質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中学支援級に通ってるASD中2男子です鞄がや...

退会済みさん

2022/07/20 17:17
11
中学支援級に通ってるASD 中2男子です

鞄がやたら重いので、中を見ると
まず、プリントがいっぱい
春に保護者に渡すプリント、テストの回答用紙が出るわ出るわ
又、新しい同じノートが何冊も出るわ
教科書も一年の教科書が出てきたりとぐちゃぐちゃ

置き勉をしてる為、今日一気にまとめて持って帰って来るから
かなりの量でした

自分の部屋に持っていかなさすぎて(何度言ってもダメ。キレる。毎日こっちも最終キレるまでいってもできない)お茶の間が乱れて困ってます

自分の部屋もあり、教科書の置き場を作ってても片付けられない
学校でも同じのようです

こんな状態ですが、息子はいつか自分で気づき片付けするようになるんでしょうか?

気づくまでほっとく方がいいのか?
口頭だけで伝えた方がいいのか?
声かけて一緒にした方がいいのか?

声かけても、ゲームしてると言うことを聞かないどころか、
暴言吐き散らすので、結局しないんですが

こういう子はずっとこんな感じですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170101
こんにちは、うちの家族はADHDなので整理整頓は苦手です。
うちの息子も整理整頓は苦手で、
小学校の時から、教科書等教科毎に小分けに袋に入れています。
息子さんは何か工夫などはされていますか?

片付けられないのか、片付けないのか見極めが必要かと思います。
片付けないなら努力が必要ですが、
片付けられないなら支援が必要です。
中学支援級という実績があれば、
知的はなくても精神の障害者手帳は取れるはずなので、将来的にはヘルパーさんなどに支援してもらえるように、すれば良いかと思います。

それから、主様に障害や精神疾患がないなら、
(発達障害は家族性があるのでうちの子供の父親は障害者です。)
子供の支援は親の仕事でもあります。
教科書の数が揃っているかどうかの確認は家庭でやるべき事です。
お子さんには障害があって尚且つ支援級なので、お母さんが精神的に大丈夫なら、
一緒にやってあげるべきかと思います。
ただしご家庭に事情があるなら行政に相談すれば、ヘルパーさんに手伝ってもらえます。

追伸 暴れるなら児童相談所に相談する事をお勧めします。
家庭でどうにもならない事は行政に相談したほうがよいですよ。
うちは父子で発達障害なので、
特に主人に関しては行政や外部(精神科デイケア)に頼っています。

https://h-navi.jp/qa/questions/170101
ダイアリーも1つ拝見して編集しました。
ゲーム会社にメールした件ですが、認知のゆがみが強そうですね。
成人なら訴えられてもおかしくない案件です。
知的ボーダーではないのですよね?
専門職に相談した方が良いと思います。
息子の場合は、不注意優勢なので、うっかりミスがひどいです。
小学生までは忘れ物対策など時々手伝っていました。
中学生になってからは、管理しないで欲しいと主張してきたので、ほぼしていません。
時間割に書いていない教科書をなぜ持っていくのか聞いてみると、時間割が変更になって使うかもしれないと理由があります。
不安が人より強めな所もあるので。

親子でキレる回数を減らすため平和優先で、
居間や玄関などのいつも置く定位置に、かばん置き場のスペースを作っては?
息子の場合は、脳内多動で部屋に持っていくことも忘れると言うか、考えごとをしていて、すぐに置いてしまうようです。
息子さんの行動を観察してみて下さい。
家はそれでも少しは成長し、鍵などはそこら辺に落ちている?置いてある?のですが、後から思い出して片付けるようになりました(私が勝手に片付けることはせず、鍵持った?と声かけすると、持ったと言うので)

