質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

中学2年で不登校、小2の弟もグレーゾーンでは...

中学2年で不登校、小2の弟もグレーゾーンではないかと感じています。
発達障害があるので、あれば療育や、知識などについて子供にあった方法をかんがえてあげたいのですが、診断はまちまちであるときいて、どこに行けば良いのかわかりません。埼玉県在住ですが、みなさんはどこで診断をお受けになったのでしょうか?よろしくおねがいします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23320
退会済みさん
2016/02/20 13:40
はじめまして!
うちは、診断は都内在住のとき板橋区にある病院で受けました。
その後、埼玉県に転居したので、埼玉医科大学総合医療センター新生児科(発達外来)に転院しました。
予約の電話してから2ヶ月くらいで受診できましたよ。言語療法のリハビリはその月から開始できました。
病院選ぶときは、診断受けられるかとともに、STやOTなど専門職による療育が受けられるまたは助言をもらえるか?ということを重要視しました。
本当は、小児医療センターで感覚統合受けさせたいのですが、ちょっと遠いので、見送りました。聴力検査でお世話になって、いい病院だと思いました。
転院先を選ぶときは、自治体の保健師さんにリストをもらいました。
お子さんの年齢ですと、教育相談所などでも教えてくれると思います。

ちなみに赤羽の王子クリニックは、朝から電話をかけ続けて、夕方ようやくつながり、キャンセル待ち予約をする、という状況でした😅結局、保健センターから紹介されて申し込み予約をしていた病院から、予定より早く連絡がきたので、そちらにしました。
https://h-navi.jp/qa/questions/23320
皆さんいろいろな詳細をいただきましてありがとうございます。とても参考になりました。
小学生までは少し個性が強いのかなくらいでおもっていましたが、中学生になって、体や精神的な急激な変化により著明になってきて、二次的に不登校になったような気がします。
理解してあげられるところは補いながら、寄り添いたいと思います ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/23320
退会済みさん
2016/02/20 10:39
埼玉県は個人病院で有名な処は解らないし、通っている方は周りにはいらっしゃいません・・。
都内が近いので都内に通われている方はいると思います。みなさんバラバラで、ここにという事は無い様です。
浦和近辺の方は、赤羽の王子クリニックに通われている方が多いと思いますが、混んでいて電話が繋がりません。
(ただし、紹介状は必要ない様です。公平なんだそうです。)
大きい病院では、岩槻の小児医療センター、獨協大学病院、埼玉医大の(川越こどものこころクリニック)などがありますが、いずれも半年は待たされます。また、紹介状がないと予約が出来ません。
大きい病院はその時によって、電話も繋がらないと言う方もいました。また、他の病院で受診されている方は、そこでお願いします。という感じで断られる場合もあります。その時の受け入れの状態によって変わる様です。
県内の病院で個人病院は未だ、良い所を聞いたことがありません。(残念・・)
不登校のお子さんは、困っている状態なので比較的診断名は付き易い気がします。不登校児の半数以上は何らかの発達障害は伴っているというデータがりますので。発達障害での不登校の場合は2次障害となります。
小学生のお子さんは、現在の学校での様子や困り感など、また、小さい頃の様子などで診断される様です。
勿論、検査もします、すぐに結果もでません。ので、長く通うような感じになると思います。
紹介状については、現在どこにも通われていないという事なので、かかりつけ医(内科等)で紹介状を書いて頂けるようです。また、かかりつけ医が良い方なら病院についても相談すると良いと思います。
療育などについては、お子さんの様子や検査などで変わってくると思います。小さい頃検査に引っかからないお子さんは、成長して2次障害で気が付く、又は、精神疾患などの誤解を受けたまま見過ごされるケースもあるので、小さい頃の様子を出来るだけ詳しくお伝えすると良いと思います。
夜寝なかった、ハイハイをしなかった、後追いをしなかった、人見知りが激しかったなど、思い出しておいてメモして行くと良いです。学習面にも影響があるなら、成績表やテストなど、解り易いものが良いと思います。
良いと思う処を選んで頑張ってみて下さい。応援しています。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/23320
RINRINさん
2016/02/20 11:51
すでに回答されていらっしゃる方がたくさん出して
くださってますので、出てないところとしたら
東松山の「ハロークリニック」ですね。

