締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小学6年女子です
小学6年女子です。療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。
知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に話しかけるのが大変難しく、そもそも他者にあまり興味がありません。学校は嫌がっているものの(理由は人間関係よりも、勉強が嫌だとのこと)なんとか通っていて、成績も勉強が嫌いな割にはそこまで悪くありません。運動は苦手です。
まだ自分自身の事がわかっていなくて、コミュニケーションがとれないこともそこまで本人は気にしていません。年齢的に、誰か友達といないと恥ずかしいなどと思う年頃かもしれませんがそれは全くなく、休み時間は絵を書いたり本を読んだりしています。
現在は学校ではほとんど1人でいますが、課題などで人と話さないといけない時は頑張って話しているようです。それ以外では関わろうとしません。幸い1人だけ気にかけてくれる子がいて、その子とは去年くらいから手紙のやりとりをしたり、その子が誘ってくる日はうちに来てお互いが好きなゲームをしたりしています。
これまでいじめというまでの事はなかったですが、やはり気の強い女子から、行動が遅い事を咎められたり、邪魔と言われたりすることはありました。6年になりあまりそういう話も本人から聞かなくなったように思えたのですが、やはり最近でもバカじゃない?などと言われたり、幼い子供扱いされるような事があったようです。本人は学校が嫌なので、学校の話はあまりしませんが、そういう嫌だった事は教えてくれています。
小学校生活もあと半年、本人の希望もあり中学はそのまま公立に行く予定ですが、人数が少なく比較的大人しい今の小学校でもなんとか行けてる状態…中学は三校が集まる中学で、元気な子供も多く、慣れるまではかなりの時間がかかると思っています。
現在は年に数回の療育の主治医の診察と、心理の先生との対面か年3回くらい、あとはスクールカウンセラーに通ってます(私のみです)
家ではひょうきんもので、自分の好きなゲームの話はいくらでもしています。
中学進学はこのまま公立で良いのか、、、
家族以外とはろくに話せない娘。家ではバカみたいにお調子者です(年齢より見た目も中身も幼いです)
先日も運動会があったのですが、周りの子供の成長ぶりに驚いてしまいました。そしていけないとわかっていつつ比べてしまって、毎回行事の度に私が落ち込みます。
コミュニケーションの問題も娘が変わりたいと思わなければ始まらないのかもしれませんが、親が苦しくてどうにかしたいと思ってしまうのです。何年経っても成長しない母です。
周りに同じような子供を持つママもいなくて、どの子も活発な子ばかりで疎外感に打ちのめされます。
一番辛いのは娘なはずなのに……
とりとめのない文章ですみません。
質問としては
うちの娘と同じようなお子さんをお持ちの方はいますか?
また中学進学などはどのようにして決めましたか?
支離滅裂な文章ですみません。
知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に話しかけるのが大変難しく、そもそも他者にあまり興味がありません。学校は嫌がっているものの(理由は人間関係よりも、勉強が嫌だとのこと)なんとか通っていて、成績も勉強が嫌いな割にはそこまで悪くありません。運動は苦手です。
まだ自分自身の事がわかっていなくて、コミュニケーションがとれないこともそこまで本人は気にしていません。年齢的に、誰か友達といないと恥ずかしいなどと思う年頃かもしれませんがそれは全くなく、休み時間は絵を書いたり本を読んだりしています。
現在は学校ではほとんど1人でいますが、課題などで人と話さないといけない時は頑張って話しているようです。それ以外では関わろうとしません。幸い1人だけ気にかけてくれる子がいて、その子とは去年くらいから手紙のやりとりをしたり、その子が誘ってくる日はうちに来てお互いが好きなゲームをしたりしています。
これまでいじめというまでの事はなかったですが、やはり気の強い女子から、行動が遅い事を咎められたり、邪魔と言われたりすることはありました。6年になりあまりそういう話も本人から聞かなくなったように思えたのですが、やはり最近でもバカじゃない?などと言われたり、幼い子供扱いされるような事があったようです。本人は学校が嫌なので、学校の話はあまりしませんが、そういう嫌だった事は教えてくれています。
小学校生活もあと半年、本人の希望もあり中学はそのまま公立に行く予定ですが、人数が少なく比較的大人しい今の小学校でもなんとか行けてる状態…中学は三校が集まる中学で、元気な子供も多く、慣れるまではかなりの時間がかかると思っています。
現在は年に数回の療育の主治医の診察と、心理の先生との対面か年3回くらい、あとはスクールカウンセラーに通ってます(私のみです)
家ではひょうきんもので、自分の好きなゲームの話はいくらでもしています。
中学進学はこのまま公立で良いのか、、、
家族以外とはろくに話せない娘。家ではバカみたいにお調子者です(年齢より見た目も中身も幼いです)
先日も運動会があったのですが、周りの子供の成長ぶりに驚いてしまいました。そしていけないとわかっていつつ比べてしまって、毎回行事の度に私が落ち込みます。
コミュニケーションの問題も娘が変わりたいと思わなければ始まらないのかもしれませんが、親が苦しくてどうにかしたいと思ってしまうのです。何年経っても成長しない母です。
周りに同じような子供を持つママもいなくて、どの子も活発な子ばかりで疎外感に打ちのめされます。
一番辛いのは娘なはずなのに……
とりとめのない文章ですみません。
質問としては
うちの娘と同じようなお子さんをお持ちの方はいますか?
