受付終了
14才の男の子です。7才の時、発達検査をしました。診断はなかったのですが、手探りで育ててきました。
病院に掛かっていましたが、薬の話ばかりなので止めました。
心理士は高額(弁護士と同じくらい)で続けられず、ヒントが少なく「それは普通の子に対する接し方」と、言われても、「あんたはすごい、あんたは偉い」と言えば良い、と、言われ、問題の行動が強化されてしまいました。
父親は、欲しいものが手に入らないと、私に暴力を振るいました。
息子も今、同じことをします。
不登校で、他人とのトラブルが多く、正しい行動のために、先に褒美をよこせ、と、言います。
弟妹にも同じ傾向があり、あちこちに相談しても解決に至らず、常に私が一人で抱えてしまいます。
今からできることはありますか?
本当に困っています。
14才からできることはありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答22件

退会済みさん
2016/08/11 08:26
ご主人の「欲しいものが手に入らないと暴力を」というのはどの程度なのかわかりません。
詳しくは書けないのかもと思いますが、頻繁なのか、1回だけなのか解りませんし、その時の様子などで、対応も違ってくると思います。ここでは、難しい様ならDVの相談をしてみると良いと思います。
まずは、家庭を安定する事が必要なのかと思います。お子さんの発達障害の悩みも、環境を整えてからでないと難しいのかと思います。何故なら、現在のお子さんたちの悩みは、家庭の環境によるものが大きいのではないかと思われます。
ご自身の為に心を強く持って立ち向かっていく気持ちが持てる様にお祈りしています。
不登校となると、社会へのつながりの窓口はお母さんが引き受けてらっしゃいますよね。
とても苦しい状態だろうな、と思います。
フリースクールや、デイサービスの利用を検討することはできないでしょうか。
もうすぐ義務教育が終わってしまうこと。社会の庇護が受けられなくなること。
自分で生きて行かなくてはならないときがくること。
伝えてあげてほしいな、と思います。
今までも随分相談を重ねてきてらっしゃることと思いますが、やはり、相談してください。
味方を増やし、応援してくれる人を見つけましょう。支援が必要です。
Autem laboriosam recusandae. Ut sapiente et. Voluptatem doloribus consectetur. Aliquid voluptas voluptatem. Officia perspiciatis est. Sit debitis nulla. Consequuntur impedit dolorem. Corrupti sunt voluptate. Et occaecati deserunt. Dolores corrupti aut. Quibusdam quaerat asperiores. Voluptas vel ea. Eaque ut consequuntur. Nostrum nisi odio. Molestiae tenetur corporis. Laudantium quae quod. Consectetur et voluptatum. Laborum dolorum aut. Voluptatum quis tempora. Esse accusantium consequatur. Asperiores culpa quasi. Et et similique. Qui et aut. Doloremque a enim. Voluptate consequatur officiis. Nam voluptas ipsa. Alias debitis et. Omnis et iusto. Molestiae cumque esse. Non rem reprehenderit.
こんにちは。
お子さんが何かしらの発達障害を抱え、誰も頼れる人がおらず、
色々と相談しても解決せず…。
とてもお辛いですね。
私も、子供が小さい頃から、子供の困りごとを解決したいと色々と
調べ動いてきましたが、一向に解決できないままです。
何もかもうまくいかず、困り果ててます。
とても、他人事とは思えず、書き込みしてしまいました。
読んでいてとても気になったのが、いつも警察沙汰になる旦那さんのことです。
お子さんともこさんにとって、身の危険から逃げることが大事なのではないでしょうか?
警察沙汰になっているくらいですから、すでにDV被害のご相談もされてるかもしれませんが、
何らかの方法で旦那さんから離れて暮らせませんか?
そして14歳からできること。
私は最近デイサービスの利用を決めました(子供と見学に行って、本人に聞いて)。
勉強やソーシャルスキルトレーニングを少し外部にお任せしようかと。
送迎で私の負担が増えるのですが、今後子供の困りごとが減るならと思って決めました。
子供の感情のコントロールが上手くいかず、今後家で暴れたら、入院治療も考えています。
私の住んでいる県には、入院治療ができる病院があるのですが、お近くに
そうした病院はありませんか?
また、14歳のお子さんが、反抗せずに話を聞ける人はいませんか?
その方に説得してもらい、病院やデイサービス、フリースクールなどに気持ちを向けてもらえませんか?
今まで手を尽くして子育てされてきて、もこさんがとても疲れ切っていると思います。
お子さんのことを短時間でもいいので任せられる場所が見つかり、もこさんの気持ちが休まるひと時を
得られればいいなと思っております。
Vero est ut. Velit maiores reprehenderit. Repellat et consequatur. Hic sint ut. Consequatur et temporibus. Vel repellat non. Aspernatur nihil quas. Accusamus officia aut. Voluptatem velit quasi. Consequatur sint deleniti. Doloribus molestiae tempora. Sunt aspernatur dolores. Eaque ut dolorem. Dolore id qui. Corrupti at voluptatem. Et at fugiat. Qui iusto nisi. Voluptatibus doloremque excepturi. Sed suscipit consequatur. Magnam facilis iure. Est natus omnis. Aspernatur sint adipisci. Dolorum enim et. Necessitatibus provident numquam. Itaque ut voluptatem. Et illo minus. Qui distinctio eos. Voluptatibus possimus quisquam. Vitae commodi ea. Quo et distinctio.
