締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
以前相談させていただきました
以前相談させていただきました。
発達障害の相談窓口では、成長、個性の範囲内だと言われました。
ですが、私の中にはモヤモヤしたものが残り、ではなぜ勧められたのか?という疑問が残ります。
入学前の病院では、育て方が悪いと言われて、暴言を吐かれてから病院には抵抗があります。
小4長男の気になるところは
宿題を付きっきりでやらせても2、3時間かかる。
友達と遊ぶときにトラブルを起こす。
私の言うことより自分のやりたいことを優先させる。
私の言うことを聞かずトラブルになる。
嫌なことには暴れても暴言を吐いてでも抵抗する。
好きなことにはとことん集中する。
などなどです。
以前の相談では何事もなくと書きましたが、病院、幼稚園、学校、家族からは何も言われなかったため、やんちゃの範囲内と思うようにしていました。
もう一度児童精神科で見てもらってこようと思います。そこで何も言われなければ、私もスッキリできるとおもいます。
しかし、小4息子になんと言って連れていけばいいのか悩みます。
母親から疑いをかけられていると傷つきませんでしょうか?
なにもないのに連れていくのはおかしいでしょうか?
発達障害の相談窓口では、成長、個性の範囲内だと言われました。
ですが、私の中にはモヤモヤしたものが残り、ではなぜ勧められたのか?という疑問が残ります。
入学前の病院では、育て方が悪いと言われて、暴言を吐かれてから病院には抵抗があります。
小4長男の気になるところは
宿題を付きっきりでやらせても2、3時間かかる。
友達と遊ぶときにトラブルを起こす。
私の言うことより自分のやりたいことを優先させる。
私の言うことを聞かずトラブルになる。
嫌なことには暴れても暴言を吐いてでも抵抗する。
好きなことにはとことん集中する。
などなどです。
以前の相談では何事もなくと書きましたが、病院、幼稚園、学校、家族からは何も言われなかったため、やんちゃの範囲内と思うようにしていました。
もう一度児童精神科で見てもらってこようと思います。そこで何も言われなければ、私もスッキリできるとおもいます。
しかし、小4息子になんと言って連れていけばいいのか悩みます。
母親から疑いをかけられていると傷つきませんでしょうか?
なにもないのに連れていくのはおかしいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは、さりさりさん
お子さんとご家族がお困りかどうか、がまずは最重要かと。
発達障害の「診断」をするのは医師であって、相談窓口や支援センターではありません。行政の支援(特別支援学級や療育センターの利用)を受けるには医師に見てもらい診断書あるいは意見書を出すことが必要な自治体もあります(うちはそうです)。専門家は、基本的にはあくまでも本人あるいは家族の困り事に対処するために診断や意見をするというスタンスなので、今の時点で行政支援を求めないのであればそのままでというのもアリかと。。。
ただ、宿題に2,3時間かかるというのはお子さん結構困っているのではないでしょうか?この部分だけでも困り事として相談してみるだけの価値はあるように思いますが。
お子さんとご家族がお困りかどうか、がまずは最重要かと。
発達障害の「診断」をするのは医師であって、相談窓口や支援センターではありません。行政の支援(特別支援学級や療育センターの利用)を受けるには医師に見てもらい診断書あるいは意見書を出すことが必要な自治体もあります(うちはそうです)。専門家は、基本的にはあくまでも本人あるいは家族の困り事に対処するために診断や意見をするというスタンスなので、今の時点で行政支援を求めないのであればそのままでというのもアリかと。。。
ただ、宿題に2,3時間かかるというのはお子さん結構困っているのではないでしょうか?この部分だけでも困り事として相談してみるだけの価値はあるように思いますが。
当時4年だったうちの息子(ADHD)の状況とそっくりです。
うちの場合は、さりさりさんのお子さんと全く同じ生活状態でしたので、おかしいなと感じ、こちらから学校に相談して、それなら市の相談センターでwiscを受けたら良いとアドバイスを貰いました。
しかし、相談センターで相談すると「普通のお子さんですよ」と言われてしまい門前払い。
その事を学校の特別支援コーディネーターに伝えて、再度コーディネーターから相談センターの担当者にwiscを受けさせてくれるように連絡して貰いました。
学校側からwiscを受けさせてくれと依頼する事は珍しいケースの様でしたが、結果、処理速度に極端に凹みがあり、本人がとても辛い状況にある事が判明しました。
さりさりさんのお子さん自体は、何も困ったと感じてはいないのですか?
