質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

初めて質問させて頂きます

退会済みさん

2016/09/07 00:42
13
初めて質問させて頂きます。
もうすぐ1歳になる息子が発達障害なのでは…と感じています。

【気になる点】
・抱っこの時目が合わない(名前を呼んでもこちらを見ません。抱っこでない時目は合いますが、そらされたり、呼んでもなかなか振り向かない事も多くあります)

・常に動いていて、じっとしている事がほとんど無いです。ごはんの時も立ち上がろうとしてテーブルに乗ろうとしたりせわしないです。

・大声で叫ぶ事が多い(キャー!という奇声。機嫌が悪い時、眠い時、いつもと大きく違う事が起こった後、突然で理由が分からない時もあります)

・眠りが浅い(夜は20時〜21時に就寝、朝は6〜7時頃起きます。寝つきは良いです。生後3ヶ月までは夜もぐっすり長く寝る子だったのですが、生後4ヶ月の頃から夜間に急にアァー!と叫びながら10回程起きます。添い乳するとまた眠ります。泣いて起きて、再度なかなか眠れず寝ぼけながらずっと動いている時もあります)

・夜しっかり眠れていないせいか、昼寝は午前と午後に1回ずつ合わせて3〜4時間くらい寝ます。(夜長く寝られるように、昼寝を短くしたり1回だけにした事もありましたが、日中の機嫌が悪くなるのと夜も特に変わりがなかったので、眠りたいだけ昼寝させていました)

・出かける事があまり好きではないような気がします。(出先では喃語が無くなり帰宅してからガマンしていたかのように話しはじめたり奇声をあげます)

・場所見知りはありますが、人見知りはあまりしません。

・私と夫があやすと笑いますが、他の人があやしても笑いません。

【成長を感じる点】
・パチパチ、バンザイの手真似をします。

・あーんと言うと、おやつのおせんべいなどを食べさせてくれます。

・ちょうだいと言うと物を渡してくれます。

・後追いしてきて抱っこが安心するようです。

・話す⇨バブバブ、アウワウワウ等の喃語(ほぼ独り言)、キツネを見て「コンコン」、ごはん時に「マンマ」

・理解⇨ニャンニャン、アンパンマン、ブーブー、お父さん、お母さん、ジャブジャブ(お風呂)、散歩、雨(こちらから話しかけた後の行動や反応、視線で理解していると感じています)

実は生後2ヶ月に入るくらい前から、泣いていた時抱っこであやすと泣きが酷くなり、おろすと泣き止む…という事が続いたり、反り返りが激しかった事を同じく夫も話していたので、なんとなくネットで調べてみた所「自閉症」がヒットしました。その他に書かれていた事もその時の息子に当てはまるものが多かった気がします。
その時期に保健師さんにも相談しましたが、やはり1歳〜3歳くらいにならないと分からないかもと言われました。もうすぐ1歳ですが、やはりあの時感じた不安は成長と共についてまわっています。

日々の育児は、家事もほどほどに私なりに息子と関わり、スキンシップをしてきたつもりですが、同じような体験をされている方からの育児のアドバイス(具体的には奇声が激しく興奮している時の対応方法、言葉の増やし方、工夫・実践されている事などあれば教えて頂きたいです)、今の息子の状態で1歳半健診を待たず、専門の病院で診てもらった方が良いのか、今後の成長の行方など参考にさせて頂ければと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35800
退会済みさん
2016/09/07 05:59
はじめまして(^^)。
抱くと嫌がったりするのも、実は感覚的な困難が背景にあったりすると言われています。
これからの為にも、専門の病院に相談されたらと思います。
療育は早ければ早いほど良いと実感してきました。

着るものなども好き嫌いありませんか?靴や靴下などにもそういう姿が出てくるのかもしれません。

作業療法士の木村順さんの書籍もお勧めします。最初に読まれるといいなと思うのは『育てにくい子にはわけがある』、その他にもいろいろ具体的な記載のある書籍があります。
感覚のことが分かるのがずいぶん助けになりましたよ(^^)。
https://h-navi.jp/qa/questions/35800
退会済みさん
2016/09/07 22:53
popoさん

