受付終了
こんにちは。
朝、親に「学校に送ってって帰りバスでいい??」って言ったところ嫌だって断られました。
親は何気ない一言だったんでしょうが自分にとっては朝から強い態度で当たられて萎えました。
なんなんですか? ほんとに
昨日も同じことがあって学校は休み……
明日こそはって思ってた矢先この出来事。
それもあって親は怒り……
おれだって自分のことで精一杯なのに更にとやかく言われたら耐えられなくなりますわ泣きますた
高2が泣くとか恥ずかしいですよね
馬鹿みたいですよねwwww
親ってなんなんすか、どうしたらいいんですか?
今日は遅刻して行きます( ˘ω˘ )
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
親はね、あなたが朝起きられなくて困っているのを気づいていると思います。
学校に遅刻よりは、車で送ることで間に合うならそうしたいな~って思います。
でも、それを続けることで子供の為になるのかな…て不安なんですよ。
社会人になったときに、いつまでも親が送るわけにいかないですからね…。
社会に出たときに子供が困らないようにするのが親の務めでもあるんです。
自分だって精一杯というあなたの言葉に、あなたが本当に困っていると
感じました。
今のあなたの思いを、そのまま親御さんに伝えたらどうでしょう?
泣きながらでもいいの。
高2でも泣いていいの。
大人も人に見えないところで沢山泣いてるからね。
面と向かってなら無理でも、ラインとかでもいいと思う。
朝起きる努力していること、
でもどうしても無理だということ、
できたら朝は送ってもらいたいということ、
伝えたらどうかな?
そして、送ってもらえた日は下りる時に顔を見てお礼言ってね(^◇^)
そしたら、また送ってもいいかなって思えるから。
昨日見たく、「送ってもらえないから休む」みたいなのは、親としては
怒っちゃうかな。
だから、今日見たく遅刻してでも登校するのは、いいと思います(^◇^)
気を付けて行ってらっしゃい(^^♪
遅刻しても学校行ったんですね。 偉いよ。ちゃんと行けたんだもん😊 そして泣くのは恥ずかしいことじゃないよ。大人だって泣くんです。泣いても頑張れた自分を褒めてね。
ここからは、一人の親として書きますね。きっと親御さんも助けてあげたいと思ってると思います。でも「ちゃんとさせなきゃ!」っていう気持ちもあるから、「いいよ 送ってってあげる」って言えないんだと思います。このちゃんとさせなきゃっていう気持ち、子供が大人に近づくにつれて焦りにかわっていくんだとも思います。その焦りや不安が強い口調や態度に出てしまう、いけないってわかってても親御さんも人間ですもんね😅
遅刻しないように学校に行きたいから手伝って欲しいという気持ちを伝えられるといいですよね。でもそのためには遅刻の原因になる行動からタックルしなきゃ。朝もう少し早く起きるとか、起きられないなら、前の日の夜から親御さんにサポートをお願いするとか。そして人に何かをお願いする時には、例え親でも「〜してください。」って言った方がいいよね。これから大きな社会に出て言葉遣いとか今まで以上に気をつけなくちゃいけないですもんね。そして「ありがとう」も忘れずに。please と thank you が言えるだけでも気持ちのすれ違いが減るかも…
明日はどういうスタートをきりたいのか、親御さんに伝えてみて、そしてどうやったら成功させられるのかも一緒に考えてもらうっていうのはどうですか? がんばってね!
Odit tempore modi. Eum quaerat accusamus. Consequuntur officiis vitae. Dignissimos unde quo. Dolorem et sunt. Aliquam eum quia. Nihil quis quae. Non numquam similique. Quos nam eligendi. Consequatur atque facilis. Perferendis modi veritatis. Voluptatibus ad aut. Dignissimos quos doloremque. Pariatur nihil eos. Dolorem ea ab. Accusantium aut ea. Deleniti excepturi recusandae. Nemo assumenda omnis. Placeat in qui. Sed quia labore. Esse quisquam eum. Ex perspiciatis quo. Dicta reprehenderit eius. Nesciunt sint cum. Adipisci qui perferendis. Voluptatem commodi iure. Non error sed. Enim dolor aliquid. Doloribus modi quo. Inventore ut voluptatem.
