質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

姪っ子ちゃんの母親代わりをしています

姪っ子ちゃんの母親代わりをしています。最近まで体調を崩し入院していました。まだ本調子ではないせいか、精神的にも不安定で、2度もいきなり叱ってしまいました。叱ってしまったあとすぐに我にかえりごめんねと理由を話し、2人して泣いたりして…家族みんなでサポートしていますがまだまだ母親代わりの私に甘えたい彼女。
なのに私、恐怖を与えてしまった気がしてなりません。
母親代わり失格です。
どう乗り越えていったら良いか…もう少しおおらかな気持ちで見守る事ができたら…
どうしたらできるでしょう…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/20870
minminさん
2016/01/23 07:00
姪っ子ちゃんはおいくつでしょうか?
うちの息子は小学校一年生、アスペルガー症候群とADHDの診断がついているワンパク坊主です。
私も、自分でいっぱいいっぱいの時、悪気がないのはわかっているのに彼の特性に腹を立て大声で叱ってしまった事、つらいのは息子なのに責めてしまった事がたくさんあり自己嫌悪に陥ります。
そんな時は、心の中で反省しても伝わらないので息子に「言い過ぎてごめんね、大好きだよ」と伝えて抱きしめます。
彼の自己肯定感が低くならないように、とにかく大切な存在であると伝えます。
以前、ストレスマネジメント講座を受講したときに教わったリセット法です。
高学年になったら「ハグ」は使えないなー、と思いながら今はたくさんスキンシップしてます。
息子も愛情を伝えられるし、私も幸せな気持ちになれます。
是非、お試しください。

お身体、お大事になさってください。

頑張りましょうね!!!
https://h-navi.jp/qa/questions/20870
ゆかっち様

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。

ぜんぜん失格じゃないと思いますよ。だって、叱ったことを後悔し、愛情を持って接しようという気持ちがもてているからです。暴力をふるっているわけでもありませんし。

誰だって完全・完璧な人はいないと思います。喜怒哀楽、全て持ち合わせているのが、人だと思います。

あまり、自分を責めすぎないでくださいね。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/20870
回答頂きありがとうございます。
寝転がっていたとこ首をぐいっと持ち上げてしまい、肩を掴みゆさぶってしまいました。はっと我に返り、ごめんね(涙)と抱きしめました。怖かったはずです…
家族(両親、妹、弟=めいの父)には話し、彼女も、ママちゃん怒った〜と言ってます。でも自分もいけなかったと。
ホルモンバランスも崩れていたので自分でも、どうした?と思うくらいです。二度と同じことがないよう対処しないといけませんね。
こんな私に優しい言葉をかけて頂き、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
気持ち入れ替えて前向きに行かないと☆ ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

6歳の男の子の母です

4歳の年中頃、通っている幼稚園から、状況判断ができない。癇癪を起こすなどで、療育に通うよう相談がありました。ただ、よく感情的に怒る担任だっ...
回答
感情的に怒らなければならないほど、先生は苦労されていたんですよ。 今ならそれがわかります。 娘も同じような感じだったので。 小学生になって...
9

すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです

…。ASD+ADHDの診断済みの5歳の息子がいます。困り事は付き合い切れないくらい沢山ありますが、今特にウンザリしているのがカッとなりやす...
回答
「切れて良かった」に、もう一票です。 たまに堪忍袋の緒が切れることはあって良いと思います。 「あんたはお母さんに死ねって言うくせに自分が...
17

放課後等デイサービスについて

今…来年度から小学校に上がる息子の、放課後等デイサービスの見学をして回っています。当方田舎なので、距離を考慮すると沢山はありません。取り敢...
回答
未就学のお子さんの療育と放デイは別物だと思います。 漫画を抜きにしても、Tontoさんは今回見学した放デイを信頼できていなさそうに感じま...
11

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
sさんはじめまして。 ありがとうございます。 奇声や笑いはいつも突然です。 食事をしてる時、ただ椅子に座っている時、いつと限定はできなく静...
5

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
うちもコミニュケーションについては、娘さんと同様な感じでしたけど、療育は受けたからといってすぐに成果が出る。 という訳じゃないんですよね...
15

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
先生とはそうだんされてますか? 別枠別日で別料金でも、個別でお願いすることはできませんか? その「場」に執着するのはマイナスに繋がる気がし...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
こんばんは 4~6歳のタグがついてましたので、そこに絞って解答します。 特性で暴れる子供はいますが、多くは言語コミュニケーションが凹なお子...
4

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
グレーゾーンでで支援級に在籍出来る様なので、支援体制が整った地域だと思います。 入学する予定の学校には<懇談会で特性の説明をする>ことを伝...
8

自閉症児のおもちゃや遊び、収納についてです

4歳男の子です。遊びに偏りがあったり、あちこちおもちゃに手を付けては、長続きせず放置しています。しかし、片づけは嫌がり、親が片づけることも...
回答
いちごドーナツさん、こんばんは😄 うちの息子も片付けさせてくれなかったです。 というか物の配置には拘りがあったので、遊んでる最中でもちょ...
7

自閉症アスペルガーの4歳の男の子です

最近、特に、話しかけても、反応がありません。ご飯食べる?、〜に行きたい?、〜する?など。何回も言っても、反応ないですが、こちらも、返事がほ...
回答
余談です。 回答が欲しいなら、本人の答えやすいレベルのことを選びやすい言葉で聞くとよいかと。 言い回しや声かけの手法は療育先などに教わる...
6

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
こんにちは。 チックとは異なるのでしょうか? 息子の場合は、音声も運動も両方あります。 寝ている時だけは、全くありません。 けっこう複雑...
4

私立小学校受験を考えお受験塾に通っていますどう思いますか?ま

たは実際に通ってらっしゃる方は居ますでしょうか?
回答
続きです。 そういうことにきちんと想像がつく人は自分が育ったコミュニティからはあえて出ずに狭いけれど自分にあった世間を選びますが、凸凹さ...
7

私は、一卵性男の子を育てる四人の母です

双子が5歳になりますが、二人ともタイプの違う自閉症です。支援の園に通いはじめて一年と少しになりますが、最近ようやくいろんな保護者の方と話す...
回答
あったらいいのになあ・・で終わってしまう方も多い中、少しでも出来ることをとお考えになったmikuOさん、素晴らしいです。 お子さんが小さい...
6

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
私の、子供達が、発達障害だと、 分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ 分かりませんでした。 でも、発達障害の子って、素直で、...
12

はじめまして

小4グレーに近いアスペと診断された不安感の強い不登校気味の長男、小2診断つかず、ただ理解力に時間がかかるので週一通級をお願いしている次男、...
回答
来てもらえるひとをふやせるといいですね。 お母さんのそばにいてくれるだけでもイイから。 お子様たちからの愛が重くてしんどいですから。 入院...
14