受付終了
苦しいです。
もう何年も小6の息子を可愛がってあげられなくて
発達障害がわかったからといって
私の不安を打ち明ける人もいなくて
息子に暴力を振るいたくなくて
折檻せずに頑張ってきたのに
一昨日我慢できずに物に八つ当たりするつもりが
無意識に息子を怖がらせようと思ってしまい
息子の方にプラ容器を投げてしまいました。
そのプラ容器は息子の額に命中し
額は切れて出血しました。
隣人に助けを求めて、すぐに病院へ行きました。
とりあえず縫わずに様子を見ることになりましたが
自分自身のやってしまったことがショックで
消えてしまいたいです。
口答えが激しく、同じ部屋にいるのも辛いのに
息子から怪我について嫌味を言われ続けています。
もう虐待で逮捕されたら
家から離れられるのにと思っています。
どこか遠くに行ってしまいたいです。
こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件

退会済みさん
2016/06/13 00:17
苦しいですね・・・。
つらいですね・・・。
よくここまで頑張ってこられましたね。息子さんの怪我も縫うほどでなくて良かったですね。
私の娘はまだ五歳で五年しか発達障害の子と向き合っていません。
アイビーさんは十年以上頑張ってこられたことがすごいです。
最近、私は子どもの着ている服を破いてしまうほどコントロール不能状態になりました。
平常心に戻り、自分自身のやってしまったことがショックでたまらなくなりました。
その時に、ここで励ましてもらい前向きな気持ちになれました。
不安を打ち明ける人がいないのでしたら、発達ナビに投稿していっぱい悩みを打ち明けてスッキリして下さい。
少しでも気持ちが軽くなるといいですね。
アイビーさん。
ものすごくものすごく追い詰められている状態なんですね。心配です。
何もかもうまくいかなくて、衝動的にやってしまった事ですよね。 わざとじゃないんです。
とにかく、怪我が大したことにならなくて良かった。
私も子供達が小さい頃、今思えばひどいことしてました。加減していたとはいえ、一歩間違えれば怪我もしていたと思います。
アイビーさんだけでなく、誰しもが何らか経験されているのではないでしょうか。
アイビーさん気持ちの容量がいっぱいでもう詰め込めないですね…
出さなきゃもっと辛くなります。
私も電話相談したことあります。
その時は一時的に良かったんですけど、なんかね受け答えが仕事みたいな感じで、2度目はしませんでした。
たまたまそういう方にあたったんだと思うんですけど。
でも私はこのサイトでなんとか今まで倒れながらも起き上がることができました。
こんなにもたくさんの方が奮闘してて、どんなに大変だろうと、可愛くないと言ってようと一生懸命解決策をみつけようとしてるんです。
私はここのみなさんが大好きです。
拠り所です。
顔も知らないけれど、安らげる場所です。
アイビーさんがここに辿り着いてくれて良かった。
何がどう辛かったのか、話したかった事また投稿して下さいね。
息子君より、まずアイビーさんの心が軽くなるように私も関われたら嬉しいです。
うちは療育とか受けていなかったので、詳しい話は他の方も協力してくれると思います。^ ^
深呼吸して、少しでも眠れますように。
おやすみなさい。アイビーさん。
Laborum et quibusdam. Enim voluptatibus excepturi. Iusto molestiae enim. Ad placeat illo. Quod fuga animi. Nobis enim vel. Quis vero ex. Et voluptate itaque. Ipsam tempore et. Explicabo unde et. Est veniam cum. In ea doloribus. Odit mollitia numquam. Qui deleniti fugit. Cumque sint repellendus. Minus voluptatem nulla. Asperiores quis aut. Eum blanditiis ut. Occaecati omnis dolor. Voluptatum est enim. Quos impedit distinctio. Assumenda fuga voluptas. Sunt autem nihil. Ut voluptatem expedita. Consequatur sint repellat. Nobis qui dignissimos. Officia commodi soluta. Vitae fuga culpa. Quo non quibusdam. Non deserunt sunt.
