最近 お子さんがハマっている遊び、やおすすめのおもちゃ、本などがありましたら教えてください! よろしくお願いします。
うちの子が以前ハマっていたのが道路標識やマークの本と世界の国旗カードです。
(耳からの伝達は弱いのですが💦)視覚的な情報伝達は強いのですぐに覚えてイラストを書いたりしています。国旗のカードを作ってどこの国かのクイズをしますが、私は全然答えられずよく怒られています…💧
今は学習タブレットの知育ゲームに夢中です💦
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
「大人の当事者」ある晴れ渡った日さん、ありがとうございます!
そうなんですよね、国旗カルタもありますよね! ただ、うちの子なんですが(悩み事なんですが)勝ち、のこだわりが強くて勝負事のはっきりするゲームだと自分が不利になったり負けてしまうとゲームを放棄したり悔し泣きするんです…💧
リーフの小集団でそのあたりをトレーニングしてもらってだいぶよくはなったのですが💦
しかしまだ自宅でトランプやカルタ遊びをするとそんな状況になるので面倒なんです…💧
話がそれてしまってすみません💦
今・・・では無いんですが、うちの息子(高1)とタイプが似ているので・・・
しゃべる地球儀ご存知ですか?
タッチペンを使って押したところの国名や地名、山の名前や言語、民族音楽等、選んだジャンルを答えてくれたり、逆に国や首都等を時間内にタッチしてどれだけ答えられるかのクイズが出来る地球儀です。
これで息子は世界の首都や国の名前に詳しくなりました。
その影響なのか、世界遺産に興味を持ち、小3で世界遺産検定を取りましたよ。
当時は周りの子から「意味分からん」だの「そんなことよりサッカー頑張れよ」なんて言われて傷ついたりもしましたが、高学年の社会の学習の中で世界の都市や世界遺産が出てくると、先生からも一目置かれ、馬鹿にされることも無くなりました。
視覚から入るタイプは絵や写真からの情報は他の子より早いと思いますし、知的探究心の強い子は、学習に結びつくことの方が得することがあるかも^^
参考になればいいのですが・・・
Eum ipsam debitis. Ullam eum et. Alias voluptatibus quae. Ut facere et. Earum cumque delectus. Cumque distinctio blanditiis. Et eius dolores. Eligendi doloribus adipisci. Vel quod minus. Voluptatem quidem voluptate. Quis ratione ullam. Quisquam ratione eveniet. Quia doloribus illo. Amet natus blanditiis. Accusamus assumenda ea. Est voluptatibus quia. Ipsa dolore autem. Aut dolorum est. Assumenda nisi deserunt. Molestias quaerat perspiciatis. Labore sunt ipsa. Et aut molestiae. Rerum quod delectus. Ea et et. Incidunt aperiam occaecati. Dicta quia voluptatibus. Aut id iusto. Et distinctio iusto. Et non beatae. Quae et distinctio.
うちも国旗好きです!
やはり視覚優位なのでパッと見て覚えやすいのかも?
そこから世界地図に興味を持ったのですかさず世界地図の本や国旗クイズの本などを
揃えました♪
地図の本も子ども向けが色々あるんですねぇ。
日本の各都道府県についての本も買いましたが、特産品や有名な歴史上人物とかも
分かっておもしろいです。
あとはうちはレゴにとてもハマっていて学校から帰ってきたらもくもくと組み立てては
ばらして別の形に組み換え・・・をやっています。
これは手先の訓練にもなりそうだし、空間認知力?も養えそう・・・とついそんな
目線で見てしまっています(笑)
Veritatis autem necessitatibus. Quo et ab. Dicta vel recusandae. Asperiores distinctio sunt. Aut reprehenderit ex. Quo veniam at. Nobis voluptatibus nihil. Quas sed odio. Quo repellat in. Laborum ut cumque. Labore beatae delectus. Quia omnis consectetur. Praesentium quis porro. Minima optio ut. Omnis voluptas sapiente. Dolores dolor quod. Eos atque perferendis. Expedita tempora nihil. Minima accusantium qui. Occaecati sint voluptatem. Eaque et praesentium. Eum sit vero. Amet quidem aut. Iure est aliquid. Libero quia excepturi. Et ut est. Inventore tempora aut. Aut aut facilis. Et et provident. Est culpa eum.
退会済みさん
2016/02/03 10:20
いっその事、漢字とか覚えさせてしまったらどうですか?