医療機関ではありませんが、お近くにある特別支援
学校で「外部生徒の為の教育相談」がありましたら、
そちらで相談して医療機関について教えてもらっては
いかがでしょうか。私の息子が卒業した支援学校では
医療機関に繋げることもあったそうです。
診断に関しては、いろいろと違いがあると思いますが、
療育が必要!ということを強く、こちらから訴えていく
ことで受けられる可能性がありますので、とにかく
「受けたい!」モードを全開にして訴えていってみて
ください。応援しています。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中2男子をもつ母です

不登校が続き、通院している病院で検査を受けたところ、ワーキングメモリーが低いとう結果が出ました。本人もそのことに対して、納得している面もあ...
回答
社会科見学とかでレポートも書けなかったりしますので、息子はそれが分かり。小学校の息子の学年だけ全員社会科見学以外の作文なし。社会科見学や研...
11

診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます

小4の時から発達障害ADHDじゃないか?と疑い始めて支援級通級など利用して様子を見てました。中学からは通常学級に居ましたが今年の夏休み明け...
回答
21歳の娘。小学生の当時、のび太くんジャイアン、クレオンしんちゃんが発達障害。と認識され初めて、やっと国が支援しましょうの入り口だったと記...
14

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
こんにちは 中高一貫校に受かるくらいだからと、 周りも「そのうち本人が困ったら自分で直すのでは」 くらいで指摘しないでこられたのかなぁと...
19

中学2年息子についてです

3歳半(未就園児)のとき、言葉が遅い点で相談してみたところ、グレーゾーンと言われたことがあります。ただ、臨床心理士の言葉なので、診断とは違...
回答
中2の息子がいます。 うちの息子と似ています。 診断を受けて、それを受け入れて。 メリットしか浮かばないです。 何より1番辛いのは子供自...
24

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
発達障害かどうかが大切なのではなく、自分に合った支援を受けられるかが大切。周りの人に「自分はこうなんだけど、こういうふうに接してくれると助...
5

中学1年の女の子の母です

中学に入ってから部屋の片付けとかしなくなり友達から、悪く言われてる、嫌われてるなどの思い込みが、すごくて、何度も友達に聞いたりしてるようで...
回答
おはようございます 驚いてしまいました 友人の事以外ほとんど同じです 小学中学校時代から友達と上手くいかず中学時代からイライラが始まり...
20

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
私も、お子さんについては、健診で相談される事かな。と思います。 話す事で、心は落ち着きませんかね。 >とにかく毎日苦しくて夜になると涙...
7

最近社会生活が辛く、知能検査を受けたところ、全検査131、言

語理解141、知覚推理120、ワーキングメモリ132、処理速度99で、ディスクレパンシー42でした。以前精神神経科の医師とウェブで話した時...
回答
続き うちの子は処理速度が同じぐらい、他は100以上で、ASDと診断されています。言われたことはきちんとやりますし、日常生活は丁寧です。...
4

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
今言えることは少なくても定型児ではなさそうということくらいかな。 グレーゾーンなのか、診断が付くのかは専門医でないと診断が出来ないです。 ...
5

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園や学校の先生の見立ては当たっていることが多いです。気になるけれど、特段大きな問題や迷惑がなければ先生も指摘しません。園の時に何にも言われ...
9

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
sacchan様 度々ありがとうございます! そうですよね、発達検査でも医師に見ていただきましたがはっきりとはわからないと言われました。...
10

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
少しのんびりした成長かもしれないけれど、可愛いお子さんだなあと思いました。 パパもママもちゃんと分かっていて、対応を変えてくる。 ちょっ...
16

こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます

先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体8...
回答
加配が必要かどうか? お子さんぐらいの年齢だと、運動面も認知適応もお子さん同等に遅れたり凸凹してみえる定型さんもゴロゴロいるので、何とも...
11

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
検査を受けても受けなくても、診断をつけてもつけなくても、目の前のお子さんに変わりはありません。 検査を受けて診断がおりたからお子さんが障害...
3

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
何回もすみません。 そもそも、8ヶ月の子を遠くから呼ぶ機会ってあります?家に一緒にいたら、結構近くにいると思うのですが…。走り回る2、3...
15

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5