時々は、提出が必要な大事なプリントがないかの声かけはするくらいでそれ以上はしません。
少しずつ親離れ子離れが必要なので。
学校では、時々クラスメイトがロッカー整理を手伝ってくれているそうです(^-^;)
将来は一人暮らし希望なので、家事など自立に向けて気長に教えるつもりですが、無理そうなら、グループホームや福祉の支援を受ける予定で、息子にも話しています。
ゴミ屋敷の心配よりも、受診すること、忘れず服薬する事が第一条件です。
暴言暴力については、家は小さい頃から許さないです。
口げんかはあります。
暴言相手が将来私以外の他人に代わるかもしれないので徹底しました。
暴言を吐いたら、傷付いので他の言葉で訂正して下さいと言い直させたり、家事放棄のペナルティを与えます。(家庭のルールはそれぞれですが)
人間の心は言葉の暴力でも傷付くものだとすり込んでいます。
暴言後は大げさに泣いてみたらどんな反応でしょうか?
あまりにも暴言がひどいなら、主治医に服薬の相談や福祉の支援を受けるなど、他の対策を考えては? ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170101
ずっとこんなというか
苦手は変わりませんけど、必要に応じてものは捨てられたり、多少整理出来るようにはなりますよ。

うちではガミガミ叱らず、本人のテリトリーからはみ出ているものは勝手に捨てるか
もしくは、本人のスペースに放り込んでいます。

それで、キレたり押し付けられたりしたら、容赦なく捨てています。
文句言われたり、キレられたら3倍返しです。

なお、中学生の間はゲームやはやらせませんでした。
荷物の自己管理かできない人が、時間という見えないものをうまく管理できるわけなぞないと思っています。

捨てないのは制服と教科書と生徒手帳ぐらいで、あとは捨てちゃいます。
本人にも、自己管理すべきで、それができないものについては私は知らんと話してあり
それは小学生のときから変わらないですよ。

できないから手伝ってとか、一緒にやって欲しい、頼むと頭を下げられない限り
知らないです。

なお、スマホやゲーム塁は9時には使えないようにしていました。

ある程度以上の自制心がない子どもにはゲームを最初から与えていません。
没頭しすぎるからです。

お子さんのようなタイプにゲームをやらせてしまったら、当然話も聞かないと思います。

今更取り上げることは難しいかもしれませんが
キレられたら、それなりのペナルティはしては?

うちでは、理不尽にキレられたらお世話しないと決めてあります。
中学生なら、食事や洗濯、掃除をやってやりません。

謝ってきて、頼まれるまでしません。

親が肩代わりしていると、できるできない以前に自分のことだと認識できないタイプが多いと思います。
そもそも苦手で不得手だからやりたくないんですよね。

頼まれたら手伝うけど、そうでなければどんなに失敗しようが知りません。

まず、自分自身の問題と認識させないとできるできない以前のレベルで、向き合うことをしません。
そうでないと始まらないですよ。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/170101
おまささん
2022/07/20 21:31
こんばんは
家は診断はついてない子供ですが、整理整頓が苦手な子供が三人中二人います。

女子の片づけ下手な理由は捨てないことと、モノが増え過ぎる(主に美容グッズ)ことです。
男子の方は明らかに子供の頃に親が手をかけて片づけをしたせいで、自分主導で片づけをする力がないタイプです。私が片づけ(捨てるのも)が、得意なので余計スキルが身に付かなかったと反省しています。
どちらも15歳以上なので、もう私物を触って欲しくないので片づけをお手伝いしたいと申し出ても許してはくれません。

なので、ここなら置いていいよという場所を作りました。これにはすごく長い道のりを要して改良してここに落ち着きました。
まず、玄関にランドセル置き場を作ったり、リビングまでの道のりの棚に学用品を置くことを習慣づけたりしました。が、扉のついた棚に入れるのは面倒で放置されたり、リビング学習をするためにリュックごと持ち込んでそのままなど紆余曲折がありました。そこで、とにかくリュックをここに置くならいいよと言う場所を作り、それ以外においていたらここに移すよ!という迷子バックの別荘をリビング外に作りました。

整理整頓が得意な子供は自室にしっかりもっていき、リビング学習の時には持ち込み、また持ち帰りますが、苦手な子供は常に行く先に放置です。

大学生になると、教科書はパソコンにほぼなるので、散らかす物の絶対値が減りました。

ところで、家は通常級でしたが壇上ママ友はリュックを3月にあさったら、春の運動会のパンフ(保護者用)が出て来たとか、空きペットボトルが沢山出て来たとかあるあるです。
家も家全体でペットボトルいかだででかけるのか?というくらいたまってしまうことがありますよ。