5歳年長の息子がいます。知的障害重度、自閉症スペクトラム障害、多動です。
お子さんの様子、育てにくさを感じられていらっしゃるのですね。
落ち着きがなかったり、眠りが浅い様子など息子の0~1歳頃と似ていることもありますが、やはり発達障害のグループに入るかどうかは何とも言えないように感じました。
専門の病院に診てもらうとしたらどこにするか?調べておく程度にして、1歳半検診を迎えるか。やはり不安なら今すぐ病院の予約をされても良いかもしれませんね。2ヶ月以上待つという可能性があるので。
私が息子が1歳の頃に戻れるとしたら、睡眠と生活のリズムを整えることに取り組みたいです。具体的には、保育園と同じような日課で過ごすことです。
9時から11時までメイン活動(公園や児童館)
11時30分 お昼ごはん
12時30分から14時 お昼寝
15時 おやつ
うちは生後3ヶ月から児童館のクラブ活動に参加していましたが、クラブがない日は午後から外出したり、午睡の時間が長かったり。
あまり日課を一定にしなかったため、のちのち息子が睡眠障害のようになってしまったからです。
大人はスケジュールに応じて行動できますが、赤ちゃんから幼児は、毎日同じ生活パターンを繰り返すことで、生活リズムと睡眠リズムが整うそうです。
なるべく午前に活動のメインがあることで、生活にメリハリができて、自律神経がととのい、夜の睡眠の質があがると思います。

(続きます ) ...続きを読む
Eveniet aut occaecati. Tempore quia cupiditate. Nulla sequi quia. Adipisci laborum soluta. Architecto modi vero. Officiis magni ex. Voluptatem doloremque maxime. Voluptatibus sunt vel. Provident dignissimos dicta. Ea est magnam. Voluptas nam est. Perspiciatis est voluptatum. Ipsam quaerat odio. Molestiae nostrum ut. Illo sequi eos. Et repellendus neque. Eum sit ipsum. Eius consectetur porro. Fugiat molestias voluptate. Aut molestias ut. Optio qui eaque. Aperiam eaque maxime. Aut voluptatem adipisci. Quae accusamus omnis. Harum eum nisi. Aspernatur ut fugit. Consequatur quis dignissimos. Debitis nihil maxime. Iusto omnis nesciunt. Et quo odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/35800
ふう。さん
2016/09/07 02:32
排便リズムはどうですか~?
朝日の光を浴びるのは体にいいそうです。お外は嫌いでもまずは陽にあたるのを心がけてみてはいかがでしょう。 ...続きを読む
Eveniet aut occaecati. Tempore quia cupiditate. Nulla sequi quia. Adipisci laborum soluta. Architecto modi vero. Officiis magni ex. Voluptatem doloremque maxime. Voluptatibus sunt vel. Provident dignissimos dicta. Ea est magnam. Voluptas nam est. Perspiciatis est voluptatum. Ipsam quaerat odio. Molestiae nostrum ut. Illo sequi eos. Et repellendus neque. Eum sit ipsum. Eius consectetur porro. Fugiat molestias voluptate. Aut molestias ut. Optio qui eaque. Aperiam eaque maxime. Aut voluptatem adipisci. Quae accusamus omnis. Harum eum nisi. Aspernatur ut fugit. Consequatur quis dignissimos. Debitis nihil maxime. Iusto omnis nesciunt. Et quo odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/35800
退会済みさん
2016/09/08 01:15
続きです。

うちの息子は、授乳期間中は夜中に何度も起きて、授乳を繰り返していたので、親子共に寝不足で朝を迎えて、午前はのんびりしがちでした。
いま、発達障害と食事の関係に興味持って、いろいろ情報収集をしています。妊娠中、および授乳中の糖質過多とタンパク質鉄不足が子どもの脳神経発達に良くないという説があります。私は妊娠中、気をつけていたつもりですが、貧血になってしまいました。息子が1歳になる頃も頭痛が頻発していたので貧血だったかもしれません。
自分の体調がいまいちで、息子が多動だったため、離乳食も市販のベビーフードに頼ることが多かったです。
もし時間を戻せるなら。自分は主食や甘い物は控えめにして、肉や魚や卵などでタンパク質と鉄不足にならないようにして、息子には天然だしたっぷりの手作り離乳食を食べさせてあげたいです。
母乳や離乳食に糖分が多いと、赤ちゃんも低血糖をおこして、眠りが浅かったり、癇癪泣きにつながるのでは?と思うようになりました。
現代人のほとんどは、糖質過多で低血糖をおこしている可能性あり、個人の問題というより、現代社会全体の問題ではないでしょうか?
発達障害と食事の関係については、まだまだスタンダード医療からは認められていません。
しかし、息子が2歳半過ぎてから、食事について見直して、できることから工夫しはじめたら、息子の発語が増えはじめたり、様々な良い変化がありました。
発達障害とは関係なくても、家族全員の健康につながることは確かです。
参考になりそうなブログをみつけたので添付しますね。
http://ddmtherapy.jp/prime-concern/doubt_of_dd/1048

