質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは

2015/06/22 23:00
0
こんばんは。初めて書き込みます。8歳の長女がおります。完全に、決定した訳ではなく、検査予定を控えている段階でもありませんが、年々、娘を見ていて ? と、違和感を感じるようになり、次女には、感じないものを感じています。長女の日々の生活の中で、小学校も学年が上がるにつれ、1.朝が起きれず、学校は、遅刻をする。しかし、恥ずかしい!だとか、きちんとしないといけない!と、いう、気持ちも無い。2.算数が、特に出来ない。暗記は、割とできる様で、理屈で考えることが、出来ない。よって、応用は、出来ない。3.数字の並びが、理解出来ない。4.自分のすべき事で、やらないといけないのだよ!と、いう事が理解出来ない。5.日常の中で注意した事が、繰り返しても治らない。6.オッパイに執着する。
と、いう三年間、クリア出来ない悩みがあります。
6.で挙げた、オッパイの件ですが、次女が3歳違いで産まれた歳から、5年間オッパイへの執着は、やまず、年齢も、もうお姉ちゃんなのだからと思い、卒乳のやり直し!という考えもありましたが、やめさせる方向で進めてきました。が、治らず、下唇を吸う行動もやめれません。色々と、感じていた違和感も、この、オッパイをやめさせた事が、原因で、少し成長しきれなかっただけだと思っていましたが、、1.〜5.の、色々なことが出てきた最近、もしかして?と、思う様になりました。拒否する時には、ゔ〜ゔーと、大声を出したり、最近では、私や、次女に対しての、暴力が出てきています。
色々なことが、こちらのチェック項目、LDの項目には、当てはまりました。実際、そうだとしたら、先ず、どちらにいけば良いのか、学校に相談するのか、学級を変わることになるのか、この先考えていくべき事は何なのかも、解らず、投稿させて頂きました。とりあえず、娘は、他人から見て、この投稿だけでは、判断出来ないのかもしれませんが、どうなのか?というところから、ご意見頂ければと思います。

違和感を感じ出したのは、5歳くらいです。時々、育児をする上で、です。
よろしくお願い致します。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。 目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
お友達もいる、学校生活を楽しめるお子さんですね! また出来ることに労を惜しまない誠実な長所をお持ちだと思います。 ただ、他の方もおっしゃ...
10

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
小学何年生なのでしょう。 支援級在籍であれば、やはり学習は相談すればその子に合わせてくれるのではないかと思いますが。そのために支援級を選ば...
7

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
支援級の方が伸び伸びできると思います。 お子様今普通級で辛いのではないでしょうか。 娘は三年生まで普通級でしたが、泣いたりすることが多か...
29

中学に入学した男子です

小学校は、6年間通常級に所属しました。中学は支援級所属にして、主要5教科を通常級で受けたい、と希望をだしましたが前例がない、とのことで通常...
回答
根本的なところで 高校を普通に受験させて進学させていきたいならば、通常級で適応していくしかないように思います。 支援級にしなくてよかっ...
9

通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と...
回答
支援級が良いと思います。 勉強に関して言えばお子さんがIQ69(軽度知的障碍の数値)である<言語理解とワーキングメモリー>が特に必要に...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
ワーキングメモリーが低いお子さんはビジョントレーニングがお勧めです。 ビジョントレーニングは単なる視力とは異なり目で視て脳で処理し出力する...
5

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。 昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12

通信教育を検討しています

年中の母です。視空間認知が弱い新版K式78のこどもがいます。療育にも行っていますが、家でも勉強を始めようかとおもっています。ひらがなの練習...
回答
前向きなところ申し訳ないのですが、お子さんって文字を読んだり算数の勉強には自ら取り組むなどかなり意欲的なんですか? 正直、文字覚えたり読...
12

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
こんばんは、結論を先に言うと、 ①今年度は主様が先生に対して低姿勢でお願いをしたらどうですか? ②来年度からは支援級に移動しては? ...
14

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
参考になるかわからないですが 中学からは、どこで学ぶか?は本人の適正云々よりも、本人の意思が最優先されるべきです。 いい環境を与えてやり...
14

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。 ...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14