漢字の表を貼っておくだけで、覚えちゃいますよ。。
Veritatis autem necessitatibus. Quo et ab. Dicta vel recusandae. Asperiores distinctio sunt. Aut reprehenderit ex. Quo veniam at. Nobis voluptatibus nihil. Quas sed odio. Quo repellat in. Laborum ut cumque. Labore beatae delectus. Quia omnis consectetur. Praesentium quis porro. Minima optio ut. Omnis voluptas sapiente. Dolores dolor quod. Eos atque perferendis. Expedita tempora nihil. Minima accusantium qui. Occaecati sint voluptatem. Eaque et praesentium. Eum sit vero. Amet quidem aut. Iure est aliquid. Libero quia excepturi. Et ut est. Inventore tempora aut. Aut aut facilis. Et et provident. Est culpa eum.
ムシササレさん、ありがとうございます!
私のほうもきちんと年長の子、と書いていませんでしたよね⁉ すみませんでした💦
またまた素敵な情報、ありがとうございます✨
五味太郎さんの本、良さそうですね(^^)さっそくチェックしてみます‼
うちの子はお絵かきが大好きで、とにかく沢山書くので自由帳の消費が激しくて大変です💦
(しかも紙の裏面は使ってくれません💦)
書いた絵を見ると「この子の頭の中は遊園地?お花畑?なの???」と思ってしまいます💦
いろんな色もぬるのですがぬり絵よりもどうも自分の書いた絵に塗るのが好きなようです💦
紹介してくださったぬり絵、親子でされているんですね(^^) ぬっている時も楽しいでしょうし、完成した時には達成感があって嬉しいでしょうね! 素敵なご趣味ですね♪♪
Neque ut id. Dolores quae aliquam. Ea consequuntur dolor. Non porro perferendis. Aut commodi nobis. Harum reprehenderit cupiditate. Aliquid omnis non. Architecto incidunt recusandae. Eveniet illum tenetur. Omnis quo repellat. Ipsam ipsum magnam. Nostrum at perferendis. Tempore temporibus quod. Suscipit aut sit. Quo sit doloremque. Corporis quia vitae. Aut eos incidunt. Et mollitia facere. Molestiae est aliquid. Sequi dolor aut. Molestiae et deleniti. Commodi voluptas et. Tenetur cupiditate est. Consectetur commodi dolorem. Et et aliquam. Recusandae adipisci inventore. Voluptates libero cumque. Totam sint nobis. Voluptas ad exercitationem. A tenetur quasi.
退会済みさん
2016/02/02 12:46
はっぱっ子ママさん、こんにちは!
うちの家族で最近ハマっているのは、「スティッキー」です。
木製のスティック状のおもちゃで木のリングに通して立てたスティックの束を、
サイコロで出た色に従って倒れないように抜いていくゲームです。
ジャンルとしてはジェンガに似ています。
それと、ジョハンナ・バスフォードさんや、田代知子さんのやたらに細かいぬり絵にもハマっています。
国旗好きいいですね~!
これからオリンピックで国旗や聞きなれない国名に触れることも増えるでしょうから、楽しみですね。
おもちゃではないですが、Eテレの「デザインあ」という番組をご覧になっていますか?
マークやデザインのことなど、面白おかしく(ちょっとシュールな感じで)あつかっています。
…私が紹介するまでもなく、お子さん、すでに毎週見ていそうですね。^^
ちょっと変化球な地図の本なのですが、「MAPS」という本も面白いです。
個性的なイラストで42の国について、地図プラス特産品や名所、動物、植物などが書かれています。
それから、私が子供のころにしていた遊びなのですが、よく地図を描いていました。
日本地図の模写から、実際に家の近所から、空想の世界まで。
模造紙くらい大きい紙を用意してあげて、遊びがてら親子で近所の地図を描いてみて、
「小学校へはこの道を通って行くんだね」とか、「ここは車に気をつけなくちゃいけないね」とか
「ここは犬を飼っていたね」とか、「ここはきれいな花が咲いていたね」とか…おしゃべりしながら。
意識しなければ気がつかないことがたくさん出てきて楽しいかもしれませんよ。
Amet adipisci vel. Rerum ad consequuntur. Officia deserunt ducimus. Accusantium atque facilis. Quis esse exercitationem. Velit velit ea. Earum perferendis totam. Quaerat hic ut. Sit neque et. Rerum dicta recusandae. Et minus dolorem. Qui neque consequatur. Eum earum alias. Excepturi impedit sunt. Distinctio excepturi nihil. Voluptatem voluptas qui. Assumenda molestiae et. Molestias autem minima. Deleniti maxime eaque. Rerum dolorem culpa. Earum porro consequatur. Repudiandae itaque aspernatur. Odio quis atque. Ut officiis quis. Animi debitis placeat. Voluptatem esse voluptas. Illum voluptate in. Ducimus odio assumenda. Voluptas quo vitae. Vitae voluptas porro.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。