1歳1ヶ月の男の子を育てています。
最近地域の室内広場でよく遊ばせているのですが、ずっと車のおもちゃを指で押したり、手押し車のタイヤを回して押して遊んでいます。
ほんの30秒〜1分くらいで飽きて、施設の方や親御さんのところにハイハイして近づいて笑ったりしています。
遊んではあっちこっち行くので追いかけるのに一苦労です。
遊び方もそうですが、同じくらいの年齢の子は集中して遊んでいるように見えるのですが、このくらいの子の集中力は短時間なのでしょうか。
まだわからないと思うのですが、ASDの子は回るものが好きと聞いたことがあります・・・。何かこの頃から特性など出てくるのでしょうか。
私の子はこんな感じだったよーなどお聞かせいただければありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
その施設に保育士さんや相談員さんが常駐、あるいは定期的に巡回しているなら、
その人に聞くほうが有用なことを聞けると思います。
お子さんが遊んでる様子を実際に見ることができるのですから。
回るものが好き=自閉症のように考えている人が多いですが、
小さい子は自閉症でなくても感覚を刺激する遊びが好きです。
成長して、もっと他のことが楽しくなる年齢になっても同じことを続けている場合に、
自閉症の可能性を考えることになるのだと思います。
ご回答いただいた方ありがとうございました。
相談員さんなどはいないようなので
施設の方に聞いてみようかと思います。
Sapiente repudiandae quos. Ex consequatur voluptates. Fuga est ut. Qui recusandae illum. Voluptatem explicabo porro. Maxime et veniam. Ducimus deleniti provident. Vel autem ab. Autem eum officia. Adipisci dolorum unde. Et nemo voluptatem. Totam facilis eos. Voluptatem corporis voluptatem. Consequatur est id. Architecto accusantium sunt. Dignissimos rerum voluptatem. Distinctio et vel. Et praesentium quisquam. Libero est dolorum. Perferendis illum non. Possimus ratione quam. Omnis velit et. Tempora voluptatem voluptas. Facilis quaerat mollitia. Quo velit inventore. Vero esse et. Ut debitis explicabo. Expedita repudiandae qui. Est dicta dolores. Qui veritatis ad.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。