質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

聴覚過敏について質問させてください

2016/03/07 14:34
5
聴覚過敏について質問させてください。
聴覚過敏の軽い場合、日常生活ではどのような様子でしょうか。

4歳息子は中耳炎の手術をして以来耳の聞こえがよくなったからか、たびたび『これはなんの音?』
とよく聞きます。(夜のみです)
例えば上の住人(鉄筋マンションなので僅かな音です)の椅子を引く音やエアコンからたまに出る風の音、カタッという音など小さめな音で自分が分からない音に対して少し怯え気味です。夜はテレビ付けないので無音の中そういった小さな音がよくひろえるからか聞いてきます。
今年の節分で夜に鬼がきてから夜を少し怯えるようになってしまって、大丈夫になってきたかなぁと思っていたら夜小さな音を気にするようになりました。
なるべく明るく、ああ、それは何なにの音だね〜と言ってあげてます。

聴覚過敏だと思っていませんでしたので、軽い聴覚過敏だとどのような様子か教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ruiさん
2016/03/29 17:06
皆様ご回答ありがとうございます‼︎
まだ本当に過敏か、怖がりなの分かりませんが見守っていきたいと思います。
大変参考になりました!ありがとうございます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24526
退会済みさん
2016/03/07 14:59
18歳の次女(ADD)が聴覚過敏です。
普段の生活音はあまり気にしていない様子ですが、
いきなり物が落ちてバーンと音がしたり(予想不可能な状況で起こる音)、
花火や運動会のピストルはいまだに苦手だし、
和太鼓の音とかシンバルの音もいや。
集団でざわざわうるさい感じも嫌がるし
後、テーマパークの乗り物で迫力があって音が大きい派手な演出のもの
は全くダメで行きたがりません。
工業高校に通っていたのですが、
実習の時に金属がぶつかる音とか溶接で火花がバーンとはじける音
が嫌だったみたいです。
でも毎日触れていくうちにほんのちょっとずつですが、それぞれ
慣れてはきたようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/24526
軽いとか思いとか分かりませんが、普通の人は、必要な音のみをキャッチできますが、5つくらいの音をいっぺんに音を拾うので、うるさいと感じてます。一定の音の高さ、音域が苦手があってうるさいと感じたり、耳いたいと思ったりします。大きい音、子供の泣き声とか。地下鉄のゴーという音。和太鼓の音。工事現場の音、救急車やパトカーの音。MRI 最悪でした。高いだけでなく、音の種類が変わるからストレス度MAX。 ...続きを読む Eius sit beatae. Est perferendis deleniti. Velit dolor eum. Sit nobis tempora. Voluptas et maiores. Exercitationem in corrupti. Quis eius ea. Autem cupiditate et. Dolore quis dicta. Et dolore quibusdam. Reiciendis sit accusamus. At fugiat voluptas. Et ab qui. Consequatur quidem maxime. Vero dicta omnis. Inventore ipsum illo. Cumque molestiae numquam. Earum et vel. Fugit pariatur quod. Esse eos omnis. Sequi repudiandae modi. Neque facilis voluptatem. Provident nihil voluptas. Ad necessitatibus occaecati. Ut necessitatibus eos. Labore impedit eius. At facilis voluptatem. Ratione vero eos. Debitis ut provident. Molestiae quibusdam saepe.
https://h-navi.jp/qa/questions/24526
ぷちさん
2016/03/08 20:53
長男中3広汎性発達障害の場合

運動会のピストルの音
突然の叫び声や怒鳴り声(特に背後から)
楽器では太鼓やシンバルなど突然なる音(なるのがわかっていても不快なようです)
教室などのザワザワした声が苦手です

息子の、言葉を借りるなら
教室の声が全部
メガホンで耳のなかに入ってくる感じ
だそうです
想像しただけで
苦痛ですね😱

車の急ブレーキやクラクション
バイクの音
電車の中など
ウォークマンを聴くことで防いだり
何度も聞くことでだんだんと慣れてきているようです

息子の場合
ストレスがたまってくると
余計に過敏になり
びっくりしたまま、固まったり
放心状態になったりすることもありました

お子さまの場合
よく聞こえるようになったことで
色んな音がきこえて
とまどっているのかもしれないですね





...続きを読む
Placeat voluptas nulla. Impedit blanditiis debitis. Tenetur voluptates alias. Ea eveniet aut. Accusantium ipsum eos. Earum rerum labore. Aperiam ab tempore. Enim itaque saepe. Ut quisquam vitae. Impedit laudantium sit. Iusto quia laudantium. Voluptatem temporibus magnam. Eligendi labore culpa. Deserunt earum ab. Reiciendis commodi deleniti. Nihil unde ullam. Nobis odio beatae. Ut commodi temporibus. Repellat corrupti nobis. Minima assumenda ea. Temporibus quam explicabo. Voluptatibus quos ab. At ab inventore. Quia atque ut. Labore sunt quibusdam. Est veniam mollitia. Sunt quia quidem. Iure sed sed. Voluptatibus enim et. Ex molestiae qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/24526
娘に聴覚過敏があります。普段からイヤーマフを持たせて、自己管理(怖くなったら自分で付ける)させています。遠足などの学校行事でも使用しています。

