受付終了
見ている世界。
見えている世界といいますか・・・。
最近分かったのですが、私の息子は、テレビを見ていると、時々、テレビの中のものが3D映像となって突然目の前に現れたりするようです。
よく3D映像を体験できるアトラクションや、映画館などあるかと思いますが、そういう場でなくても普段から日常生活において突然そのような状況になることがあるようなのです。
初めて聞いたとき『大丈夫か?』と一瞬心配しましたが、幽霊や怖いものが見えたり聞こえたりして困っているわけではなく、図形や線などありえないものが見えているとの自覚があるようなのでこれも才能なのかな?と思うようになりました。
幼いころからそういう感じだったようで、突然現れるものに驚いては、なぜみんな平気なの?と思っていたようです。
どうして私に聞かなかったの?と言うと、すぐに忘れてしまうからと言っていました。
いままでたくさん見てきているのでしょうが、記憶力の関係で、これまでその疑問を口にするまでに至っていなかったようでした。
見えるものには色々なケースがあるようですが、具体的な例を挙げると、目の前に一瞬ぐにゃりとした時計が現れては消える、三角の図形が現れて触ると線のように形を変えてパラパラと消えていく、小さな爆弾と銃が現れてそれを使って遊ぶなどです。
普段からそんな世界に住んでいたら集中したくてもできないよなぁとしみじみ納得と言いますか、腑に落ちた感じがしました。
幼い頃から遊び方が独特で、傍から見ると、おもちゃも何もないところで、ひとり手を開いたり突き上げたりしていて擬音語を発し遊んでいる変わった様子がたびたび見られて、幼稚園時代も先生から同じような報告をもらったりしていて、今まで謎な行動に映っていたのですが。
実はその時息子は目の前に現れた物体を(想像の産物でしょうが)具体的に触ったり動かしたりして遊んでいたんだということがわかり、息子にしか見えない体験型の世界が広がっていたんだという冗談のような話がわかり、これまでの息子の謎の行動の意味が解明されたといいますか、その話を聞いた私自身が納得できた感じがしたのです。
ネットで調べてみると共感覚のような方たちがいることもわかり、今自分が見ている世界がすべてではないのだなぁと改めて考えさせられました。
他にも同じようなお子さんなどがいらっしゃらないか知りたくてネット検索などしてみたのですが、これといったケースがみつからず。
こちらで聞いてみようと思った次第です。
同じような体験をしているお子さんはいらっしゃいますか~?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2016/10/23 23:10
わたしが 小さいときから そうでした
母には気違いと言われ
父には天才と紙一重と言われました
父の家系の影響が大きかったとおもいます
父の両親は熱心な信仰をしていました
先祖代々の宗派は形式として重んじられ
その他にも特定の宗教にどどまらず
仏教、神道、修験道と資格を取り
たくさんのひとが頼ってくる街の拝みやさんでした
もちろんお金もうけのためではなく
もともとはとても純粋に人助けのためにはじめたそうです
(子どもの病気がきっかけで医者が この病気は医者には治せんから信仰しなさいと
すすめられたのがきっかけだそうです)
ここから現実なのですが
わたしは子どもの頃から 目に見えないものの気配を感じ
夜は闇の中に燃える火のような光がみえて家族のなかでひとりだけ眠れませんでした
思春期からは激しい嵐に翻弄されるようなほんとうに苦しい状態に耐えました
精神病院につれていかれたら間違いなく病名がついていたとおもいます
母は私を気違いと罵りながらも世間体のために隠しました
わたしも病院では治らないとわかっていたので必死で耐えました
わたしの人生は目に見えないものとの戦いでしたが
死を覚悟するところまでいき、ぎりぎりのところで解放されました
掴んだ運が良かったとしか言い様がありません
目に見えない世界に反応すると
身体も心もボロボロになるのです
それを体験しました
反応してはいけない
人間として肉体をもって生まれてきたからには
人間として生きることをしていかないといけないということを
この年になって ようやく始めています
新しく生き直している感覚です
~長くなってしまいました
分かりにくい文章で申し訳ありません
言葉では 表せないのです
お子さんには確かにすごい才能があるとおもいます
しかし使い方で身体も心も 非常に消耗します
高性能エンジンに普通の乗用車のボディが耐えられないのです
才能を使いたいのでしたら
まずは身体とこころをしっかりと育むことをおすすめします
今は スルーとカームダウンです
目の前のことを大切にすること
大切になさってください
~現在 私も家族も親戚も
宗教的なものや スピリチュアルな事を止めて
穏やかに生き始めており
静かに落ち着いています
感謝

退会済みさん
2016/10/24 13:26
優しい御言葉ありがとうございます
心が癒されました
あなたのようなお母さんでしたら
わたしがあんなに苦しむこともなかったかもしれませんが
すべては必然であるとありがたく受けとめようとおもいます
能力がある ということを説明するのに
ずいぶん回りくどく私事を引き合いに出しました
それは わたしのなかでひととおり見てきたから信頼していただきたいと
お伝えしたかったのです
子どもさんはこれからの可能性をお持ちなので
いろいろなものを幻だと認識して
地に足をつけて成長していただきたいと願います
そうですね
高速道路で車に乗り窓の外を見ているようなものとおもえば分かりやすいでしょうか?