また中学進学などはどのようにして決めましたか?
支離滅裂な文章ですみません。
この質問への回答
お気持ち、お察しします。
あー。うちの長女と同じだなぁ。
拝読させていただいて、びっくりするほど同じ事で困ってます。ウチも六年生です。
ただ、鈍臭いと言われるだけで。学校では特に問題もないらしいです。
中学は公立へ行きます。受験も学校の先生からできる学力とは言われましたが、本人が全く知らない人ばかりのところなんて嫌だとの事で公立です。
そして、絵がうまいので最近はクラスの人から一目置かれているらしいですが(先生談)本人は、1人で過ごしたいのに沢山わらわらやってくるんだよぉ。って悩んでます。
一年生の頃から友達よりもやりたい事優先で学校の先生から心配されて毎年電話が来てましたが、本人がそれでいいなら大丈夫かなとも思ってます。
鈍臭くて陸橋から突き落とされそうになったりの嫌がらせもありましたが。学校に連絡して、相手の親同席で話してもいいけどまずは子ども同士で対決させてくださいと頼み込み。相手の子が泣きわめくくらいまで言いたいことを伝えたらしく。そこからは何もされなくなりました。
子どもさんはどう言われていますか?
どのような意思を持たれていますか?
そして、嫌なことを言われても気にしなくていいこと。学生の頃仲良くなくても大人になって仲良くできるようになることがあること。勉強は、嫌いでも。自分が生き抜くための方法のために役立つこと。
そして、嫌なことから逃げてもいいときもあること。周りの子が経験で得ることを言葉で伝えてあげてもいいんじゃないかなと思いますよ。病院で診断されていなくても変な人は沢山いるし。人間はみんな変わっていて当たり前なんだ。それが個性と言われるならば、個性が強い子は自分を持っている子です。流される子が沢山いる中で信念を貫き通すことだって出来ると思います。診断は、つまづいて困った時に武器になるものと考えた方が前向きに生きていくことができます。もっと困っている子は沢山います。お母さんも、これがうちの子なのよ。とっても面白い子なのよ。知っているのは私だけ。いいでしょう?くらいに捉えるともっと楽になれると思います。
中学は人が増えるけど、それだけ個性も増えるから。きっと仲良くできる子がいるはずです。お互い見守っていきましょう!
あー。うちの長女と同じだなぁ。
拝読させていただいて、びっくりするほど同じ事で困ってます。ウチも六年生です。
ただ、鈍臭いと言われるだけで。学校では特に問題もないらしいです。
中学は公立へ行きます。受験も学校の先生からできる学力とは言われましたが、本人が全く知らない人ばかりのところなんて嫌だとの事で公立です。
そして、絵がうまいので最近はクラスの人から一目置かれているらしいですが(先生談)本人は、1人で過ごしたいのに沢山わらわらやってくるんだよぉ。って悩んでます。
一年生の頃から友達よりもやりたい事優先で学校の先生から心配されて毎年電話が来てましたが、本人がそれでいいなら大丈夫かなとも思ってます。
鈍臭くて陸橋から突き落とされそうになったりの嫌がらせもありましたが。学校に連絡して、相手の親同席で話してもいいけどまずは子ども同士で対決させてくださいと頼み込み。相手の子が泣きわめくくらいまで言いたいことを伝えたらしく。そこからは何もされなくなりました。
子どもさんはどう言われていますか?
