質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、小学1年生の息子のことです

現在、小学1年生の息子のことです。
入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、
入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消)ということでの相談。
最近は、お友達とよく揉める。すぐカッとなってしまって、叩く、騒ぐ、、、等の癇癪がひどい。
あまりに酷いのでWISCの検査を受けてみては?と勧められて、先日、検査を受けてみました。
結果の数値化したものを貰えなかったので、詳細は書けませんが、やはり何らかの困り事があるという結果でした。その結果を受けて、通級教室に通うよう申し込みを先週学校に伝えました。
担任もわかりました。手続きを進めますと言ってくださり、今手続き待ち中です。

そんな中、昨日、また電話が掛かってきまして、周りにも息子と同じように元気な子が多く、正直私(担任)1人では限界がある。
今は色んな先生にサポートしていただいている状況だが、周りにもサポートが必要な子が多く、息子に付きっきりという訳にはいかず、結果、授業中など、息子が離席したり、やりたくない時に教科書とかをポイッとしたりして、悪循環になってしまっている。
大変申し訳ないが、お母様に学校に来ていただいて、息子がどういう状況に置かれているか、また、息子のサポートに入って頂けませんか?と言われました。

学校に上がる前は認定こども園に通っていて、集団行動も出来ていたし、発表会なども大きなホールを貸切って開催されていましたが、きちんと出来ていました。
なので、今まで発達外来等で相談をした事はありません。

家での様子ですが、特に癇癪等は起こさず、宿題にも取り組んではいます。(宿題の内容を理解しているかと言われるとおそらく理解は出来ていない。)

息子に、授業中の離席やお友達との衝突などが続くとお母さんが学校に行かなくちゃいけないけど、行ってもいい??と聞いたら、来なくても大丈夫、頑張ると言っています。
言い聞かせてからの学校での様子はまだわかりません。
スポット的に様子を見に行くことは出来るので、行ってみようとは思っていますが、やはり発達障害の相談を医療機関にした方がいいのか、、まだ様子見でいいのか、、発達障害の相談をしたとして、家では問題行動はないので、どう対応すればいいのか、、同じような境遇の方がいらっしゃれば、お話を伺いたいです。

長文失礼致しました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぼんぼんさん
2024/07/05 09:49
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
たくさんの回答本当にありがとうございます。
本日、仕事の休みが取れたので、小学校に行ってきます。
また、ソーシャルワーカーの方とも相談してみようと思います。
家とのギャップでショックを受けそうですが、きちんと向き合って来ようと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186098
周りの環境の好悪と、取り組む課題の難易度で、崩れやすさが変わります。

先生がぼんぼんさんにSOSを出すほどクラスが荒れているのなら、お子さんは我慢できるボーダーラインは下がっていると思います。
仮に落ち着いたクラスだったとしても、慣れた園舎と先生と同級生から、新しい校舎と先生と同級生ですから落ち着かないこともあるでしょう。

たとえお勉強園だったとしても45分授業を4コマも5コマも受けることはなかったはずです。

園では問題なかったのに小学校では…ということは多々あることです。


「授業中の離席やお友達との衝突などが続くとお母さんが学校に行かなくちゃいけないけど、行ってもいい?」
というのは、『お前ができないから親が出張らなければならない』という負のメッセージになります。
そりゃ、ぼく困ってるんだ助けに来てとは言えません。
来なくても大丈夫、頑張るって言いますよ。

どうしてケンカになっちゃうんだろうね?
ケンカにならないお手伝いがしたいから、お母さん学校に行っても良い?
って見に行ってみたらいかがですか?

医療機関は予約待ちが長くなっているので、とりあえず予約を取って、通級等で落ち着いたらキャンセルするというやり方もありだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186098
とりあえずWISC検査されたところに問い合わせをし、「結果を学校に提出したり医療機関に見せたりしたいので、結果や総評を文書で下さい」と伝えてみてはいかがでしょうか?
学校でWISCやった場合でも知り合いの子は文書でもらってましたよ^^

知的に遅れが無いお子さんの場合、就学してから問題が出て来るというケースが多いです。
というのも園ではよほど勉強系なところで無い限り長い時間座って作業をすることもないですし、本人がやりたくないことに関しては無理強いしないことも多いからです。

でも小学校はほとんどが座学であり、本人が興味の無いことでも黙ってずっと座って取り組まないといけません。
イライラが積み重なった結果、癇癪に繋がりやすいのかもしれません。
通級指導教室は受けられるということで恵まれた地域の様ですね^^

医療機関に関しては個人的には早めに受診された方が良いとは思います。
というのも今は発達障がいに関して情報がある時代なので、受診希望者多数で新規予約が<半年待ちは当たり前>なんて状態なんです。病院にとっては新規患者受け入れストップしているところもあり、診てもらえる病院を探すだけで何件も電話したって方も居るくらいです。
様子見していたもののやはり気になって受診したいと思ったものの、なかなか診てもらえないということもよくあるのでとりあえず予約だけでも入れておくと良いと思います。
(発達障害の診断は児童精神科医で無いと出来ないのでただの小児科医では駄目です)

特にお子さんの場合は衝動性が強いので、衝動性を薬や漢方で抑えるという選択肢も出て来ると思います。
投薬治療は6歳~なので1年生ならば可。

医療機関と繋がるまでに学校に何度か足を運び、お子さんの様子を見られると良いと思いますよ^^ ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/186098
お疲れ様です。
担任の先生と、うまく連携して、お子さんのサポートもうまくできますように。

お子さんのサポートをメインにしつつ、お子さん以外の子で、担任教師が手のかかる子に対応している間に待機放置となるだろう普通の子たち(とりあえず、お子さんの席の前後左右斜め隣)のフォローに徹したら、いいと思います。

