質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、小学1年生の息子のことです

現在、小学1年生の息子のことです。
入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、
入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消)ということでの相談。
最近は、お友達とよく揉める。すぐカッとなってしまって、叩く、騒ぐ、、、等の癇癪がひどい。
あまりに酷いのでWISCの検査を受けてみては?と勧められて、先日、検査を受けてみました。
結果の数値化したものを貰えなかったので、詳細は書けませんが、やはり何らかの困り事があるという結果でした。その結果を受けて、通級教室に通うよう申し込みを先週学校に伝えました。
担任もわかりました。手続きを進めますと言ってくださり、今手続き待ち中です。

そんな中、昨日、また電話が掛かってきまして、周りにも息子と同じように元気な子が多く、正直私(担任)1人では限界がある。
今は色んな先生にサポートしていただいている状況だが、周りにもサポートが必要な子が多く、息子に付きっきりという訳にはいかず、結果、授業中など、息子が離席したり、やりたくない時に教科書とかをポイッとしたりして、悪循環になってしまっている。
大変申し訳ないが、お母様に学校に来ていただいて、息子がどういう状況に置かれているか、また、息子のサポートに入って頂けませんか?と言われました。

学校に上がる前は認定こども園に通っていて、集団行動も出来ていたし、発表会なども大きなホールを貸切って開催されていましたが、きちんと出来ていました。
なので、今まで発達外来等で相談をした事はありません。

家での様子ですが、特に癇癪等は起こさず、宿題にも取り組んではいます。(宿題の内容を理解しているかと言われるとおそらく理解は出来ていない。)

息子に、授業中の離席やお友達との衝突などが続くとお母さんが学校に行かなくちゃいけないけど、行ってもいい??と聞いたら、来なくても大丈夫、頑張ると言っています。
言い聞かせてからの学校での様子はまだわかりません。
スポット的に様子を見に行くことは出来るので、行ってみようとは思っていますが、やはり発達障害の相談を医療機関にした方がいいのか、、まだ様子見でいいのか、、発達障害の相談をしたとして、家では問題行動はないので、どう対応すればいいのか、、同じような境遇の方がいらっしゃれば、お話を伺いたいです。

長文失礼致しました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186098
お疲れ様です。
担任の先生と、うまく連携して、お子さんのサポートもうまくできますように。

お子さんのサポートをメインにしつつ、お子さん以外の子で、担任教師が手のかかる子に対応している間に待機放置となるだろう普通の子たち(とりあえず、お子さんの席の前後左右斜め隣)のフォローに徹したら、いいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/186098
とりあえずWISC検査されたところに問い合わせをし、「結果を学校に提出したり医療機関に見せたりしたいので、結果や総評を文書で下さい」と伝えてみてはいかがでしょうか?
学校でWISCやった場合でも知り合いの子は文書でもらってましたよ^^

知的に遅れが無いお子さんの場合、就学してから問題が出て来るというケースが多いです。
というのも園ではよほど勉強系なところで無い限り長い時間座って作業をすることもないですし、本人がやりたくないことに関しては無理強いしないことも多いからです。

でも小学校はほとんどが座学であり、本人が興味の無いことでも黙ってずっと座って取り組まないといけません。
イライラが積み重なった結果、癇癪に繋がりやすいのかもしれません。
通級指導教室は受けられるということで恵まれた地域の様ですね^^

医療機関に関しては個人的には早めに受診された方が良いとは思います。
というのも今は発達障がいに関して情報がある時代なので、受診希望者多数で新規予約が<半年待ちは当たり前>なんて状態なんです。病院にとっては新規患者受け入れストップしているところもあり、診てもらえる病院を探すだけで何件も電話したって方も居るくらいです。
様子見していたもののやはり気になって受診したいと思ったものの、なかなか診てもらえないということもよくあるのでとりあえず予約だけでも入れておくと良いと思います。
(発達障害の診断は児童精神科医で無いと出来ないのでただの小児科医では駄目です)