窓の外に見えるものは現実ですが窓を開け手を出すと危険です
そんな感じで警告させていただきました
生きている人間としての私たちと
違う次元のところにも違う世界があります
中途半端に関わると危険なのです
なんだか警告しかできなくてごめんなさい
気にしないで 進んでいけることを願いますね
いつかもっと説明できるわたしになれるように
成長していきます
ありがとうございます🍀
Et repellendus sint. Consequatur rerum ea. Facilis molestiae sunt. Ratione sunt et. Ad iure labore. Magnam cum sapiente. Ratione ut sint. Eius accusantium temporibus. Repudiandae non sequi. Accusamus dolorum ea. Sit dicta ipsam. Et labore dolorem. Voluptatem doloremque at. Tenetur fuga eos. Minus voluptates dolore. Numquam eos voluptas. Hic nam est. Quae reprehenderit nihil. Necessitatibus et nostrum. Est ut animi. Molestiae sit est. Est commodi possimus. Aspernatur labore ipsum. Dolorem qui illo. Beatae ipsum nisi. Fugit saepe non. Similique sed dicta. Cum eum quia. Quis beatae sapiente. Esse qui reprehenderit.
こんにちは。
小2の息子が近い感じです。
実際に3Dの映像が見えてはいないと思いますが、3Dの絵を描きます。発達検査の項目も知覚推理が1番高いです。マイワールドのひとり遊びの世界では、自分が車になったりして擬音が激しいです。主治医に動画を確認してもらいましたが、心配する事はないと言われました。年々そのような様子も少なくなっているような気がします。
Consequatur quaerat possimus. Aliquid et vero. Rem ipsa accusamus. Autem reiciendis delectus. Minima dolores enim. Est autem exercitationem. Libero iusto laborum. Aut et officia. Illum aut voluptates. Velit sed voluptas. Beatae inventore velit. Amet reprehenderit tenetur. Minus et repudiandae. Libero quia et. Perferendis blanditiis sunt. Atque sint minima. Blanditiis sit enim. Illum nobis neque. Et rerum esse. Et enim qui. Mollitia magnam et. Non sit voluptatem. Commodi ipsa sit. Sit laudantium ipsum. Sit nulla ut. Eveniet ad dolorem. Aut iste sunt. Eum maxime vitae. Placeat dolores qui. Est facilis et.
Midorin6さん
ご自身が強い感性の持ち主でいらっしゃるんですね。
私の息子は気配を感じたり光を見たりしたとは言いませんでした。(今後あるのかしら?)
想像力に視覚優位が加わって物(時計とか図形)が具現化して見えるのかなっといった感じです。
初めてその話を息子から聞いたとき、私は正直に『面白い感性だよ!大事にしようね』と話しました。
息子は息子で『そう言ってもらえてうれしい。ワクワクするよ!』と言っていました。
気違いなんて、そんな悲しい言葉、心が痛みます。
ご家族もただありのままを受け入れるには厳しかったのかなと想像します。
苦しかったですね。
今は落ち着いてお過ごしとのこと、なによりです。
貴重なお話ありがとうございました。
Voluptate enim veritatis. Est qui ducimus. Sapiente repudiandae facere. Aliquam reprehenderit numquam. Similique eaque officiis. Dolorem enim aut. Aut soluta qui. Ut odio accusamus. Vel saepe quis. Quos dignissimos cum. Numquam incidunt sunt. Aspernatur porro soluta. Ea debitis enim. Odio ea et. Ut qui sint. Consequatur porro provident. Aspernatur exercitationem molestiae. Dolor animi omnis. Odio culpa praesentium. Aperiam quidem eligendi. Excepturi sit odio. Ut omnis magnam. Architecto et et. Temporibus quibusdam ex. Odio et provident. Porro quae corporis. Consequatur porro sit. Et corrupti eius. Optio sunt dignissimos. Sed velit laboriosam.
Midorin6さん
アドバイスありがとうございます。
お気持ちがストレートに伝わってきました。
仰いたいこと、真摯に受け止めたいと思います。
また機会がありましたら、お話お聞かせくださいね。
Et repellendus sint. Consequatur rerum ea. Facilis molestiae sunt. Ratione sunt et. Ad iure labore. Magnam cum sapiente. Ratione ut sint. Eius accusantium temporibus. Repudiandae non sequi. Accusamus dolorum ea. Sit dicta ipsam. Et labore dolorem. Voluptatem doloremque at. Tenetur fuga eos. Minus voluptates dolore. Numquam eos voluptas. Hic nam est. Quae reprehenderit nihil. Necessitatibus et nostrum. Est ut animi. Molestiae sit est. Est commodi possimus. Aspernatur labore ipsum. Dolorem qui illo. Beatae ipsum nisi. Fugit saepe non. Similique sed dicta. Cum eum quia. Quis beatae sapiente. Esse qui reprehenderit.

退会済みさん
2016/10/23 17:31
こんにちは。
ほとんど気にしていなかったのですが、読ませていただき、
謎の行動や、意味不明な事、同じようにありました。 突然嬉しくなったのか、
笑顔で手をたたき走り回ったり、テレビを見ていると普通見ないようなところを
言うんです^ ^。トミカを買ってもクルマより製造された西暦を見ています。
視点が違うんですね、我々に見えないものも見えているのか?。
現在でも、謎の行動や謎の知識があります。 自分もこうゆうケースに
関心を持ちました、見えてる世界…。勉強してみます。!
Fugiat veniam delectus. Ut consectetur rerum. Explicabo praesentium sint. In est repellat. Ut rerum quasi. Aut rem sint. Illum nihil accusantium. Hic est ad. Magni nemo voluptate. Aut officiis occaecati. Consectetur architecto voluptatibus. Aut quia sint. Omnis aut doloremque. Temporibus explicabo assumenda. Laboriosam nam veritatis. Ea est quis. Voluptatem totam enim. Sit illum asperiores. Voluptatem aperiam doloribus. Sed natus facilis. Repellendus fuga et. Corrupti temporibus labore. Sunt perspiciatis illo. Ut quia et. Aspernatur assumenda quia. Molestias non sunt. Tempore quis deleniti. Iste voluptatem sequi. Voluptatum et consectetur. Voluptatibus sed quas.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。