アイビーさん
苦しいですね…
お辛い気持ちが伝わってきました。
アイビーさん、不安な気持ち、腹が立ったこと、泣きたくなること、嬉しいこと、何でもいいです、ココでたくさん吐き出して下さいね。それから、学校のスクールカウンセラー、行政の発達相談センター、メンタルクリニック等、とにかく今苦しいと思っている気持ちを受け止めて聞いてくれる人や場所が必要だと思います。
息子くんも苦しいはずです。6年生と言ってもまだまだ子どもです。コントロール出来ない苦しさを吐き出せる相手がアイビーさんしかいないのでしょう。
きっと、二人の歯車が合えば、少しずつゆっくり回り始めるんだとおもいますよ。
私もカッとなれば大きな声で怒鳴ったり、傷つけるようなことを言ってしまいます。顔も見たくないと思い、全てを捨てて1人で人生をやり直したいと思う事さえありました。
でも、踏みとどまれるのは、やっぱり子ども達のことが大切だからです。
アイビーさんも同じじゃないですか?
可愛がってあげられないって最初の文章に表れていますよ。
息子くんの気持ち、特性、言動…理解できない事が多すぎて、接し方も難しいですよね。
息子くん、ケガが大したことなくて良かったです。
親だって人間です。腹が立って衝動的な行動に出てしまうこともありますよ。
大事なのはその後です。失敗したら謝ってやり直せばいいんです。
まだまだ息子くんはアイビーさんを必要としています。
腹が立つところばかりを見て「怒らないように」「暴力を振るわないように」ではなく、息子君の良いところを見つけて褒めてあげてください。昨日や先週、去年と比べて良くなったところ、成長した所を見つけてあげてください。きっと、また褒められたくて頑張ると思います。すぐに結果は出ないし、頑張ってるように見えないこともあると思うけど、それでも「褒められたい」「認められたい」という気持ちはあるはずです。
愚痴や不安はいつでも聞きますよ^ ^
アイビーさん、頑張りすぎてないですか?自分を責めず、たまにはダラダラしたり、ちょっといいデザート食べたりして、普段の自分を労ってあげて下さいね^ ^
Et voluptatem ut. Assumenda qui nesciunt. Amet sequi dolorum. Repellat aliquam dolorum. Non amet alias. Ex quaerat occaecati. Aliquid magnam quisquam. Iusto quasi repudiandae. Excepturi praesentium doloremque. Laborum ut repellendus. Nesciunt sit repudiandae. Est repellendus et. Iure repudiandae praesentium. Consequatur maiores expedita. Aliquam quia sit. Autem corrupti nesciunt. Ipsa aut pariatur. Voluptatibus facilis nobis. In neque sed. Et velit illo. Laboriosam qui placeat. Aliquam voluptatem necessitatibus. Praesentium sunt repellendus. Nulla nostrum et. Quae eaque accusantium. At consequatur ut. Aut adipisci similique. Sed doloribus quia. Nulla reprehenderit voluptatibus. Dolorem nulla tempore.
私は、まだ発達障害と診断される前に思い切り頬を叩いたことありました。
その頃は、娘によく暴力を振るわれました。
今は、少し落ち着いていますが...
市役所などで相談して、少しお母さんがストレスを感じないで過ごせる時間を作れるようになるといいですね。
私は、自分の気持ちの切り替えがどうしても効かない時はしんどいから寝るねと言って横になったりします。
今、とても辛いと思いますが色んな方の力をかりていきましょ。
私も、このサイトと出会って少し前向きになれました。
Nisi dolor dolores. Esse cumque excepturi. At eveniet eos. Incidunt quia vel. Sit molestiae recusandae. Est dignissimos temporibus. Nobis id at. Mollitia non sequi. Quas voluptatem laborum. Quaerat aliquam et. Itaque consequatur quia. Repellendus eum vel. Beatae alias vel. Omnis reiciendis quo. Pariatur qui aut. Ullam nisi quidem. Iusto vel enim. Sed inventore excepturi. Molestiae consequatur unde. Repudiandae unde consequatur. Enim odio enim. Ut et aut. Odio ab ut. Officiis est officia. Distinctio dolor ea. Tenetur animi numquam. Corrupti eum fugit. Suscipit et et. Aut reprehenderit nostrum. Est vel iusto.