うちの息子は、集中力が無い事を自分で自覚していたので、「病院で、楽になれるように考えてもらおう」と誘いましたよ。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
うちの場合は、さりさりさんのお子さんと全く同じ生活状態でしたので、おかしいなと感じ、こちらから学校に相談して、それなら市の相談センターでwiscを受けたら良いとアドバイスを貰いました。
しかし、相談センターで相談すると「普通のお子さんですよ」と言われてしまい門前払い。
その事を学校の特別支援コーディネーターに伝えて、再度コーディネーターから相談センターの担当者にwiscを受けさせてくれるように連絡して貰いました。
学校側からwiscを受けさせてくれと依頼する事は珍しいケースの様でしたが、結果、処理速度に極端に凹みがあり、本人がとても辛い状況にある事が判明しました。
さりさりさんのお子さん自体は、何も困ったと感じてはいないのですか?
うちの息子は、集中力が無い事を自分で自覚していたので、「病院で、楽になれるように考えてもらおう」と誘いましたよ。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
はじめまして。
私も周りやお子さん自身が困っている事があるかどうかだと思います。
最初の病院の対応は、お気の毒でしたね。
でも、それほどネガティブに考えずに、受診しては?と思います。
発達検査を受ける前提で、得意なところと苦手なところを調べてもらおうとか宿題に時間がかかるし、お友達とケンカになるから、どうしたら上手くいくか相談しようとか…
お子さん自身が気が付いていたら、傷つかないと思うし、お母さんや周りも困っていると教えても良いと思います。
宿題だけ時間がかかりますか?
息子も処理速度の項目が低いのですが、日常生活全体的にマイペースで、学校でもみんなよりテンポが遅れがちです。
不注意や衝動性など色々絡んでいるのですが…
発達検査の結果、凸凹が出ない場合もありますが、だから問題がないと言うのではなくて、検査を受ける環境次第で、能力以上に頑張っていることもあります。
息子もこのタイプで、検査を行う心理士には、落ち着いていて、1対1の会話も問題ないと言われますが、実際はグループでの会話についていけないし、服薬が必要なほど、不注意や多動症があります。
問題がないと判断されても、学校や家ではこんなことに困っているので、対応策を考えて欲しいとか様子を見て欲しいと次につながるようにすると良いですよ。
良い方向に進むよう願っています(^-^) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私も周りやお子さん自身が困っている事があるかどうかだと思います。
最初の病院の対応は、お気の毒でしたね。
でも、それほどネガティブに考えずに、受診しては?と思います。
発達検査を受ける前提で、得意なところと苦手なところを調べてもらおうとか宿題に時間がかかるし、お友達とケンカになるから、どうしたら上手くいくか相談しようとか…
お子さん自身が気が付いていたら、傷つかないと思うし、お母さんや周りも困っていると教えても良いと思います。
宿題だけ時間がかかりますか?