どのような意思を持たれていますか?
そして、嫌なことを言われても気にしなくていいこと。学生の頃仲良くなくても大人になって仲良くできるようになることがあること。勉強は、嫌いでも。自分が生き抜くための方法のために役立つこと。
そして、嫌なことから逃げてもいいときもあること。周りの子が経験で得ることを言葉で伝えてあげてもいいんじゃないかなと思いますよ。病院で診断されていなくても変な人は沢山いるし。人間はみんな変わっていて当たり前なんだ。それが個性と言われるならば、個性が強い子は自分を持っている子です。流される子が沢山いる中で信念を貫き通すことだって出来ると思います。診断は、つまづいて困った時に武器になるものと考えた方が前向きに生きていくことができます。もっと困っている子は沢山います。お母さんも、これがうちの子なのよ。とっても面白い子なのよ。知っているのは私だけ。いいでしょう?くらいに捉えるともっと楽になれると思います。
中学は人が増えるけど、それだけ個性も増えるから。きっと仲良くできる子がいるはずです。お互い見守っていきましょう!
多分、回答〆切かなと思いますが、敢えて失礼します。
私も実は小学校の頃。ガールズトークが苦手、1人が大好きちゃんで。発表すらろくにできませんでした。
ですが、今は看護師で。お話をすることがお仕事で。友達も沢山できました。
そして、今は人と関わることは楽しいです。私が緘黙だったか否か。それはわからないけれど。長い目で見ると、いつか理解してくれる子は絶対います。そして周りも成長していくので、からかったりする子も減っていきます。今は困りごとが沢山あるかもしれません。だけど、サポートをする側に必要なことは。ありのままの子どもを受け入れてあげることが理解できるようになることなんじゃないかなと思います。
そう簡単にはいかないかもだけど。
味方になってやることしか親にはできませんので。それができれば充分だと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私も実は小学校の頃。ガールズトークが苦手、1人が大好きちゃんで。発表すらろくにできませんでした。
ですが、今は看護師で。お話をすることがお仕事で。友達も沢山できました。
そして、今は人と関わることは楽しいです。私が緘黙だったか否か。それはわからないけれど。長い目で見ると、いつか理解してくれる子は絶対います。そして周りも成長していくので、からかったりする子も減っていきます。今は困りごとが沢山あるかもしれません。だけど、サポートをする側に必要なことは。ありのままの子どもを受け入れてあげることが理解できるようになることなんじゃないかなと思います。
そう簡単にはいかないかもだけど。
味方になってやることしか親にはできませんので。それができれば充分だと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
みなさん回答をありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
同じようなお子さんを持つ方からのお話、とてもありがたいです。救われます。
私も、光る希望さんが書かれたように「娘は娘。変わり者だけど、そこがまたいいところ」と前向きに捉える事が出来ればどんなに楽かしれません。
とにかく「雑談」が家族以外とは出来ないので、友達と楽しそうに話している子を見るとどうしてもうらやましく思ってしまいます。
とはいえ、娘自身がガールズトークをもっとしたい!とか親友が欲しいとか思ってる訳では微塵もないので、本人が1人で良いならそれで良い訳なのですが、いかんせん困りごとを担任に言うのも一苦労。クラスメイトに少し注意されただけで涙目になる娘の事を思うと、先が不安で仕方ありません。
雑談は出来ない娘ですが、人前で発表するなど話す事が決まっているときや国語の音読などは堂々と発言する事が出来ます。そこは助かる所です。今は自分自身の事をまだ「人見知り」だとしか思っていないし、自分が変わりたいともあまり思っていないようです。娘に障害の事はまだ話していませんが、もう少し時期を見て話したいと思っています。
それから、かんもくの事は私もそうではないかと思っているのですが、主治医からは特に何も言われていません。もう一度改めて確認しようと思います。
まずは、本人が「変わりたい」という気持ちにならなければ、何も変わらないのでしょうか…高学年になるまでは、手先が器用でイラストが得意な事もあり、クラスのみんなからも注目され休み時間なども話しかけられたりする事が多かったようですが、最近ではそういった事もほとんどないようです(まぁ本人はそんなに気にしていないようですが)
外見も幼く、動きもトロいので、ませている女子からは軽くからかわれたり、幼い子のように扱われる?事もあるようです(それはつい最近知りました)