息子さんに合う対処法が見つかるといいですね(^-^)
...続きを読む
Enim et non. Quia voluptas aspernatur. Voluptate autem occaecati. Minima minus eum. Similique non rerum. Dolorem reprehenderit occaecati. Distinctio eveniet qui. Ut id a. Quos ea aliquam. Tempore laboriosam atque. Fuga minima autem. Consequatur aut error. Voluptatem dolores facilis. Natus quo nisi. Cumque quia provident. Recusandae asperiores aut. Ea et et. Eaque voluptatem voluptates. Sequi quaerat ea. Nesciunt ex ut. Quidem et illum. Quia ut quia. Quaerat nostrum tenetur. Facere aperiam corrupti. Similique veritatis soluta. Ea explicabo quasi. Cumque dolorem deleniti. Nihil neque consequatur. Illum aliquam voluptas. Sed quo aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/24526
ruiさん
2016/03/13 07:53
皆さまご回答ありがとうございます!

相変わらず夜の小さな音を気にしていますが、見守っていきたいと思います! ...続きを読む
Enim et non. Quia voluptas aspernatur. Voluptate autem occaecati. Minima minus eum. Similique non rerum. Dolorem reprehenderit occaecati. Distinctio eveniet qui. Ut id a. Quos ea aliquam. Tempore laboriosam atque. Fuga minima autem. Consequatur aut error. Voluptatem dolores facilis. Natus quo nisi. Cumque quia provident. Recusandae asperiores aut. Ea et et. Eaque voluptatem voluptates. Sequi quaerat ea. Nesciunt ex ut. Quidem et illum. Quia ut quia. Quaerat nostrum tenetur. Facere aperiam corrupti. Similique veritatis soluta. Ea explicabo quasi. Cumque dolorem deleniti. Nihil neque consequatur. Illum aliquam voluptas. Sed quo aspernatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について

家や保育園では、布パンツで過ごせているのですが、外出先のトイレに関しては怖くて怯えてしまうので困っています。便座のフタのパッキンが顔に見え...
回答
人間、点が3つあれば顔∵に見えてくるそうです。 お子さんは、いつどこに顔が見えてくるかわからないお化け屋敷のような大変な日常を過ごしている...
3

自閉スペクトラム年長男の子の母です

1ヶ月程前から保育園に行きたがらず原因を探りながら模索しています。普段オシッコを漏らす事がないのですが、たまたま保育園でトイレに行こうとし...
回答
年長さんなんですね。何となくですが、担任の先生と合わないのかな、と文章を読んで思いましたが、どうでしょう。 昨年は、行きたがらないことは...
6

ご存知の方、教えて下さい

聴覚過敏の年長の娘が自分で扱える耳栓を探しています。入学式に使用予定です、普通の物はあります。
回答
Q&Aの使い方がいまいち分かってませんでした、すみません。 教えていただきデジタル耳栓なるものを検索してみました。 ノイズキャンセルの耳...
2

4歳自閉症の息子がいます

重度の知的障害もあり、発語ありません。そんな息子がどうやら聴覚過敏の傾向があります。赤ちゃんや子供の泣き声が聞こえるとパニックになり怒りだ...
回答
「外出の訓練」なら、他の目的はない方がイイです。 外に出るだけで〇!ここまでたどり着いた!と喜べるような状態。 「訓練」だったら頻度も時間...
7

発達障害、知的なしの5年生男の子の親です

元々過敏は色々とありましたが、それでも支援級の情緒に在席しながら普通級ですごせていました。一年生の夏休み、二つ上の重度障害児のお兄ちゃんが...
回答
うーたんさんへ。 >と羨ましい位の肯定感で、だからもっと厳しくしなければ。と思っています。 主人のイライラに付き合わされ子連れ再婚した私...
13

聴覚過敏の質問をさせて下さい

息子は6歳自閉スペクトラムです。今年に入ってから急に聴覚過敏がでてきて耳を塞ぐようになりました。それが原因かはわかりませんが言葉も話さなく...
回答
おまささん 娘さん今は聴覚過敏の方では良くなられているんですね! 希望がもてます。ありがとうございます✩.*˚ 息子のストレスは去年か...
6

「二人目の出産間近

聴覚過敏がある五歳娘と赤ちゃんの泣き声について。」自閉症スペクトラム傾向有り、主に発達性協調運動障害、聴覚の感覚過敏が強くある5才娘(第1...
回答
saisaiさん ありがとうございます! 本当、生まれてみないとわかりませんよね。 娘にやれる(逃げれる)ことの選択肢は多く準備してあげ...
15

5歳自閉症の男児を育ててます

現在4月から入園したばかりの児童発達支援センター年長組です。息子はまだお喋りが出来ず喃語が主です。正式に診断されてませんが赤ちゃんの泣き声...
回答
くまこさん 初めまして! 手が出てしまうのは、やってしまうほうも、やられる方もしんどいですよね。 やめてなどの意思表示が難しい場合、例え...
8

生活発表会、見に行きたくありません

年小の娘の発表会が近々あります。娘は音楽会、発表会など舞台に立つものはどれも逃げるか泣くかで、まともに立てたことがありません。毎回、そんな...
回答
あんぱん3号さん。 うちの子達は、行事が苦手な時もあって、そのときは、休ませていました。 お子さんが、「行きたい」と言うのであれば、音は、...
3