みなさん、沢山の励ましのコメント、感謝してます。
聞いてもらえただけでも、かなり気持ちがラクになりました。
が。
送迎してまだ2日。今日は仕事の都合で迎えはじいちゃんにお願いしましたが。
朝、3時半に起きて新聞配達、5時に帰って3人分の弁当作り、そうじはもぅこの際、どーでもいい(笑)、朝ごはん食べさせて6時半前に出発。
息子送ってそのまま仕事。帰宅は8時過ぎ。
早くも疲れてしまい。
勤務後、デスクワークをしてても、話し合いしててもウトウト。目を開けたままで寝てたらしいです(笑)
まだ2日なのに。
学校に間に合うか、仕事に間に合うか、と気が張ってるし、80キロで山道往復だから、余計疲れるんでしょうね。
お返事ができず、すみません。
また、この特別指導が終わったら、改めて報告します。
とりあえず、眠すぎてしんどくてたまらないので、、、
また。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
ミルクさん
やはり、無茶ではありませんか?
学校側にはお話されましたか?
新聞配達して、保育園のお仕事して、母一人で3人のお子さん育てていて、送り迎えしろって、それは「無理」なことだと思います。
学校側に、本当に教育者として、息子さんに寄り添う気持ちがあるのなら、違う指導の仕方があるのではないでしょうか。
やはりこれも理想論でしょうか。
ここのサイトで知り合っただけの赤の他人が無責任なことを言ってはいけませんが、もし私がミルクさんの母親だとしたら、そんな無理は絶対にさせたくない。
今のミルクさんにとって、話しあうのもしんどいことだとは思います。
「やれば出来る」ことなのか、
「無理を承知」でやらせているのか。
ミルクさん、どうか事故のないように。
祈っています。
お返事いりませんよ。ただただ心配です。
ケイコさんの言う通り!本当に無理な事です。
限界を超えてますよ!
私が学校に話して交渉したいくらいです。
体調も事故も心配…
もう、学校休ませてでも体を労って欲しい。
一度お休みして、体調が悪いので…って何とか今後の送迎を考え直してみるとか。
無理しないでくださいね。本当に。
祈るしか出来ませんが、とにかく倒れるようなことになりませんように…
Sed totam error. Est ipsum porro. Quam dolores officia. Optio excepturi exercitationem. Animi qui corporis. Enim reprehenderit qui. Veniam est perspiciatis. Ducimus quo sunt. Eius velit voluptas. Sunt et quia. Quos sed quidem. Velit dolores occaecati. Sed ut amet. Quod et et. Ducimus illum rerum. Quasi officiis sunt. Laboriosam accusantium enim. Pariatur ut et. Ex molestiae voluptates. Est ut nisi. Saepe fugit quis. Odio et qui. Repellendus eum dicta. Voluptates cupiditate sit. Placeat laboriosam dolorem. Quas iure sed. Qui sed aut. Odio enim omnis. Explicabo quo tempora. Maiores qui quia.
退会済みさん
2015/07/28 23:41
ミルクさん
お返事はいらないです。
むしろ、また、ミルクさんの報告を読み、ミルクさんは強い母だなぁ、そして、皆さんが心配されるように、身体が心配です。
3時半起床で、仕事して往復80キロは事故など起こさないか、本当に心配です。
ミルクさん、息子さんのために全力で頑張っているのに、私は自分の甘さに反省です。朝寝坊度々の私。雨の日、片道10数キロの送迎で息子に小言を言ってる私。息子なりに高校生活頑張っているのに、ダメ出しばかり。
私、息子のグレーな部分を学校に伝えようか迷いながら、伝えてません。もう夏休みになってしまう。私自身が変わらなきゃと息子が高校入学の時に思ったのに、相変わらず、ズルズルダラダラです。息子は時にはズルをしながらも頑張っているのに、良い部分を褒めてない。
すみません。ミルクさんに応援メッセージを書きたかったのに、私のマイナスな話を書いてしまって。
ミルクさん、とにかく身体は壊さないようにしてくださいね。
Maxime enim in. Voluptatem dolorem quis. Et labore repellendus. Illum omnis est. Iusto autem sit. Et fuga tenetur. Sed hic nesciunt. Ducimus minus quia. Perferendis sunt voluptatum. Quam provident pariatur. Quam voluptas aut. Deleniti minus cupiditate. Sit magni aut. Culpa nesciunt nobis. Quidem necessitatibus ut. Aliquam error inventore. Commodi a explicabo. Esse aperiam facilis. Illo voluptatem et. Enim ipsam mollitia. Aliquid occaecati molestiae. Ipsum architecto natus. Dolor harum sed. Quia recusandae est. Eos rerum eaque. Aut pariatur delectus. Et sapiente dolores. Possimus error delectus. Qui sed ut. Dolor similique officia.
みなさま
言葉足らずでごめんなさぃ。
(まだ寝てない私)
80キロとゆーのは、スピードです(^^;;
距離だと…往復で60キロくらいかな。
ガソリン代もバカにならない。
私の仕事の状況は先生方も知っています。
職員会で私のことも話し合われたそうですが、今まで特別指導になった子どもの保護者は、大変でも送迎したり、ムリな日は子供にJRとバス乗り継いで登下校させたそうです。
教頭に至っては、自転車で来させたらええんよーと。
自転車てて…
退学しろ、と言ってるとしか思えない。
そうですよね。。。
弁当や朝ごはんなんて買えばいい。
そうなんだけど。。。
なんだろ。意地みたいなものかな。
私自身、社会人になっても母に怒られながらも、弁当さえ作ったことがなかったんです。
毎日母のお世話になり続けてました。
だから、せめて子どもが成人するまでは、手抜きをするな、と母にも言われてきたし、自分でもそう思ってしまって。
手抜きが悪いことに思えてしまう。
自分で自分を苦しめてますね。
送迎は、こんなにしんどいとは思わなかったけど、新しい環境にどうにか慣れようとしてきた息子、何よりまさかの高校生になれたことが私は嬉しくて。
私がふんばれば、息子も踏ん張ってくれる、もぅどうしようもなくなるまでは、高校生続けてほしい。その時の感情で辞めて後悔してほしくない。辞めるなら、ちゃんと自分で納得できる考えを持って、、、と。
私の独りよがりですね。きっと。
当の本人は帰ったらピヤーっと遊びに行ってしまう。腹もたつし、ふざけんな!と今日も怒鳴りましたけどね。
こうゆうところが困り感のひとつで、仕方ない部分なんかなぁ、とも思うんです。人の気持ちが汲み取れないとゆうか。
でも感謝はしてくれる。
私、騙されてるのかなぁ(笑)
ま、成人するまでは騙されてやろうかな。
成人したら守りきれないし、私もパッと手を放すつもりです。
自分で責任とれよ、と。
明日は私が勤務後すぐ迎え行っても7時過ぎるんです。
じいちゃんは抗がん剤治療に入るから、明日は頼めない。
待てないなら、JRで帰らせます。
頼むから一週間で終わってくれーー‼︎
おやすみなさい。。。。
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。