息子も処理速度の項目が低いのですが、日常生活全体的にマイペースで、学校でもみんなよりテンポが遅れがちです。
不注意や衝動性など色々絡んでいるのですが…
発達検査の結果、凸凹が出ない場合もありますが、だから問題がないと言うのではなくて、検査を受ける環境次第で、能力以上に頑張っていることもあります。
息子もこのタイプで、検査を行う心理士には、落ち着いていて、1対1の会話も問題ないと言われますが、実際はグループでの会話についていけないし、服薬が必要なほど、不注意や多動症があります。
問題がないと判断されても、学校や家ではこんなことに困っているので、対応策を考えて欲しいとか様子を見て欲しいと次につながるようにすると良いですよ。
良い方向に進むよう願っています(^-^) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
おかあさんはずっとそばにいてあげたいけど、あなたがこの先おとなになったときに味方になってくれる人が欲しいから。
やりたいことをするためなら大暴れなら、早いうちから親の庇護はいつまでも続かないことを伝えておいてもいいと思います。親の手を離れたら自分の力で社会とつながっていかなくてはなりませんから。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
やりたいことをするためなら大暴れなら、早いうちから親の庇護はいつまでも続かないことを伝えておいてもいいと思います。親の手を離れたら自分の力で社会とつながっていかなくてはなりませんから。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
うーん。学校が発達障害の相談窓口を進めてこられたんでしたよね。
私なら、堂々と自分の子供は問題ないと発達障害の相談窓口で言われました。って学校に伝えに行きます。
なんかモヤモヤしますね。
なんで学校がそういったのか。
問題がないとお母さんが思われているなら大丈夫だと思いますが、正直上記の内容はやんちゃな小学四年生らしいって思います。
まあ、発達障害らしい小学四年生を知らないので、なんとも言えませんが、相談窓口さんがそう言われたなら発達障害じゃないで良いと思います。
病院に連れて行くって親も子供もストレスですよね。しかもなぜ連れて行くかモヤモヤする場合は、病院もどうしたらいいか分からないかも。どんな治療したらいいか分からないかも。
学校の意見が気になりますね。学校で何かあるから発達障害の相談窓口を進められたと思うと、学校に報告して、学校側がそれでも困っているって言えば受診でいいんじゃないですか❓(学校が病院受診費を払ってくれるならなんとか説得して連れて行きますけどね、、、、、、受診だったらお金もかかるし、面倒だし、大変だし、、、、)
とにかく発達障害の疑いは少しはれたことは良かったと思います。
学校の意見が気になりますが、、、、、、
ご長男の説得って質問と違う答えですみません。だって受診面倒じゃないですか❓私嫌いなんです。病院受診。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
私なら、堂々と自分の子供は問題ないと発達障害の相談窓口で言われました。って学校に伝えに行きます。
なんかモヤモヤしますね。
なんで学校がそういったのか。
問題がないとお母さんが思われているなら大丈夫だと思いますが、正直上記の内容はやんちゃな小学四年生らしいって思います。
まあ、発達障害らしい小学四年生を知らないので、なんとも言えませんが、相談窓口さんがそう言われたなら発達障害じゃないで良いと思います。
病院に連れて行くって親も子供もストレスですよね。しかもなぜ連れて行くかモヤモヤする場合は、病院もどうしたらいいか分からないかも。どんな治療したらいいか分からないかも。
学校の意見が気になりますね。学校で何かあるから発達障害の相談窓口を進められたと思うと、学校に報告して、学校側がそれでも困っているって言えば受診でいいんじゃないですか❓(学校が病院受診費を払ってくれるならなんとか説得して連れて行きますけどね、、、、、、受診だったらお金もかかるし、面倒だし、大変だし、、、、)
とにかく発達障害の疑いは少しはれたことは良かったと思います。
学校の意見が気になりますが、、、、、、
ご長男の説得って質問と違う答えですみません。だって受診面倒じゃないですか❓私嫌いなんです。病院受診。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました
回答
ナビコさん
そうですね。。。
主人と意見が合わず前に進めないのですが、きのう市役所に行き、専門の先生との面談の予約をいれてきました。
も...
41
幼稚園年長男子の言動に違和感があるのですが、どこに相談してい
回答
自治体に相談しては?私の場合、3歳児健診の後、健診の担当に総合福祉センターに連絡するよう言われ、面談などの予約をして、テスト、診断、療育開...