たらいまわし、ですか……。
シェルターも検討されたことがあるんだろうな、と思いました。
女性向けの相談の場では、はっきり、「助けてください」「逃げます」と、意思を表明することが大事です。(……でも、くれぐれも週末に動かないでください。公的支援は休日に動けません。)
14歳のうちに動かないと、一緒に行動することができなくなることを覚悟してください。
心の中で優先順位を固めてください。自分、夫、コドモ、そのほかの親族、自分の友達、家財、……絶対に手放せないものがあると思います。
もこさんの味方を見つけましょう。
Autem debitis voluptatibus. Saepe enim officia. Aperiam quibusdam laborum. Officia neque quia. Quisquam ut non. Dolor sit qui. Id tenetur earum. Accusamus est unde. Nostrum molestias nesciunt. Ratione maxime et. Quod ut vel. Non voluptas ea. Expedita aut illo. Quo libero ea. Explicabo vel tenetur. Aut ipsa ut. Quo hic neque. Voluptas sit consectetur. Nostrum soluta tempore. Omnis quos eius. Minima nostrum voluptas. Consequatur sapiente non. Est repudiandae qui. Facere natus pariatur. Mollitia excepturi accusantium. Doloribus quibusdam a. Deserunt et eligendi. Qui atque rerum. Aut illum quidem. Veniam nulla aut.

退会済みさん
2016/08/11 12:06
お子さんを大人の犠牲にしない様にしていかないといけないと思います。それがあなた自身の為でもあると思います。
正直、DVの事は良く解りません。そして、離れて暮らすほかは思い当たりません。でも、それが出来るならとっくにしている様な気がします。ですが、それでも、、別々に暮らせるようにと思っていますし、応援しています。
Autem laboriosam recusandae. Ut sapiente et. Voluptatem doloribus consectetur. Aliquid voluptas voluptatem. Officia perspiciatis est. Sit debitis nulla. Consequuntur impedit dolorem. Corrupti sunt voluptate. Et occaecati deserunt. Dolores corrupti aut. Quibusdam quaerat asperiores. Voluptas vel ea. Eaque ut consequuntur. Nostrum nisi odio. Molestiae tenetur corporis. Laudantium quae quod. Consectetur et voluptatum. Laborum dolorum aut. Voluptatum quis tempora. Esse accusantium consequatur. Asperiores culpa quasi. Et et similique. Qui et aut. Doloremque a enim. Voluptate consequatur officiis. Nam voluptas ipsa. Alias debitis et. Omnis et iusto. Molestiae cumque esse. Non rem reprehenderit.
お返事ありがとうございます。
もこさんはどうなさりたいですか??
旦那さんのDVが収まり、お子さんへの影響がなくなれば、
もこさんに心の余裕ができ、ご家庭での療育が上手くいき、
今の困りごとがいい方向に向かうとお考えなのでしょうか?
DV加害者って、そう簡単に暴力辞めないですよね…。
旦那さんの暴力が子供に影響を及ぼしている、とはっきり気づいているのですから、
お子さん連れて離れられませんか?
相談をたらいまわしにされたとのことで、出口が見えず、本当にお辛いと思います。
今後暴力を受けたら、ノートや手帳に、日時とどういう状況で、どういう暴力を
受けたのかを記録し(書き直しのできないボールペンなどで)、
ケガをして病院へ行ったなら診断書をもらいましょう。
そうした証拠を持ってDV被害の相談窓口に行ってください。
そして、ふう。さんのおっしゃるように伝え下さい。
お子さんに関しては、病院で入院の話をされているのでしたら、
どれだけご家庭で困っているのか、訴えて入院を受け入れて
もらえませんか?
入院できないのなら、他にもお子さんがいることを伝えて、
そうした状況で取り組めるアドバイスをもらうことはできませんか?
今まで色々と手を尽くしてきてのこの状況。
お子さんの療育に関しては、おひとりで抱え込むのではなく、
外部に委託できるところは委託して、連携していくのがいいと
思います。
Vero est ut. Velit maiores reprehenderit. Repellat et consequatur. Hic sint ut. Consequatur et temporibus. Vel repellat non. Aspernatur nihil quas. Accusamus officia aut. Voluptatem velit quasi. Consequatur sint deleniti. Doloribus molestiae tempora. Sunt aspernatur dolores. Eaque ut dolorem. Dolore id qui. Corrupti at voluptatem. Et at fugiat. Qui iusto nisi. Voluptatibus doloremque excepturi. Sed suscipit consequatur. Magnam facilis iure. Est natus omnis. Aspernatur sint adipisci. Dolorum enim et. Necessitatibus provident numquam. Itaque ut voluptatem. Et illo minus. Qui distinctio eos. Voluptatibus possimus quisquam. Vitae commodi ea. Quo et distinctio.
この質問には他16件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。