遅刻しても行く
良いと思います
fight❕
Dolorem dolor architecto. Id facere et. Et dolores enim. Quo ipsum numquam. Aspernatur consequatur sit. Qui minus aut. Vel voluptatem eveniet. Blanditiis optio et. Dolor veniam qui. Minus ipsum eum. Praesentium debitis laudantium. Enim aut aliquam. Eveniet error tempore. Aut autem architecto. Dicta placeat sint. Eos alias molestiae. Quod unde odio. Nemo nihil non. Est inventore sit. Voluptas sit earum. Voluptatem error illo. Impedit molestiae ad. Quo quis sit. Necessitatibus deserunt qui. Sequi quibusdam quod. Et cum consequatur. Quos animi ratione. Laudantium nobis quae. Facilis est dolor. Dignissimos consequatur sit.
発達障がいのある高1の息子がいます。
もしうちの子が零さんと同じように言ったら「なんなの?うちの子。どうしたらいいの?」って
思うかも。
昨日も同じことをしてしかも学校を休んで、今日もまた?お願いだから遅刻しない時間に
起きて自力で学校に行ってよね。もう高校生なんだから…というのが本音ですね(私のね)。
よくうちの子にいうのですが、順当に行けば親のほうが先に死にます。場合によっては
病気になってしまうこともあるかもしれません。
親に頼れなくなった時に生活していくことができますか?
親はいつまでたっても親です。でもね子どものお世話(子育て)ができる時間って、限られて
いるんですよね。基本的なことは就職する前くらいまでには教えていきたいと思っています。
これは障がいがない子だとしてもね。
これからのことを考えるのなら、親御さんに今の気持ちをお話して協力をお願いしてもいいかも
しれませんね。
きっと親御さんも言いたいことがあると思うので、しっかりと話をして考えていくのがいいと思いま
ますよ。
社会に出ていく時までに、自立した生活を送ることができるように。
Itaque soluta dolore. Ipsa dolorum et. Enim iusto qui. Est quia quas. Esse est reiciendis. Velit aut minus. Quis saepe laudantium. Placeat suscipit facere. Ipsa doloribus ut. Dolorum et consequatur. Deleniti temporibus voluptas. Est quisquam non. Maiores quis modi. Neque non amet. Quam amet non. Doloribus sit numquam. Quia sunt in. Maxime quasi cumque. Necessitatibus nobis sed. Placeat libero nobis. Qui numquam dolorem. Voluptatum numquam repellat. Tempore rerum laudantium. Fugit quo molestiae. Ut omnis esse. Ut occaecati illum. Ut itaque consequatur. Tempore dolorem quas. Corporis enim neque. Quia laudantium voluptatem.
零さんのお話、私と息子のやり取りのようです。
それでも、遅刻してでも行くなんて偉いですね!
親っていったいなんなんだ!と思うでしょう。でも、親も一人の人間です。零さんが気分が乗らない時があるように、親もそんな日もあれば頑張らなくちゃ!と思う日があるのです。お互いの余計な一言が関係性を悪化させてしまうのですよね。昨日も同じ事があったのなら不満が募るとは思います。でも、遅刻してでも自分で学校に行く零さんの姿を見れば親はとても安心すると思います。頑張って!!
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.

退会済みさん
2016/11/29 11:46
ふーん、そういう風に思うんだ?
親に予定があるかもしれないとか、そもそも、学校は一人でいくのが前提であるとか、起きるのも自分では、高校生ならそろそろ身に付けたいですね。
まずは、気持ちを改革しなければね。
親がおかしいと本気で思いますか?
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。