締め切りまで
6日
こんばんは。初めて書き込みます。8歳の長女がおります。完全に、決定した訳ではなく、検査予定を控えている段階でもありませんが、年々、娘を見ていて ? と、違和感を感じるようになり、次女には、感じないものを感じています。長女の日々の生活の中で、小学校も学年が上がるにつれ、1.朝が起きれず、学校は、遅刻をする。しかし、恥ずかしい!だとか、きちんとしないといけない!と、いう、気持ちも無い。2.算数が、特に出来ない。暗記は、割とできる様で、理屈で考えることが、出来ない。よって、応用は、出来ない。3.数字の並びが、理解出来ない。4.自分のすべき事で、やらないといけないのだよ!と、いう事が理解出来ない。5.日常の中で注意した事が、繰り返しても治らない。6.オッパイに執着する。
と、いう三年間、クリア出来ない悩みがあります。
6.で挙げた、オッパイの件ですが、次女が3歳違いで産まれた歳から、5年間オッパイへの執着は、やまず、年齢も、もうお姉ちゃんなのだからと思い、卒乳のやり直し!という考えもありましたが、やめさせる方向で進めてきました。が、治らず、下唇を吸う行動もやめれません。色々と、感じていた違和感も、この、オッパイをやめさせた事が、原因で、少し成長しきれなかっただけだと思っていましたが、、1.〜5.の、色々なことが出てきた最近、もしかして?と、思う様になりました。拒否する時には、ゔ〜ゔーと、大声を出したり、最近では、私や、次女に対しての、暴力が出てきています。
色々なことが、こちらのチェック項目、LDの項目には、当てはまりました。実際、そうだとしたら、先ず、どちらにいけば良いのか、学校に相談するのか、学級を変わることになるのか、この先考えていくべき事は何なのかも、解らず、投稿させて頂きました。とりあえず、娘は、他人から見て、この投稿だけでは、判断出来ないのかもしれませんが、どうなのか?というところから、ご意見頂ければと思います。
違和感を感じ出したのは、5歳くらいです。時々、育児をする上で、です。
よろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。