中学に関しては、まぁ本人が多少なりとも知ってる子がいる方が安心すると言っているので公立で行く予定です。私立もだいぶ考えましたが、受験勉強がかなり本人にとって苦痛になると思いそのままで来てしまいました。
このまま公立に行って本当に大丈夫なのか…考えだすとキリがありませんが、「人数が多い分もっと仲良くなれる子がいるかもしれない」というお言葉、嬉しかったです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
まとめてのお礼ですみません。
同じようなお子さんを持つ方からのお話、とてもありがたいです。救われます。
私も、光る希望さんが書かれたように「娘は娘。変わり者だけど、そこがまたいいところ」と前向きに捉える事が出来ればどんなに楽かしれません。
とにかく「雑談」が家族以外とは出来ないので、友達と楽しそうに話している子を見るとどうしてもうらやましく思ってしまいます。
とはいえ、娘自身がガールズトークをもっとしたい!とか親友が欲しいとか思ってる訳では微塵もないので、本人が1人で良いならそれで良い訳なのですが、いかんせん困りごとを担任に言うのも一苦労。クラスメイトに少し注意されただけで涙目になる娘の事を思うと、先が不安で仕方ありません。
雑談は出来ない娘ですが、人前で発表するなど話す事が決まっているときや国語の音読などは堂々と発言する事が出来ます。そこは助かる所です。今は自分自身の事をまだ「人見知り」だとしか思っていないし、自分が変わりたいともあまり思っていないようです。娘に障害の事はまだ話していませんが、もう少し時期を見て話したいと思っています。
それから、かんもくの事は私もそうではないかと思っているのですが、主治医からは特に何も言われていません。もう一度改めて確認しようと思います。
まずは、本人が「変わりたい」という気持ちにならなければ、何も変わらないのでしょうか…高学年になるまでは、手先が器用でイラストが得意な事もあり、クラスのみんなからも注目され休み時間なども話しかけられたりする事が多かったようですが、最近ではそういった事もほとんどないようです(まぁ本人はそんなに気にしていないようですが)
外見も幼く、動きもトロいので、ませている女子からは軽くからかわれたり、幼い子のように扱われる?事もあるようです(それはつい最近知りました)
中学に関しては、まぁ本人が多少なりとも知ってる子がいる方が安心すると言っているので公立で行く予定です。私立もだいぶ考えましたが、受験勉強がかなり本人にとって苦痛になると思いそのままで来てしまいました。
このまま公立に行って本当に大丈夫なのか…考えだすとキリがありませんが、「人数が多い分もっと仲良くなれる子がいるかもしれない」というお言葉、嬉しかったです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うちの娘も、似た感じですよ。
ただ、娘と波長の合う子がいたので、小学校生活としては差し支えなく過ごせたと思います。
また、入学してすぐに、娘の特性を担任の先生からは話してもらったので、私個人としては、これでよかったとしか思っていません。
中学は、公立の中学校です。評判はものすごく悪いです。
私立は、経済的、学力的にムリだったので、そこしかなかったのが現状でした。娘は娘なりに頑張っているようなので、気にもとめないよう私なりに振る舞っています。
うちは、逆に嫌なことは話しません。だから、すごくわかりやすいですよ。
本人が楽しかったことは、流暢に話すし、そうでないことは、一切話しません。
1人でいることにも、抵抗がないみたいだし、声をかけてくれる子もいるみたいです。
学校では当たり前ですが、強い子、そうでない子、娘はそうでない子部類ですが、強い子にも関わったりしてますよ。
娘なりの目標?なんだと思います。
「誰とでも仲良くする。」
あいさつ1つでも、する、しないでは違うみたいです。なんとかクリアしてますよ。
へもじさんの娘さんも、娘さんなりの目標があるとしたら、その目標を応援してあげてください。
その目標のハードルは、低くても恥ずかしくないし、少しずつ上げていっても構わないのかもしれないですね。
まぁ、あげるのは娘さん自身ですが… ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ただ、娘と波長の合う子がいたので、小学校生活としては差し支えなく過ごせたと思います。
また、入学してすぐに、娘の特性を担任の先生からは話してもらったので、私個人としては、これでよかったとしか思っていません。
中学は、公立の中学校です。評判はものすごく悪いです。
私立は、経済的、学力的にムリだったので、そこしかなかったのが現状でした。娘は娘なりに頑張っているようなので、気にもとめないよう私なりに振る舞っています。
うちは、逆に嫌なことは話しません。だから、すごくわかりやすいですよ。
本人が楽しかったことは、流暢に話すし、そうでないことは、一切話しません。
