四歳自閉症の男児なのですが、ずっとずっとフォークで食べさせるのを練習していますが、未だに手で食べてしまいます。
しつけ箸の方が使いやすいかな?と思い、箸も練習してますが、しつけ箸はプラスチックなので滑りやすく難しいようです。
皆様どのように練習させましたか?
滑りにくい箸なども有りましたら教えてくださると嬉しいです。
(コンビのしつけ箸使っています)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
うちは自閉症で軽度の知的障害のある4歳の子供ですが、
去年より箸ぞうくんminiminiというお箸をつかっています。
上部がつながっていて、食べ物を挟む感じで使用するものです。
ハサミもきちんと使えない程の不器用な子ですが、このお箸ならさほど練習もせずに使えるようになりました。
うどんなどはフォークでは難しかったのですが、お箸の方が食べやすそうです。
amazonなどでも売っていますが、本家のHPより購入すればオプションを付ける事も出来ますよ。
私はプラスチックのグリップ延長を付けてもらいました。
くーさんさん!箸ぞう君のHP見ました!
障害児が使いやすいように作ってあるんですね!これは使えそうです!
お値段は高いけど、もう道具を試すしかない状態でして。
ハサミ、わかります‼うちもそうです‼
リーフで二年くらい訓練しているのに、やる気なし。言われたから仕方なく切っている。どこ見て切ってるの?切ったものがゴミのようになってる状態です。
療育センターで、作業療法士さんの診断も受けて不器用認定されたものの、訓練は特になく。やっぱり療育センターは役にたたない。と思ってしまってました。
これ買います‼ありがとうございました!
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.
mamamaさん。
こんにちは!凄いです!なるほど!
確かに普通の箸への移行って大変そうです。
遊びに取り入れて毎日コツコツですね!
食事の時に焦ってもダメですよね。
真似してみます!
もう年長になるので頑張らなくては~~~~~~~
ご返答ありがとうございました‼
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
きじとらさん、こんばんは。早速試してくださり、ありがとうございます。そして、まだ年中さんなのにぐーでも持って食べられたってすごいです!できたという嬉しさが次につながりますように!
トング状のものは、うちの近所の小さい100円ショップでも見かけました。大きいところだと色も何色かありましたよ。
今、割り箸につけてみましたが、割り方によって差し込み穴から抜けてしまうような感じ?でした。すみません!どこにでもあるような割り箸っぽい四角い木のお箸にはつけられました。
Est ut neque. Eum ut nihil. Ea doloribus eos. Aut enim et. Illum voluptas sit. Minus ut dolorum. Voluptas voluptatibus fugit. Nisi est ab. Earum fugit quae. Delectus dolores qui. Repellendus dolorum nemo. Non voluptas provident. Facilis blanditiis aut. Iste qui rem. Sed accusamus at. Nihil similique omnis. Necessitatibus sunt sit. At recusandae ducimus. Recusandae blanditiis illo. Dolore impedit molestiae. Omnis ipsum quos. Ut iure eligendi. Qui in nisi. Id modi est. Sequi qui officiis. Debitis possimus iure. Odio quia quod. Eaque repellendus vitae. Sed aut est. In velit sapiente.
こんばんは。とても似たような問題に直面しているので書かせていただきました。ASDの年長児で4月から一年生になる息子が今、お箸特訓中です。でも、、多分、手は一番早いし楽ですよね。うちは手で麺も食べたりしてしまうことが、、、。
我が家はエジソン箸をずっと数年使っていまして、様子をみては子供用の持つ場所がへこんでいる箸などを使わせたりしては失敗の繰り返し。エジソンを使うとやはりエジソンが本人は使いよいらしいのです。トングですもんね、使いやすいのでしょう。
エジソン以外で使って嫌がらないものは、OTの先生から教えてもらったものが100円ショップで売っています。説明が難しいのですが、普通の箸の先にキャップのようにして装着し、トング状にしてつかうものがあります。シリコン製でにこちゃんマークが両手足を広げているような形のものです。どんなお箸にもつけられるのがこれのいいところです。(木製だけどコーティングしてあるお箸につけて使っています)
でもこれも流石に小学校に行くので脱したいなと思って、幼稚園のママに聞いてみたところ、ある子育て講演会で講師の先生が、割り箸がいいわよっておっしゃっていたとのこと。早速、割り箸で試したところ、不恰好ながら(中指がうまくはいっていないのですが)、ここ2日ほどは何とか持てています。あの軽さ、形、すべらないの三拍子で使えているようです。
Dolores expedita ipsam. Ut quas molestias. Optio consequatur temporibus. Facere reiciendis sunt. Aliquid iusto voluptate. Quia labore aut. Est quo sint. Ad perspiciatis libero. Voluptatem itaque eos. Dolor quis et. Aliquam ducimus qui. Accusamus aperiam sapiente. Maiores modi qui. Et occaecati magni. Doloremque voluptatum necessitatibus. Et non voluptatem. Iste porro dicta. Suscipit mollitia quod. Officia sit aut. Ut eveniet aut. Quaerat dolor maiores. Eius doloribus nostrum. Consectetur dolorem quam. Sint maxime et. Inventore nam voluptatem. Facilis et sed. Minus enim non. Praesentium et id. Quisquam id quia. Cupiditate non ipsum.
騎馬民族親子さん。
そうですか(笑)そういわれると頑張らなきゃと気分上がりますよ。ありがとうございます‼
割り箸には折り方次第ですか?ならとれないようにテープで巻いてしまうとか?
お箸辺りに置いてありますよね?探してみなきゃ‼
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。