締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
初めて質問します
初めて質問します。4月から中3になる息子がいます。すぐ忘れる、落ち着きがない、やる気がなく成績は2と3だけ。サッカー部を停部になった経験もあります。友達は多いようですがお調子者で通っているようです。意を決して受診の予約を入れましたが、まだ本人に伝えていません。どう伝えたら一緒にクリニックに行ってくれるか、経験のある方教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まみさん、こんばんは。
中3とのこと。
感の鋭い子は、もう、嘘は見抜き、へんな小細工は、通用しなくなる年頃ですよね。
息子さんは、感受性の高いお子さんでしょうか?
それなら、やんわりと、進学するための塾を検討しているとか、何とかいって、連れ出す。など何か配慮は、考える必要はあってもいいのかな?
とは思います。
が、私なら、正直に話して、連れていくかな。
真摯に向き合って、貴方のことを考えているから、心配だから。
という、親の気持ちを、知ってほしいし、嘘をつくなら、本当のことを、話すほうが、いい気がします。
自分で、不得手を知るには、検査でわかるよ。というかな。
まみさんが、求める返答になっているか、わかりませんが、私の個人的な意見を書きました。
中3とのこと。
感の鋭い子は、もう、嘘は見抜き、へんな小細工は、通用しなくなる年頃ですよね。
息子さんは、感受性の高いお子さんでしょうか?
それなら、やんわりと、進学するための塾を検討しているとか、何とかいって、連れ出す。など何か配慮は、考える必要はあってもいいのかな?
とは思います。
が、私なら、正直に話して、連れていくかな。
真摯に向き合って、貴方のことを考えているから、心配だから。
という、親の気持ちを、知ってほしいし、嘘をつくなら、本当のことを、話すほうが、いい気がします。
自分で、不得手を知るには、検査でわかるよ。というかな。
まみさんが、求める返答になっているか、わかりませんが、私の個人的な意見を書きました。
まみさん、初めまして
春から高1と中1になる息子達の母です。
わが家の場合は、二次障害を起こしてからの受診(本人がかなり辛さを感じている状態)でしたので参考になるかどうかわからないですが…
長男が中2の夏に児童精神科を受診しました。
当時、家庭内と学校との両方でトラブルや困りを抱えていました。
スクールカウンセラーと相談をしていましたが、解決方法は見つからず、やっと受診を決めましたという状態でした。
実は、小6位から受診を悩んでいました。
長男には「今の状態は良くないし、お互いにしんどいよね」「このしんどさの理由を知りたい、理由を知って改善の為の方法を探したい」「そのために専門の病院を受診し検査を受けよう」というような内容で伝えました。
わが家の場合は、本人の気持ちより、私の必要だという思いや考えから決定事項として伝えました。
まみさんの息子さんが、やる気がないになっているのは、困りを解決できなくて諦めたからではないでしょうか?
忘れ物やうっかりについて、本当は困ってるのに、サボりやいい加減な奴だと言われたら嫌になりますよね。
見た目の言動から、困ってるんだと気づくことは難しいですよね。
まして、中学校では先生との関わりが減るためフォローされ難くなりますから、辛い思いをしているのではないかなと…
長男は「誰にもわかってもらえない」と思っていましたよ。
スムーズに受診できると良いですね。
息子さんの困りの理由を知ることで、学校生活の困りを解決していけるよう願っております。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
春から高1と中1になる息子達の母です。
わが家の場合は、二次障害を起こしてからの受診(本人がかなり辛さを感じている状態)でしたので参考になるかどうかわからないですが…
長男が中2の夏に児童精神科を受診しました。
当時、家庭内と学校との両方でトラブルや困りを抱えていました。
スクールカウンセラーと相談をしていましたが、解決方法は見つからず、やっと受診を決めましたという状態でした。
実は、小6位から受診を悩んでいました。
長男には「今の状態は良くないし、お互いにしんどいよね」「このしんどさの理由を知りたい、理由を知って改善の為の方法を探したい」「そのために専門の病院を受診し検査を受けよう」というような内容で伝えました。
わが家の場合は、本人の気持ちより、私の必要だという思いや考えから決定事項として伝えました。
まみさんの息子さんが、やる気がないになっているのは、困りを解決できなくて諦めたからではないでしょうか?