最後に、popoさんがスキンシップを大切にしているのは何よりも良いことだと思います。ラベンダーなど幼児でも使用できる精油を使ったマッサージなども親子共にリラックスや安眠につながるのではないでしょうか?
いまできることをする。この積み重ねが不安を希望に変えてくれるかもしれません。 ...続きを読む
Ipsum maiores aut. Odit quia dignissimos. Recusandae repellendus aut. Culpa ut doloribus. Numquam quod ex. Sint dolore unde. Ut soluta placeat. Ut officia amet. Rerum debitis dolorem. Saepe nesciunt consequatur. Nihil eum et. Ut ad quam. Illum non itaque. Quas maxime in. Qui consequatur nobis. Nesciunt ex reprehenderit. Qui ut dicta. Accusamus omnis perspiciatis. Provident non error. Quasi velit excepturi. Tempore consequuntur incidunt. Culpa sed ratione. Officia quos sapiente. Est sed culpa. Pariatur quod provident. Nostrum quo aut. Ut reprehenderit consequatur. Laborum doloremque vitae. Tempore sunt sed. Eos enim animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/35800
退会済みさん
2016/09/08 11:03
popoさま

返信ありがとうございます。
なかなか足が向かない気持ちとか、よく分かります。
私も同じでした。ドキドキしますよね。
それでもいよいよ就学を考える時がきて、ドキドキを抱えたまま検査を受けたり診察を受けたりして、我が子の場合のことですが、いくつか分かったことがあります。
検査によっては苦手も分かるけれど得意なこともわかるということ。
診察を受けても必ずしも診断名が付けられることはないということ。求めればついたり、お医者様によってはおっしゃる方もいるようですが、我が子の場合ですと最初の診察から、診断書が必要になるまでの5年間診断名がつくことはありませんでした。
療育は自我が出る前、強くなる前から始めておかれるとスムースに進むことが多く、生活していく上でスキルの向上と我が子の発達について相談できる場、専門家に確認できる場が出来て安心が増える。
というようなことでした。

他に、自宅でしてきたこととしましては、読み聞かせと手指のマッサージでした。
読み聞かせを習慣づけていくと、物と言葉が一致して、物の名前が覚えられるようになったり、表現が身についていくようになります。同じ絵本でも、違う絵本でも、毎日続けたことで言葉につながっていきました。
手指のマッサージは、指先の神経は脳とつながっているとかで、毎日指一本ずつ、最後にてのひらを小麦粉をこねるような強さでもみもみしてきました。
それこそ、ありりんさんのコメントにありましたようにアロマなど使いながらもみもみしたらリラックス出来そうですね(^^)。

少しでもお役に立つことがありましたら嬉しいです。 ...続きを読む
Aut quam ex. Autem accusamus est. Aliquam alias minus. Quasi nam labore. Explicabo suscipit ut. Molestiae ut est. Corporis quo culpa. Recusandae atque at. Aut sapiente explicabo. Non et ratione. Nulla eveniet quo. Voluptates sapiente est. Incidunt sapiente libero. Dolorum et assumenda. Veritatis quam earum. Natus vel et. Beatae aut quia. Vel numquam expedita. Consectetur amet aperiam. Quia et labore. Odio quas laudantium. Dolores consequatur dolor. Consectetur est ut. Id molestiae architecto. Exercitationem voluptas consequatur. Facilis quia ipsa. Voluptatum dolor fugit. Aut aut sed. Similique animi debitis. Et consequuntur consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/35800
退会済みさん
2016/09/07 21:32
めえめえさん
ご回答ありがとうございます。
現在は抱っこが好きでせがんでくるので、十分に抱っこするようにしています。
靴下や肌着は極端に嫌がりませんが、感覚過敏のような行動は見受けられます。

やはり息子は発達障害の可能性が高いでしょうか?専門の病院にも相談に行きたいと思います。いざとなると…弱い自分に押し潰されそうになりますね…
お勧めしてくださった書籍、早速調べてみました。とても参考になりそうなので読んでみたいと思います。
...続きを読む
Dicta excepturi dolorem. Quasi illo non. Facere sed veritatis. Facere dolor voluptatem. Sed cum expedita. Voluptatem ea et. Odio nesciunt aut. Sit aut vel. Rerum reprehenderit qui. Odit voluptatem laudantium. Sed ducimus ex. Magni omnis vitae. Nobis consectetur error. Placeat excepturi id. Dolorum suscipit tempora. Quibusdam ab reiciendis. Non rem ea. Vel rerum consequatur. Minima ipsam quia. Omnis enim qui. Temporibus unde dignissimos. Recusandae sit dignissimos. Soluta sunt qui. Enim deleniti dolores. Qui molestiae magni. At eveniet sit. Ut nulla sed. Sunt dolorem molestiae. Quaerat aut earum. Et ut soluta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
みーちゃんさん、こんばんは。 来月、再相談ができるなら、なにかするのは相談後でもよいのでは?と思います。 わたしなら再相談するまでに子ど...
4