1人でいることにも、抵抗がないみたいだし、声をかけてくれる子もいるみたいです。
学校では当たり前ですが、強い子、そうでない子、娘はそうでない子部類ですが、強い子にも関わったりしてますよ。
娘なりの目標?なんだと思います。
「誰とでも仲良くする。」
あいさつ1つでも、する、しないでは違うみたいです。なんとかクリアしてますよ。
へもじさんの娘さんも、娘さんなりの目標があるとしたら、その目標を応援してあげてください。
その目標のハードルは、低くても恥ずかしくないし、少しずつ上げていっても構わないのかもしれないですね。
まぁ、あげるのは娘さん自身ですが… ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
へもじさん、こんにちは。
娘さん、場面かん黙症ということはありませんか?
家では明るくおしゃべりできるのに、外で他の人とは話せないというのならかん黙症の可能性もあるのでは?と思います。
もし、かん黙症であるならば、中学校は支援級に在籍されることも考えた方がいいかもしれません。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
娘さん、場面かん黙症ということはありませんか?
家では明るくおしゃべりできるのに、外で他の人とは話せないというのならかん黙症の可能性もあるのでは?と思います。
もし、かん黙症であるならば、中学校は支援級に在籍されることも考えた方がいいかもしれません。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
こんにちは。
へもじさんの娘さん、うちの中一の娘にそっくりですよ!やはり周りに似たような子がいなかったので、私もずっと悩んでました。
中学は地元公立へ行きました。私立は勉強のストレスと受かっても通学距離のストレスを考えると、娘にはマイナスになると考えました。かなり少人数の小学校だったので、大人数の中学への進学は不安でしたが、これがプラスに出ました。人数が多い分グループに入らない単独行動が目立たなくなり、バカにされたりからかわれなくなりました。本人も落ち着いてマイペースに過ごせるようです。また、部活が同じ女の子達は穏やかな子が集まり、波長が合うようで楽しんでいます。
うちは、事前に中学と面談し、友人面学習面生活面の相談やお願いをしました。担任の先生やスクールカウンセラーの先生も、丁寧に申し送りをして下さいました。これが凄くプラスになったと思います。特に攻撃的だった子など、クラス編成も配慮してもらえましたし、担任も特性に理解のある先生になりました。中学によっては対応の良くない所もまだまだあるようですが、是非諦めず中学にアプローチしてみて下さい。
周りの子が友達と映画に行ったり、お祭りに行ったりと楽しそうな様子を聞くと、まだまだ親としては切ないのですが。でも親の思う幸せが本人にとっての幸せとは違うんだ、という事を大分思えるようになってきましたよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
へもじさんの娘さん、うちの中一の娘にそっくりですよ!やはり周りに似たような子がいなかったので、私もずっと悩んでました。
中学は地元公立へ行きました。私立は勉強のストレスと受かっても通学距離のストレスを考えると、娘にはマイナスになると考えました。かなり少人数の小学校だったので、大人数の中学への進学は不安でしたが、これがプラスに出ました。人数が多い分グループに入らない単独行動が目立たなくなり、バカにされたりからかわれなくなりました。本人も落ち着いてマイペースに過ごせるようです。また、部活が同じ女の子達は穏やかな子が集まり、波長が合うようで楽しんでいます。
うちは、事前に中学と面談し、友人面学習面生活面の相談やお願いをしました。担任の先生やスクールカウンセラーの先生も、丁寧に申し送りをして下さいました。これが凄くプラスになったと思います。特に攻撃的だった子など、クラス編成も配慮してもらえましたし、担任も特性に理解のある先生になりました。中学によっては対応の良くない所もまだまだあるようですが、是非諦めず中学にアプローチしてみて下さい。
周りの子が友達と映画に行ったり、お祭りに行ったりと楽しそうな様子を聞くと、まだまだ親としては切ないのですが。でも親の思う幸せが本人にとっての幸せとは違うんだ、という事を大分思えるようになってきましたよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
こんにちは
入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17
来年度中学生になる息子がおります
回答
フランシスさん、貴重なご意見ありがとうございます。
まだまだ私は勉強不足であると痛感いたしておる所です。
就学先を決めるに当たって見学に行...