忘れ物やうっかりについて、本当は困ってるのに、サボりやいい加減な奴だと言われたら嫌になりますよね。
見た目の言動から、困ってるんだと気づくことは難しいですよね。
まして、中学校では先生との関わりが減るためフォローされ難くなりますから、辛い思いをしているのではないかなと…
長男は「誰にもわかってもらえない」と思っていましたよ。
スムーズに受診できると良いですね。
息子さんの困りの理由を知ることで、学校生活の困りを解決していけるよう願っております。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ありがとうございました!
回答
こんにちは
スクールカウンセラーがいいです。秘密にしてくれと言えば口外しないです。
もし、スクールカウンセラーに相談するなら、お子様が困っ...
4
詳しく書きすぎているので個人情報保護のため編集しました
回答
みなさん、冷静なご意見ありがとうございます!
>>ナビコさん
東京だから時代なのかわかりませんが、ご近所の塾は中3の1年間で100万ほど...
15
解決したので消しましたありがとうございます
回答
皆さんありがとうございます
その通りですね
4
忘れ物なくしものがひどすぎる
回答
私も最初はスクールカウンセラーに話を聞いてもらうのがいいと思います。週に何回か来られていませんか。自分で予約もできると思いますが、やり方が...
5
これは発達障害?中3女です
回答
こんにちは!
発達障害かどうかは本人と診察を重ねたお医者様でないと判断と診断はできないので、こちらで質問なさってもきっと皆さんの答えにく...
4
現在私は17歳の高校生です
回答
ASD当事者です。
IQ高い、低い関わらず生きづらさや弊害があるといえばあります。
知覚推理は考えや判断をする部位なので、おそらくはもの...
3
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
アスペルガーはもっとIQも高いしできることがたくさんありましたよ。
癇癪以外は定型児といっしょに、三年生までいっていましたし、勉強のおくれ...
11
最近ASDと診断されました
回答
私も息子も、負の概念と演算で躓きましたから、なんとなくおっしゃる事がわかります。「-1」のマイナスと、演算で使う「ー(引く)」は別物という...
7
中学2年生の女の子の事です
回答
ここに相談されるという事は、主さんもお子さんには、何か。
発達に問題があると心配されているから?
ですよね?
もう中学生なので、私もお...
18
高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり
回答
人間関係について
人間関係のつまづきという言葉では言い表せないくらいつらい思いをなさったんだと思います。
一般に高校生では、人間関係のトラ...
8
ADHDってどんな症状がでますか?中学生くらいから母に「AD
回答
多分、親御さんも何となく見聞きした情報の中で『そうなのかも?』と感じているだけな気がします
そもそもADHDだと思う中で、今現在学校生活に...
6
(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので
回答
シビアな意見ですが、
ゲームしすぎで親が困るから、中学生という多感な時期に発達障害と自認させるって、どういうことかなと思いました。
本人を...
12
18歳の娘のことで相談です
回答
こんにちは、18歳成人ですよね。
正直な気持ち、ちょっと親子の距離感が近いなあと思ってしまいます。
小さい頃から児童相談所沙汰、
部屋の...
6
発達障害か、不明なのですが、もしかしてと思い質問です
回答
娘さんが病院を受診してもよい、知能検査や心理検査にも応じる考えがあるなら、進めていかれた方が、中1なら通級、適応指導教室、支援学級等も利用...
14
もうすぐ高校生の者です
回答
精神科受診をもしためらって居るのでしたら、各自治体に発達障害支援センターなどがあると思いますので、そちらに相談されてみてはどうでしょうか?...
9
私は自分が発達障害かな?って思うんです
回答
すいません、言い忘れてました。私は中2です。2歳の頃から幼稚園に通っていました。親に聞いたのですが、私はいつも幼稚園から帰ってきたあと、「...
12
中学2年になる息子のことです
回答
ご回答を頂いた皆様、ありがとうございます。
中学のスクールカウンセラーさんには相談中で、どの様なサポートをしたら良いか考え学校側と色々試し...
18
自分はADHDかもしれません
回答
あとひとつ、先天性でなく後天性の『発達障害に似た疾患』というものもあります。
私は恐らく複合型ですが、生育環境に問題があると問題が大きく...
11
中2男子をもつ母です
回答
社会科見学とかでレポートも書けなかったりしますので、息子はそれが分かり。小学校の息子の学年だけ全員社会科見学以外の作文なし。社会科見学や研...
11
診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます
回答
知的低さのため、困難を生じているだけなのかもしれませんが自分の好きな物に関してはすごい覚え方をします。
音楽が好きで独学でピアノ弾けたり、...
14