今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので

ご了承ください。(少し愚痴も入ってます。)発達のことについて、とても困っています。現在、2歳10ヶ月なのですが明らかに周りの子と少し違うゆ...
回答
おつかれさまです。 シングルで働いてて、幼稚園なのですか?保育園ではなく・・? そうですね。小児科の医師の先生がいう「発達」って、なんて...
3

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
Xxxxさん すみません、返信を書いてる間に追加投稿ありがとうございます! 本やトレーニング内容教えて頂きありがとうございます。 本当...
10

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2

1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています

今気になることは・模倣しない(はーい・パチパチ・バイバイ・万歳・いただきますなど何もしません)・指差しなし(1の指すらしません)・名前を呼...
回答
こんにちは、 凄くやり取りが上手なお子さんですね。たぶん、どりさんがやり取りややり取り遊びが上手なんでしょう。。理解もきちんとありそうだ...
3

1歳10ヶ月の息子がいます

いまだに発語なしママ、パパも言いません。言葉の理解もしてません。言葉にならない声はとても出します。音楽がなったら目を合わせてきてニコニコ笑...
回答
気合を入れて予約しても1ヵ月待ちとか、また不安になってきますよね。 そこでどんな話になるかは分かりません。 ただそれまでの間、お子さ...
1

今月で1歳半になる男の子です

1歳を迎える少し前から発達に遅れを感じており、最近はもしかしたら遅れているのではなく発達障害なのかもと思う瞬間が増えました。しかし児童セン...
回答
早めに療育開始した方が良いお子さんかと思います。 お住いの保健センターに電話をし、保健師さんと面談されると良いと思います。 こちらの自治体...
2

もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます

周りの子に比べると出来ないことが多く、不安に感じてます。・10ヶ月なってすぐ歩くことを習得してから、毎日動き回っており、落ち着きがありませ...
回答
10ヶ月でそれはフツー。 まったくフツー。 心配しすぎな態度が逆に子供に悪影響かもです。 仕事復帰したり、他の趣味をしたりして、あれこれ調...
4

現在、1歳1か月になったばかりの娘を育てています

発達について気になる点があり、ご相談させてください。◾️出来ない事・バイバイと返事をしてハーイはどれだけやっても出来ない→13ヶ月たくさん...
回答
他の方も、仰られているように。健診や自治体の子育て相談など、利用なさってはどうでしょうか。 最近の親御さんは、1歳代くらいから発達障害の...
3

※編集しました

もうすぐ9ヶ月、喃語が極端に少ないもうすぐ9ヶ月の子どもがいます。気になることは、喃語が極端に少ないことです。ネットで調べると、5〜6ヶ月...
回答
こんばんは、 うちの上の子、まったく喃語なかったです。下の子も同じ様に喃語がなかったのですが、気管支炎で緊急入院した時に同室の子がめちゃ...
4

低緊張(筋緊張低下)について質問です

低緊張には良性と低性?があるようですが、ネット検索してあった検査項目が全部当てはまり11ヶ月の子なのですがそれなのではないかと疑っています...
回答
そうですね、色々と心配だと思います。 発達障害については、まだはっきりしたことを言うのが難しい月齢です。 まずは低緊張について相談し、...
2

こんにちは

11ヶ月になったばっかりの娘がいます。名前を呼んでも8.9割は振り向かない、おいでと言っても来ない、自力でお座りができない、ハイハイできな...
回答
うーん、書かれている内容だけを拝見するならば。 私には、お子さんに発達障害があるとは、感じません。 ちゃんと月齢の成育通り、育っていると...
3

2歳4ヶ月、自閉症かもしれません

主に喋る発語は5程度(ママ、痛い、はいどー(はいどーぞ)、いた!、おか(おかわり))何回かきいたことがある発語が10程度ママと言うが、パパ...
回答
療育に繋がって良かったですね。 お子さんが自閉症かどうか、私には分かりません。 発達障害か知的障害か、何かあるかもしれないと気を付けて見...
1