8
久しぶりに投稿させていただきます
回答
ご入学おめでとうございます。
長い学校生活の第一歩ですね。
忙しくなると思うので、どうぞお体に
気をつけて。
うちはもうすぐ息子の誕生日...
1
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
こんにちは!後悔しないように今できる事を…という気持ち
同じ親として皆さんもそうだと思いますが、すごくわかります。
うちはいろいろわかっ...
4
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
KABC-Ⅱを受けてみてはどうでしょうか?
我が家はADHDとDCDの診断を受けている息子がいます。小学校入学前は児童発達支援と作業療法に...
29
はじめまして
回答
支援学校を検討されてるのなら、地域の支援学校を卒業された方にお話を聞いて検討するのがよいと思います。イメージと違って入学後に苦労された方も...
12
息子が高校受験を控えて初めて相談します
回答
お子さん自身が普通科を希望されているのですね。
うちの次男、三男もそうでした。
ほぼ勉強はせず暗記は得意。
あとから聞いたら、板書をすると...
19
こんにちは
回答
kytty様
絵文字の出し方が分からず申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
軽度の知的障害と、医師の診断を合わせてB2と...
14
いつもお世話になっております
回答
支援学級ならではのあるあるですね。
また、1年生には…って思いますが、それもあるあるで、仕方ないことです。
小さい子、優先です。
↑、長...
8
小6ASD息子がいます
回答
しなもんさんへ
はじめまして。ぱんだろうと申します。知的重度の成人した息子のお母さんです。
現在は医療職で、障害福祉の仕事をしております。...
10
SSTについて教えてください
回答
ママちゃんさん様
ご回答ありがとうございます。
学校はとても理解がありとても助かっています。
通級指導教室は現時点では継続になりますが、娘...
8
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7
広汎性発達障害の小6の娘です
回答
こんにちは、シフォンケーキです。はじめて友達ができたのは、中学生だったので、それほど心配いらないと思います。
ただみんな発達障害で、1人...
12
4歳の息子の進路に悩んでいます
回答
こんばんわ、ケロちゃんさん!
いつ、健常者と交わるべきか?とお悩みですね。今です!幼稚園児は健常児と言えどもみな宇宙人ですからご心配なく!...
17
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
大変難しい問題ですね。
いろいろな手立てを考え、試していらっしゃると思います。
まず、私が気になったのは、お子さんが学校が『しんどい』理由...
16
診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です
回答
こんばんは
精神的に身体もお疲れですね。
一度お家族の方やもしくはカウンセリングを受けたりして本当に自分がダメになりそうと周りに助けを求...
18
今日も独り言みたいな感じですが今日息子が進学するであろう中学
回答
闘うパパ・ハジメパパさんこんにちはー😀
もう、お分かりかも…ですが
中学校は校長先生始め・教頭先生・担任の先生移動がある事だけは心の片隅...
18
戦う親父になりつつあるこの頃です
回答
ハジメパパさん、こんにちは。
普通級への進学を決められたとのこと。
知的障害のある子をもつ親からすれば、普通級か支援級か選択できるなんて...
7
こんにちわ
回答
うちの息子も4年生から1人で過ごすことを選び通っていました。
投稿読んでると当時を昨日のように思い出します。
とにかく放課は図書室。
本は...
6
☆小学校の進学についてご相談させてください
回答
たけのこさんさん
お返事ありがとうございました。
そうなんです。
引っ越しするなら早いうちに慣らさないととシンドイ思いをさせることになる...
9