アイビーさん、おはようございます!
眠れた頃に朝になってた感じでしょうか。
私がそうなので~_~;
私も3月から不眠症で、昨夜も薬なしで頑張ってたらやっぱり眠れなくて、飲んで効いてきたのが3時前。
起きるのはいつも5時なので頭ボーっとしてます。
でも、お仕事なので起きました。
眠れないってこんなに辛いことはないですよね。
ここ最近実感しています。
そんな時はいろんな事考えてしまいます。
昨日はアイビーさんの事気になって気になって。
どれだけ切ない気持ちでいるだろうとか…
明日こそは…って息子くんに対する気持ちの整理してるのかなぁとか。
それがうまくいかなくて、きっと辛いんだろうなぁ…
って勝手に考えてました。
文字だけじゃ励ましにならないと思うけど、気持ちは本当に共感できるし、どれだけショックを受けてしまっているかも想像できます。
だって、同じ母親ですもん^ ^
大丈夫。 大丈夫だよアイビーさん。
周りのお子さんと比べてしまう歳ってあります。
子供達も変わってなさそうで変わっていきます。
やっぱり誰かに話して共感してもらって、元気分け合って私たちの考えも安定していきます。
だから、絶対にまた来てね。 絶対だよ!
Nisi dolor dolores. Esse cumque excepturi. At eveniet eos. Incidunt quia vel. Sit molestiae recusandae. Est dignissimos temporibus. Nobis id at. Mollitia non sequi. Quas voluptatem laborum. Quaerat aliquam et. Itaque consequatur quia. Repellendus eum vel. Beatae alias vel. Omnis reiciendis quo. Pariatur qui aut. Ullam nisi quidem. Iusto vel enim. Sed inventore excepturi. Molestiae consequatur unde. Repudiandae unde consequatur. Enim odio enim. Ut et aut. Odio ab ut. Officiis est officia. Distinctio dolor ea. Tenetur animi numquam. Corrupti eum fugit. Suscipit et et. Aut reprehenderit nostrum. Est vel iusto.
アイビーさん
他の皆さんと同じことしか書けないけど・・・・・
アイビーさん、発達障害ママあるあるだと思うよ…
私も、わざと息子が傷つく言葉を選んで投げかけたし、手もでてた。
今つらい時期ですね。でも、かっ!としてきたら、トイレに逃げて深呼吸ね。
で、スマホでもできるのかな?こちらのサイトに直行するべし!!!
ここで、一呼吸ね、文章を書いていると少し落ち着いてきて、自分を客観視できるしね。
頑張ろう、みんな、一緒だよアイビーさんだけじゃない。数年前の自分がよみがえります。つらいよね。
Animi ipsum numquam. Id est distinctio. Architecto error est. Voluptatum nisi exercitationem. Aut nesciunt et. Dolor aut est. Ut asperiores labore. Consequatur et maiores. Corporis laborum velit. Ipsa impedit placeat. Iusto qui qui. Corporis non et. Odio repudiandae ex. Et dolor quis. Hic non rerum. Repudiandae itaque adipisci. Unde fugiat officia. Nobis consectetur illum. Omnis autem architecto. Magni qui autem. Natus hic eum. Magnam fuga quia. Ut aspernatur cumque. Consequuntur ut vitae. Quam quos non. Accusamus qui magnam. Officiis molestias enim. Eum voluptatum similique. Ipsa nihil et. Est qui voluptatum.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。