質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2016/02/21 19:35
2
初めて投稿します。
ウチの子は小学一年生で自閉症の男の子です。
普通級+通級に通っています。

年中から2年保育で入園した直後に立て続けに原因不明の無熱性痙攣を起こし、やむなく「デパケン」を飲み始めました。何度か脳波や血液検査などしましたが、それらしいものが出ず、いちよ癲癇の疑いということになっています。最低3年は服用しなければなりませんが、今のところは薬のおかげで痙攣は起こしていないので順調に進んで欲しいと願っています。

お子様によってそれぞれかとは思いますが、同じようなお子様がいらっしゃいましたらお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

BB8さん
2016/04/04 19:30
ありがとうございました(^o^)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23454
はちさん
2016/02/22 22:02
BB8さん、こんにちは。

うちの次男が、3歳と4歳の時にやはり無熱性痙攣で救急車で運ばれています。

最初の痙攣では、救急外来で意識が戻らないうちに脳波やら血液やら検査を受けましたが
原因不明、朝になって意識が戻ったのでその際はなんの処方も得られず、帰宅しました。

ちょうど一年たった頃に同じような痙攣があり、その時は、後日にちゃんと睡眠薬を服用し、がっつり眠ってから脳波を1時間以上取られました。
その結果、睡眠時に癲癇波が出ていること、また発作形から「中心・側頭部から」なる良性小児癲癇というお話でした。

お薬ですが、テグレトールというお薬を処方されました。
脳内に効かせる薬ということで一ヶ月ごとに微妙に薬を増やしていき、三ヶ月に一度血液検査をし、やはり3年以上続け、小2に入ってからやはり一年かけて減薬、断薬しました。
今小4ですが、発作も出ず、元気です。

ちなみに次男は発達障害としてはグレーですが、100%自閉の長男は小学通級でやれた特別検査の脳波検査でやはり癲癇波(この場合臨床発作=実際の発作は出ていませんが)が出ていることが分かり、今、兄弟で年に一回、脳波検査をしてもらっています。
その検査で波の大きさや形を見て変化がなければ良い、ということらしいです。

痙攣って想像とけっこう違ってましたよね。
最初は焦りましたが、とりあえず次に発作が起きた時はすぐ救急車、と言い聞かせた幼年期育児だった気がします。
BB8さんもうまく発作がない状態が続くと良いですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/23454
BB8さん
2016/02/23 17:08
はちさん
ご回答ありがとうございます。

次男くん大変でしたね。
今ではもうお薬を飲まれてないとのことで、年一の検査をされているんですね。
はちさんもお疲れ様でした。

私も最初に子供が救急車で運ばれた時は生きた心地がしませんでしたし、この先、この子はどうなってしまうんだろうと不安で仕方なかったのですが、発作が出ていないという部分では時が解決してくれてあの時の不安はもうないのですが、別の部分での(子供の日常での行動)不満はあります(笑)

話しは脱線してしまいましたが、断薬されたお話しが聞けて良かったです。
子供もそうなると良いなぁ…

ありがとうございました。 ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
日々の子育てやお仕事、介護など本当に大変でしたね。定型発達の子育てでも大変なのに、発達の遅れのある子供をお一人で育てていらっしゃるなんて、...
10

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
多弁じゃなくて独り言は、成長とともに落ち着くか、という件ですが。 私が自閉症の親の手記を読んでその内容からは、独語は治らないそうです。 だ...
13

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
お子さんは学校を楽しいと思ってないようだし、 (親しい子もいない、自分のペースで動けない) お母さんと一緒がいいとさえ思っているので、 ポ...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
他害、脱走、このあたりが酷いと担任の先生だけでは対処できないので、早急な対応が必要でしょう。休みがちになっている。これも心配。かなり無理を...
29

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
こんにちは 世の中にはどんなに願っても手に入れられないものはあります。 ご主人の協力、お子さんの学力、どれも相手の事ですから、お母さんがど...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
申し訳ありません。 小1の段階で学習に躓くのであれば、境界知能ではなく知的障害域です。行動支援学校は小学校の勉強はほぼ遅れなく、中学の学び...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18

自閉スペクトラムの息子がいます

知能指数が90以上はあるので、普通級に在籍しています。私たちの勉強が足りておらず、こちらでアドバイスを頂けたらありがたいです。月に2回程度...
回答
うちは年2回の受診ですが、困ったことがあればいつでも連絡してくださいと言われています。 情緒支援学級に所属しており、療育先5か所に通ってお...
8

現在小学校1年生のASD女子の母です

放デイ通うか見送るか悩んでいます。支援級に在籍してますが、普通級で支援の先生に助けてもらいながら過ごしています。今のところつまづきはなく楽...
回答
娘さんと同じく、支援級在籍で普通級で支援の先生にサポートしていただきながら過ごしています。つまづきはなく、楽しく通えています。 しかし、...
6

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
難しく考えずに、とりあえず支援級の見学や体験ができないか、学校に相談してみては? 勉強は問題なくて、コミュニケーションに難があるだけなら...
17

小一、ASD境界知能の診断が出ています

字は丁寧なのですが、その分黒板の書き取りが苦手、ワーキングメモリのIQが低いので、先生の指示が長いと理解出来ません。現在は普通級+通級利用...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます。 具体的な計画ですね。 先生とよく話し合ってみます! 泣いた時は、みんなで大丈夫、頑張ろう! てつ...
24