こんにちは。
2歳の息子がいます。
週に一度療育に通って数回たちますが、まったく場になれてくれずいつもぐずっています。
みんなは遊具で遊んでいるのに息子は突っ立ったままだし、
教室に入るだけで泣いてしまいすぐ脱走しそうになり、先生が絵本を読んでも体操をしても興味を示しません。
食事もほかの子が手づかみやフォークで楽しそうに食べているのに、息子はすべて私が食べさせています。手を取ろうとすると怒りだします。
療育を進められたときショックでしたが、同じような子が集まって親御さんとも悩みを共有できるかもと思いましたが、他の子達はなんで療育に通っているの?と思う子ばかりでした。
なんかもう辛いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
はじめまして ゆうゆうさん
成人している発達障害を持つ息子がいます。
2歳になってまだ、療育を始めたばかり、これからですよ。子供の発達はいつどうなるかわかりませんよ。周りを見て比べてしまう気持ち発達障害があるなしにかかわらず、誰でもあることですが、たとえ少しずつでも、できることが増えていけば親として焦りより喜びに変わり、自然と褒めてあげる事ができればいいのですが。
まずは、母子で、楽しく遊べるよう、体を使った遊び、くすぐっても声をあげて笑える様なことからやって見てもいいかもしれません。療育センターの日以外は、まだ2人で楽しんでやれることをたくさん見つけてください。変わってくれますよきっと。
こんにちは♪
私の息子も先月から療育が始まりました。
息子の場合は、個別療育とグループ療育があります。
グループ療育について私が聞いた説明を書きますね。
大勢の子どもさんと接する事で、色々と興味を持ってマネをしようとすること、お母さんも子どもの成長を見ながら楽しく子育て出来るようになること。
と、言われました。
子どもは、ゆっくりゆっくり少しずつ成長します。
1日の療育で、何か1つでも出来るようになる訳では無いんです。
ウチの息子も、他の子どもさんが オモチャで遊んでいたり、歩いたり、お母さんと話したりしていましたが、息子は何一つ出来ませんよ。
1人座りも、ズリバイも出来ないのですから。
でも、いつもと違う雰囲気の中 いつも以上に笑ってました。嬉しそうな顔をしていました。
まずは、その程度で 良くないでしょうか?
私は、息子の笑ってる顔を見て嬉しくなりました。
息子にも、楽しさが分かるんだ。って少し安心しました。
療育って、治療では無く その子、その子の可能性と言うか、今出来ることを上手く引き出せるようにしてくれる場所だと思ってます。
大丈夫ですよ♪子どもさんは必ず成長してくれます。
もう少しだけ、子どもさんのペースに任せてみませんか?
焦ったり心配する気持ち分かります。お互いに頑張りましょうね。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
発達遅滞の息子(23歳)のハハです。
うちも療育や親子教室に通い始めた頃は、踊りや
歌は一切拒否! いっしょにするのは「おやつを
食べる」ぐらいでしたよ(笑)
ようやっとなんとかできるようになったのは
通園施設に通うようになった頃からです。
5歳ぐらいだったかな。連絡帳でお遊戯の
練習、がんばってますよ、と書かれていて
読んだ瞬間「うそっ!」と言ってしまいました。
自分の目で見て、ようやっと「ホントだー」と
言ったぐらいです。
まだ数回です。慣れないんですよ。慣れるのに
時間がかかるんですから、あせらずにいきましょう。
出来ない事を数えるんじゃなくて、小さいことでも
出来たことを数える。
23歳にもなって、プリキュアをうれしそーに踊るのも
。。。。(苦笑)
いずれ、みんな「あの時はねー」って笑い話になりますよ。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
こんにちは。
頑張っていらっしゃいますね。
「比べてしまいます」お気持ちよくわかりますよ、私だってそうですから。
2歳さんなのでこれからですが、次男の幼稚園や長男の小学校のお子様や療育に来ているお子様は出来るのに...って思うんですよね。
まだ、1ヶ月これからですよ。
場にまだ馴染めていないだけかもしれませんよ、シャイなお子様なのかな?
食べさせたっていいんです、これからお友達の方が良くなる時期がやって来ます、すると淋しくなりますよ。
長男はもはやそんな感じですから。
大丈夫です、焦らずゆっくり行きましょう。
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
みなさんお返事ありがとうございます。
そうですね。まだ始めたばかりです。焦りすぎでした。
このまま息子は一生何もできないんじゃないかって考えてしまい、何かしなくちゃって必死でした。
息子の成長を信じて長い目で見ていこうと思います。
友人や旦那にこのことを話しても、子供なんてそんなものでしょと言われ辛さをなかなか分かってもらえません。
みなさんのコメント本当にうれしかったです。
ありがとうございます。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。