9
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
こんにちは
いま、マスク生活の余波で発音がおかしなことになっている小学生は沢山います。多くは友達に発音を指摘されて専門家にかかることが多い...
8
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
〉不注意優勢型は別名のび太型と言われており、ドラえもんののび太くんがその典型モデルです。
IQが低い訳では無いのに勉強が出来ない、成功体験...
18
6歳娘に限界です
回答
息子が少し似ています。
IQが高めでどちらかというと聞き分けの良い息子で、入学前幼稚園生活も特に問題なく過ごしていました。
公文で大体3...
23
人の気持ちが分からないみたい…4歳半、2歳から幼稚園に通って
回答
こんにちは😃
ウチの11歳の娘は、そんな感じです😓
我が家の場合、WISKや新版K式を受けて抽象的概念が低く、認知に歪みを持っており、ワー...
8
中学2年息子についてです
回答
おつかれさまです。
我が家はまだ小学校の息子ですけれど、「なんでやる気がないの!」「なんで言われたことをやろうとしないの!」「苦手なことを...
24
数年前の話ですが母が精神病で入院を余儀なくされ、私の素行が悪
回答
naokoさん回答有難うございます。身内に言われてから自分が障害なんてそんなわけないと思っていましたが四年経った今、自分と向き合えるように...
4
発達の相談に行くか悩んでいます
回答
こんにちは、初めまして。
うちの娘は二歳半で広汎性発達障害の診断がつきました。元々は保育園の担任から集団生活に上手く乗れておらず、加配を...
11
発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われ
回答
私も幼稚園は3年保育に賛成です
まるさんが安心して息子さんを預けられる園が見つけられればいいですね
保育園は私もいくつか預けたことがありま...
20
小学校3年生の息子です
回答
うちの長男も今、小学校3年生で発達障害を疑い、医療機関を受診することにしました。
ところが専門の病院はなかなか予約が取れないので、初めは相...
3
3歳3ヶ月の息子のことで質問です
回答
ソフトクリームさん
夜が遅くなった分、お昼寝の時間も遅く長くなっている状態です。お昼寝を早めに切り上げたりしながら整えていこうと思います。...
13
初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません
回答
やっちゃんさん、かおさん
回答をありがとうございました。
検査は病院で受けました。検査結果にも医師からの説明にも、特に発達障がいとは言われ...
6
5歳年中さんの息子がいます
回答
こんばんは
告知の部分に関しては、わたしはちゃんと話すほうがいいと考えています。
年齢や、タイミング、その時の状況にもよるのでいつでも...
12
こんにちは
回答
発達障害とケガの関係について...
息子の事だけをみてみると、幼い頃からのばりばりの多動ちゃんですが、大きなケガは1度も経験した事があり...
4
はじめまして5歳の男の子と2歳の女の子のママです
回答
G&Hさん
アドバイスありがとうございます(^^)
自分の判断で子どもの人生を左右するかと思うと、やっぱりあの時…という後悔したくない...
6
小学校三年生、ADHD不注意優勢を疑っている男児の母親です
回答
私は相談先でも気にしすぎ、様子を見ましょうと言われ続けたので、しんどかったです。
大学病院にも書籍の「ADHDの不注意優先型」の箇所を示し...
8
4歳の男子です
回答
ちさきこどもクリニック
を調べてみてください。
相性はどのお医者さんでもあるかと思いますが、私たちは救われました。
他にもあるかもしれませ...
1
はじめまして
回答
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様本当にありがとうございました。
先日発達検査を受けまして、ADHDと診断されました。
ま...
5
はじめまして
回答
たけのこさん
お返事くださりありがとうございます。
両親はあいにく遠方に住んでおり、すぐに頼れる存在ではありません。でも、電話するなどし...
7