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/186098
家も小1で診断してもらいました。
のび太タイプで、園で指摘はなく、家でもそれほど困っていませんが、就学後に対人面で心配が出ました。
担任には、発達外来に行くことを相談しましたが、まだ様子見で良いのでは?と言われたので、主さんの担任は相当困っているのだと思います。
参観はどうでしたか?
夏休み前に学校の様子を見に、足を運んだ方が良いです。
担任と相談ですが、対人トラブルは休み時間も見る必要があるかも。
多分、家とのギャップに衝撃を受けるかもしれませんが。
最初が肝心なので、早めに気が付いて良かったと思います。
発達外来の受診をお勧めします。
初診の予約が半年後など混雑している可能性が高いです。
お子さんには、ネガティブな気持ちにならないように説明して下さい。
離席があると言う事ですが、2学期後半になると、クラスも大分落ち着いて来るので、お子さんも成長すると良いですね!
家も漢方薬は始めましたが、一年間療育などで様子をみてから本格的にADHD薬の決断をしました。
通級利用で落ち着くと良いのですが、すぐに効果が現れるものでもありません。
年齢が上がるとまた新たな問題が出たりします。
器用ですか?
不器用さんだと、これから色々新たなことにつまずくかもしれません。
家で練習する事で、学校でも比較的スムーズになると思います。
担任とは、電話連絡だけでなく、学期毎にでも面談する事もお勧めします。
担任からの連絡は、苦痛ですよね…
お子さんの話しだけでは、不足や勘違いもあるので、学校と家の様子のすり合わせは、特に低学年の頃は大事です。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちはWISC-IVの結果が出ましたIQ91でしたVCI

:101PRI:95WMI:94PSI:78頭では分かっているのをなかなか行動に移せないもどかしさ悔しさを感じている可能性があるそうです心...
回答
ぼんさん、こんにちは。 小さいお子さんもいらして毎日大変だと思います。 虐待というのは、今のお父さんですか?前のお父さんの虐待が心の傷に...
12

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
LDなのか見え方の問題なのかは素人には分かりませんが、落ち着きがないお子さんはまず注視が出来ないのと 不器用さが目立つなら発達性協調運動障...
8

小学1年生の男児です

行きしぶり継続中で付き添い登校しています。現在発達検査の順番待ち中です。初診は終わり、その段階で自閉症スペクトラムだと思われるということと...
回答
お返事拝見しました。 お子さんの様子からするに 一緒にやろうか?と言われても、なにをやるの?になっているし どこがわからないのか? 何...
15

初めて質問させていただきます

長文ですみません。次女の受診についてと、今後の関わりについて迷っています。現在小3の女子です。未受診未診断ですが、WISC-4の結果に凸凹...
回答
娘さん、一生懸命ですね。 受診は、人それぞれの考えがあると思います。私でしたら、受診しますね。 やはり、子供のことが心配なので…。 今の...
9

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『...
回答
網代木さま ご回答くださりありがとうございます。 医師からは、コンサータ・ストラテラ・インチュニブを勧められました。診断は自閉症スペクトラ...
25

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 息子さんに発達障がいがあるのかどうかはわかりませんが、生き辛さはありそうですね。 お薬に関し...
8

何度も何度も頭の中に浮かんでは消える疑問

みなさんのご意見を聞かせてください。うちの娘(第一子、女、8歳)は、一歳半から育てにくさを感じ、六歳の終わりから児童相談所と発達外来に相談...
回答
こんばんは 診断に関しては年齢は違いますが 16歳で初診20歳で発達障害と診断 途中娘は先生に私の病名は?と聞いたところ たくさんあるよ...
17

小学2年男の子の母親(シングルマザー)です

小学校に入学してから離席・喧嘩・身の回りの整理整頓などが問題でほぼ毎日、担任の先生から電話。呼び出しも何度もあり3学期に教育委員会を通し知...
回答
お仕事してるシングルマザーなのですね。 結局、向き合う相手が常に一人だとあたられることは多くなるとは思います。 うまくいかない、つらい、が...
16

発達凸凹、体操教室、続けるか悩んでいます

1年生の男の子です。手先の不器用さと、運動能力が低いと検査で言われています。IQは90代で、知的な問題はないですが、凸凹があります。一見普...
回答
くろまりさん、はじめまして。 くろまりさんのお気持ちはいかがですか? 私は息子が小1の時にプールのレッスンに半年通わせましたが、自分自身...
6

一度、削除してしまい再投稿ですm(__)mふぁみえーるの時は

、お世話になりました。こちらでは初めてですが、よろしくお願いします。普通クラスに通っている発達障害の小一の息子がいます。同じような特性が見...
回答
そうなのよね。 衝動がある、他害、あるかもしれない。 でも、障害なので、許して、は違うよね。 配慮をお願いするのと、障害を免罪符にするのは...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
キングプロテアさん 解っているのは、知的障害なしのASDという事ですよね。 現在は対人とのコミュケーションに難や、多少の落ち着きのなさが...
27

【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選

択肢も視野に入れた方がいいでしょうか?】いつもたくさんの事を教えてくださって、ありがとうございます。8月にSLDとDCDを診断されました現...
回答
tontonさま② (長くなってすみません) アプリやお役立ちアイテムもいつも色々教えてくださって感謝いたします。筆順アプリは早速私のi...
15

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
幼稚園についてですが、いろいろな幼稚園があります。 発達が遅めのお子さんを受け入れない園もあります。受け入れるが配慮しないとかいう場合もあ...
4

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
おはようございます 下にお子様が生まれて今とても大変な時期なんですね。子育てはワンオペなのでしょうか? まず文章をみてお母様が思う、これく...
8

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
そうですね。 やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? って、療育のスタッフ...
2

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。 子どもの...
9