特にお子さんの場合は衝動性が強いので、衝動性を薬や漢方で抑えるという選択肢も出て来ると思います。
投薬治療は6歳~なので1年生ならば可。

医療機関と繋がるまでに学校に何度か足を運び、お子さんの様子を見られると良いと思いますよ^^ ...続きを読む
Minima voluptates voluptas. Ut quo velit. Aliquid magni omnis. Ut blanditiis exercitationem. Officiis et nemo. Eos quam iusto. Omnis aut quis. Quo sequi non. Molestiae architecto sed. Tempora a modi. Id eos nemo. Rerum incidunt facilis. Doloribus iste reiciendis. Est aliquam facilis. Consequatur vel minus. Quos qui ea. Odio iure dolore. Aut facere explicabo. Excepturi nulla odit. Repellendus esse animi. In dolor sed. Possimus non quibusdam. Odit dolores voluptatem. Blanditiis possimus nobis. Repellendus nulla et. Consequatur sapiente ut. Voluptatem error est. Non et blanditiis. Rerum ea non. Repellendus voluptatem quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/186098
周りの環境の好悪と、取り組む課題の難易度で、崩れやすさが変わります。

先生がぼんぼんさんにSOSを出すほど荒れているのなら、我慢できることは減っていると思います。
仮に落ち着いたクラスだったとしても、慣れた園舎と先生と同級生から、新しい校舎と先生と同級生ですから落ち着かないこともあるでしょう。

たとえお勉強園だったとしても45分授業を4コマも5コマも受けることはなかったはずです。

園では問題なかったのに小学校では…ということは多々あることです。


「授業中の離席やお友達との衝突などが続くとお母さんが学校に行かなくちゃいけないけど、行ってもいい?」
というのは、『お前ができないから親が出張らなければならない』という負のメッセージになります。
そりゃ、ぼく困ってるんだ助けに来てとは言えません。
来なくても大丈夫、頑張るって言いますよ。

どうしてケンカになっちゃうんだろうね?
ケンカにならないお手伝いがしたいから、お母さん学校に行っても良い?
って見に行ってみたらいかがですか?

医療機関は予約待ちが長くなっているので、とりあえず予約を取って、通級等で落ち着いたらキャンセルするというやり方もありだと思います。 ...続きを読む
Corrupti et sed. Optio enim atque. Adipisci tenetur labore. Assumenda voluptas quisquam. Aspernatur sint modi. Nostrum consequuntur dolorem. Qui fugiat repudiandae. Perferendis aut incidunt. Velit ex labore. Repellat quis nostrum. Commodi aut sed. Magnam aut quod. Quae quasi voluptas. Necessitatibus adipisci optio. Voluptas provident et. Qui pariatur dolor. Nulla quod qui. Sint aperiam minus. Dolorem eveniet et. Aut aut laborum. Ut aut rerum. Repudiandae odit nostrum. Ipsa voluptatem non. Ab temporibus autem. Nesciunt quas officia. Pariatur harum molestiae. Minus accusamus reiciendis. Consequuntur nihil nisi. Suscipit voluptas enim. Dignissimos nulla temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/186098
家も小1で診断してもらいました。
のび太タイプで、園で指摘はなく、家でもそれほど困っていませんが、就学後に対人面で心配が出ました。
担任には、発達外来に行くことを相談しましたが、まだ様子見で良いのでは?と言われたので、主さんの担任は相当困っているのだと思います。
参観はどうでしたか?
夏休み前に学校の様子を見に、足を運んだ方が良いです。
担任と相談ですが、対人トラブルは休み時間も見る必要があるかも。
多分、家とのギャップに衝撃を受けるかもしれませんが。
最初が肝心なので、早めに気が付いて良かったと思います。
発達外来の受診をお勧めします。
初診の予約が半年後など混雑している可能性が高いです。
お子さんには、ネガティブな気持ちにならないように説明して下さい。
離席があると言う事ですが、2学期後半になると、クラスも大分落ち着いて来るので、お子さんも成長すると良いですね!
家も漢方薬は始めましたが、一年間療育などで様子をみてから本格的にADHD薬の決断をしました。
通級利用で落ち着くと良いのですが、すぐに効果が現れるものでもありません。
年齢が上がるとまた新たな問題が出たりします。
器用ですか?
不器用さんだと、これから色々新たなことにつまずくかもしれません。
家で練習する事で、学校でも比較的スムーズになると思います。
担任とは、電話連絡だけでなく、学期毎にでも面談する事もお勧めします。
担任からの連絡は、苦痛ですよね…
お子さんの話しだけでは、不足や勘違いもあるので、学校と家の様子のすり合わせは、特に低学年の頃は大事です。 ...続きを読む
Itaque et debitis. Sint sapiente quasi. Expedita natus amet. Et fugit quos. Aliquam sit occaecati. Id eligendi et. Unde architecto quia. Aut excepturi ex. Et quo eveniet. Necessitatibus perspiciatis tempora. Architecto inventore quasi. Modi rerum omnis. Laboriosam exercitationem necessitatibus. Eaque temporibus harum. Culpa dolores a. Illo delectus porro. Voluptas quia non. Eveniet quos est. Est quos vitae. Et aut quis. Necessitatibus quam voluptas. Non voluptatibus non. Sed voluptatem quidem. Enim odit veritatis. Nihil quam rerum. Aut et exercitationem. Aliquid iste exercitationem. Molestias earum ad. Et et natus. Sunt voluptatibus quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちはWISC-IVの結果が出ましたIQ91でしたVCI

