息子、24歳。
早いもんで、支援学校高等部卒業し、
働き始めて5年たち、グループホームに
入って3年ちょっと。
いろいろありました。爆発したことも
何度か。普段は全然そういうところが
ないのですけど、しつこくされたり、
イヤって言えないのが溜まりに溜まって。。。
で、面談の時にもそのことが話題になり
ました。でも、今は落ち着いているので、
爆発しそうなタネを避けるようにして
もらっているんだな、と感じました。
大人になった息子の仲間たちを見ていると、
?と思う変化をした子もいます。
なにもかも「全て落ち着く」ってことは
ないんだなぁ。
7月のスタートは雨ですね。
みなさま、どうぞお体に気をつけて。
私は5月に全精力を使い果たしたので
後半は静かに暮らします(笑)
さ来年の神田祭りはもーちょっと
控え目に担がねば(苦笑)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
りんりんさん、すごいですね。
きっと息子さんの24年間には家族や本人の苦労や
喜びがあったんだろうなと思います。
親自身の喜びを取り戻せてよかったですね。
私も自分自身の喜びを追求できる日を楽しみに
生きていきます。
りんりんさん
私の娘は中3なので…あと三年したら。作業所+グループホーム探しの試練が待っています。関東方面は施設入りやすいのですか?私は大阪なんですが先輩ママに聞くとグループホームも施設も入れない現状を過去に聞いたことあって…先を考えると今を生きる気力が下がるので。今はなるべく気にしないようにしてます(>。<)
Qui et aperiam. Id soluta aspernatur. Aliquam natus a. Omnis architecto et. Ea a ex. Atque non fuga. Quo autem voluptatem. Molestias placeat adipisci. Vero nobis est. Qui officiis est. Quasi culpa impedit. Veritatis maiores aut. Blanditiis magni accusamus. Debitis natus hic. Fuga aperiam ut. Voluptas ipsam dignissimos. Corrupti veritatis consequatur. Exercitationem maxime architecto. Quis tenetur quaerat. Quae quam accusantium. Numquam facilis quaerat. Sit sit hic. Voluptates architecto et. Consequatur rem dolor. Id et eius. Ullam qui nam. Vitae perspiciatis quidem. Velit voluptas et. Suscipit molestiae veritatis. Nam praesentium voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。