それから、娘は鉄分不足と散らかり具合が密接に関係しています。鉄分が不足すると、何がドコにあるのかワチャワチャになると本人が言うのでそうなのだと思います。参考になれば。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/170101
春なすさん
2022/07/21 04:51
ゲームしてれば、大抵のお子さんはすぐには動かない気がします。
してない時、一緒に片付けたらいいと思います。

鞄はうちは平日は階段に、週末や長期休みは自室へ持っていくことにしています。

暴言などは反抗期もあるかもしれませんが、小さい頃からずっとならば簡単に言うと力関係でお子さんに負けている、なんだかんだ言ってもいままでお子さんの言いなりになってきた結果かと思います。
今から変えるのは中々難しいでしょうから、児相などに相談しかないと思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170101
残念ですが、こんな感じだろう、と思います。

うちは、「5教科(国語数学理科社会英語)は置きっぱなしにしてはダメ。かならず持ち帰ること」という、私ルールを徹底して、持ち帰り忘れたを口実に、放課後、学校に電話して一緒に教室にとりに行ってます。

その時、担任から普段の学校の様子きいたり、こちらも家での様子話したり。

プリントは、とにかく、「もらったらこれに入れる用」のファイルに入れる、を小学校から徹底して、中学校でも同じようにして、まあまあ成功してます。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
本人が野球やめたいと言ってないようなのですが??書かれてないだけ? でも、やめさす理由が、親がサポート出来ないから、、、?そうですね 部活...
10

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
お返事拝見しました。 娘さんが「自分でできる」と言うのなら、娘さんに任せる方向で。 ただ、以前のようなことがあると親としては不安や心配で押...
7

中学二年の息子がいます

小学生の頃、自閉症、またはADHDと病院で言われました。もともと時間を守ったり片付けなどは苦手だったのですが、反抗期のせいもあるのか、最近...
回答
なんのためにそのルールを守らせているか?により対策は異なると思います。 うちの子は、守れるものは守れる、守れないものは平常から常に守れな...
6

広汎性発達障害(高機能自閉症IQ98~112)とADHDを併

せ持つ長女(中3)について…●告知のタイミングにかなり悩みましたが、中学入学のタイミングで思い切って本人に告知しました。(小3くらいから自...
回答
家庭教師は家庭に招くので個人レッスンの様な 家庭教師の元へ通わせて一対一の対応はどうでしょう? 家以外で個人的に教わるなら出来るのではな...
10

わたしは、自閉症で片付けが苦手です

出したら戻すができません。戻す場所がもともと決まってない!?そんな気がしてきました。例えば洋服だとしたら、タンスに、Tシャツとラベリングし...
回答
整理整頓ができなくても大丈夫です。それより清潔が一番だと思います。 タンスや収納ボックスに写真を撮ってしまう場所に貼り付けるか、自分のもの...
14

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。 …というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。 (誰かが)...
2

ASDの中3女子です

話が噛み合わなくて辛いです。何かを頼めば「やだ」「何で?」「何で私が?」と嫌そうに返ってきます。その事や言い方をよくないと伝えれば「どこが...
回答
話が噛み合わないのは、その時、相手が話す態勢じゃないんだろうなと思います。リラックスしてたり、何もしてなかったり、つまり暇そうな時に不意打...
5

デイサービスの利用について質問です

子どもは、公立中学校一年生です。支援の先生と親の二者面談の際、「テスト5日前はテスト期間中で部活は全て休み。息子もデイを休んで勉強に専念し...
回答
ハコハコさん、回答ありがとうございます。 定期テストで良かったものは、 意外にも社会、得意の数学、音楽、保健体育でした。 他の教科は、ほ...
11

15歳

広汎性発達障害の息子に対しての悩みです。食べるスピードが凄くはやく、口に入れた瞬間に次のご飯を口に運び始めます。何度も注意しているのですが...
回答
クセで放り込んでしまうのでしょうか? 年齢的に口出しは最低限にしたほうがいいと思います。 本人が直したいから手伝ってくれ。と頼んできた…...
3