このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
物を投げる行為について。
小学1年生の娘がいます。
軽度知的障害と自閉症です。(ADHDも絶対あります)
とにかく言う事を聞かない子供で、
歯磨きや靴下を履くなど自分がやりたくない時は歯ブラシや靴下を投げます。
自分で拾いなさい。歯磨きしないと虫歯になって歯が痛くなるよ。
靴下はかないと学校に遅刻するよ。などと
と叱るのですが、「ダメ。嫌だ」といって拾わず、私が拾ってもヘラヘラして何度も投げます。
どう対応すれば良いのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
しばらくの間、お子さんが投げそうなものは極力持たせないということではいけないでしょうか。
歯磨きは親が磨く。
靴下は親が履かせる。
やってあげるんじゃなくて、やらせてあげない。
---追記---
どうせ従わない指示(拾いなさいとか)を出して揉めた実績を作るくらいならさっと拾って、
投げても親に拾われてやらされるだけだと分かってもらうほうが疲れずに済むのではないでしょうか。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。