耳の聞こえなどで指摘はありませんでしたので、今まで気にしていませんでした。
確...
10
ずっと育てにくさや不登校があったにもかかわらず、親の無知から
回答
就職活動でなにかつらい思いや挫折感があったのではないでしょうか。
今は大学生ですか。
一旦休学するはできませんか。就職留年は可能ですか。
...
4
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
専門家ではないのでよく分かりませんが
よくQAで上がっているのですが、発達障害や知的障害があるから体の発達が遅れているのか、体の発達が進...
16
以前こちらで1歳4か月の時に質問いたしたものです
回答
おはようございます。
これが全てではありませんが、オウム返しが癖になっている(質問がわからないから)お子様はいます。
で、試すようでもう...
16
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
回答
息子の小さい頃を思い出しました。
身体的発達がゆっくりだから、他もゆっくりですと言われました。
2歳で1人歩きした子です。
我が子にしてい...
11
2歳1ヶ月の男の子を育てています
回答
検査を受けても受けなくても、診断をつけてもつけなくても、目の前のお子さんに変わりはありません。
検査を受けて診断がおりたからお子さんが障害...
3
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
皆さんも書かれていますが、ネットで紹介されている「自閉症の特性」については、
「3歳以下の子どもならモレなく全員当てはまる」
と、言っても...
15
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。
無理にやめさせる...
5
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
うーん、その傾向はあるのかもしれませんが、まだまだ。
許容範囲の段階ですし、医師の方が仰るように、3歳頃にならないと私もわからないと思いま...
6
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
あまだれさん
とても丁寧に回答ありがとうございます。
そうやんです。まさにそんな感じなんです。
我が家には2歳のラブラドールがいるのですが...
21