:101PRI:95WMI:94PSI:78頭では分かっているのをなかなか行動に移せないもどかしさ悔しさを感じている可能性があるそうです心...
回答
お返事ありがとうございます 前のお父さんです当時61才 息子が2才の時仕事を辞めてきて 昼間からビールを飲む生活になってしまいました 私...
12

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
荒れ具合としては主さんの想定が甘めなんじゃ?と思いました。 嘆かないで欲しいのですが、凸凹ちゃんの夏休みあけアルアルな気が。本人すごく頑張...
14

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8

小学1年生の男児です

行きしぶり継続中で付き添い登校しています。現在発達検査の順番待ち中です。初診は終わり、その段階で自閉症スペクトラムだと思われるということと...
回答
ruidosoさん 詳しくありがとうございます。 先ほど息子と話をしてみたら、えっ?あれって宿題なの?宿題って言ってなかったから分からな...
15

初めて質問させていただきます

長文ですみません。次女の受診についてと、今後の関わりについて迷っています。現在小3の女子です。未受診未診断ですが、WISC-4の結果に凸凹...
回答
kitty❣️さま ありがとうございます! そうですよね。 今が良くても、今後思春期に突入して何か起きないとは言えないですもんね。 重...
9

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『...
回答
らんまるさま ご回答ありがとうございます。らんまるさまのお子様も似たタイプなのですね。年齢が上がるにつれて勉強に対する集中力や落ち着きが身...
25

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
親御さんは、私も含めて、なんとかしようと焦るものですが、 なんとかならないことも多いんですよね・・・。 すこし、待ってみたら案外うま...
8

何度も何度も頭の中に浮かんでは消える疑問

みなさんのご意見を聞かせてください。うちの娘(第一子、女、8歳)は、一歳半から育てにくさを感じ、六歳の終わりから児童相談所と発達外来に相談...
回答
たかたかさん、ありがとうございました。 支援を受けられるうちに受けておいた方が良いかも、というのは、確かにそうですね。 こどもが大きくな...
17

発達凸凹、体操教室、続けるか悩んでいます

1年生の男の子です。手先の不器用さと、運動能力が低いと検査で言われています。IQは90代で、知的な問題はないですが、凸凹があります。一見普...
回答
沢山の回答ありがとうございました。 回答が遅くなりすみません。もう少し様子をみてからと思いまして、 皆様のご意見を参考に、まだ続けている状...
6

一度、削除してしまい再投稿ですm(__)mふぁみえーるの時は

、お世話になりました。こちらでは初めてですが、よろしくお願いします。普通クラスに通っている発達障害の小一の息子がいます。同じような特性が見...
回答
たけのこさん♪ まさしく、火の粉を気にしてしまいました。 最近、うちの子もトラブルがありました。相手は幼稚園から一緒で、お母さんには療育に...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
かきくけこさんが正社員てで働くことの不安は、どういった点でしょうか? お子さんが早退してくるかもしれないこと? 学校その後の面談の時間の...
15

4歳児の暴言暴力の相談です

1歳半〜3歳過ぎまで癇癪が酷く療育に通ってます。癇癪は一時落ち着き、入園後は集団行動も問題なく、お友達もできて楽しく通っていました。3学期...
回答
本当はこうすべきなんだろう、こうしてあげたいな という理想と、自分が与えられる現実との差に落ち込むことってあります。 ご主人に頼ることが...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
少し辛口かもしれません。 娘さんを守ることに必死になってください。 息子さんに手がかかりすぎて、娘さんには大変な思いをさせているように思い...
14

小学二年生、男児です

個人懇談があり、担任に学習面では、普通むしろ出来ているが日常の集団生活において話を聞いていなかったり取り組むのが周りよりも遅い。1度スクー...
回答
余談 勉強ができるが、態度がチョケている程度なら正直支援がなくても、何とかなる人もいます。 が、何とかならない場合は悩ましいですよ。 ...
12

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
1年間で、大きくのびた。という事じゃあないのでしょうか。 田中ビネー(78?)で、の数値だけでいうなら、私のいる東京都だと手帳から外れま...
7