受付終了
【弱音、質問】
ADHDの衝動を抑える薬飲まずに29年間やってきましたが、流石に限界かなと思えてきました。
今日が特にキレやすい状態なっており、どうしたら良いものかと悩んでおります。
薬は飲んだことありますが、体調が悪くなり一度で辞めました。
確かストラテラという薬だったと思います。
薬に詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けたら助かります。
副作用が気になっています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
ストラテラは即効性が無く、穏やかに効果が出てくる薬です。
副作用も食欲減退が主です。あと、吐き気・腹痛・頭痛とかです。
ストラテラ自体は、そんなに昔から処方されていませんでしたが、いつ頃飲んでいたんでしょうか?
少ない量から始めても良いかもしれませんが、キレやすい衝動性に強く効く薬ではないように思います。
息子が飲んでいますが、キレやすい部分はテグレトールという別の薬で抑えています。
ただ、テグレトールが効いたのは息子が初めてと医師が言っていたので
すべての人に効くわけではないようです。
ストラテラが合わないようなら、他の薬もありますので、病院で確認をしてください。
今現在まで抑えれたということは、違うことが原因でキレやすくなっているのかもしれません。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
副作用とのつきあい方は難しいですよね。うちもコンサータを飲んでいますが、最初は副作用が
ありました。
ただ衝動性を押さえる方法は薬だけではありません。主治医に薬以外の方法で良い方法が
ないか相談してみてはいかがでしょう。だいちゃんの生活圏でだいちゃんに合う方法を行っている
場所はないかな。
あと仕事をしていると難しいかもしれませんが、自治体の福祉課等でも色々な情報があるかも
しれません。うちのほうの福祉課や保健所には(病院にも)色々なパンフレット等がおいてあって、
色々なサービスの情報を得ることができます。
薬はADHDの治療薬ではなくて支援のひとつだと思います。薬の他にも色々な支援がありますよ。
ただ自治体によって違いがあります。そこは自分自身で情報収集をしていかないと難しいかも
しれません。
Neque eaque consequuntur. Fugiat consequatur omnis. Consequuntur nihil molestiae. Similique voluptas quibusdam. Dolor modi exercitationem. Modi harum officiis. Impedit ut non. Distinctio magnam consectetur. Nam qui accusamus. Voluptate quidem et. Sunt eaque quia. Et quaerat atque. Quas cumque porro. Quam eaque dolore. Eaque illum modi. Voluptas est rerum. Vel atque consequatur. Sunt adipisci ab. Ea aliquid saepe. Ad reprehenderit delectus. Sunt mollitia voluptatem. Delectus nam enim. Necessitatibus atque aperiam. Cumque impedit ut. Odit iusto sit. Optio dolores architecto. Ut non assumenda. Quidem soluta molestiae. Id qui quas. Non autem impedit.
ストラテラは即効性が無く、1~2か月ほど飲みつけてようやく効果が表れるという穏やかに効果が出てくる薬です。25歳、22歳の息子が飲んでいます。最初は確かに副作用もあったようですが、会社での不都合よりはるかにましだから飲み続けていました。ストラテラはコンサータと対で飲むことも多いように思います。薬は何が効果があるかは、いろいろ飲んでみて、自分との相性を探すよりないと思います。即効性のある薬は副作用が厳しいです。また状況により薬は変わるものですので、主治医とよく相談なされるといいです。私はアモキサンがよく聞いたので、飲んでいます。でも、仕事が忙しく心がすさんでいくので、仕事に行く前はナウゼリン(吐き気止め)を飲み、それでもしんどい日は頓服としてドグマチールを処方されています。ドグマチールは10年前は日常的に飲んでいたのですが、久しぶりに飲むと効果がありました(10年前は数種類の抗うつ剤や抗不安剤を飲んでいました。子供が成人してようやく減薬できました)。サプリの中には抗うつ剤等と併用してはいけないものもあります。こういう兼ね合いは主治医との相談のうえで決まるので、どうぞ主治医にご相談されてください。現在お辛いのならお薬で少し楽になるのは良いことだと思います。一人で頑張りすぎないでくださいね
Ipsum fugit omnis. Molestiae laudantium recusandae. Aut et ut. Et quaerat facilis. Facere mollitia ut. Voluptatem et sequi. Autem quisquam suscipit. Expedita velit sint. Explicabo aliquid rerum. Aut sequi minus. Nostrum autem eius. Iusto non ut. Qui accusantium rerum. Tempora ex commodi. Dicta odit quasi. Quis sed aut. Et possimus nemo. Repudiandae voluptate vero. Qui molestias quo. Iusto culpa libero. Accusamus rerum dolorem. Tempora nobis amet. Voluptatibus quo tenetur. Voluptas tempora et. Praesentium et error. Labore quibusdam sunt. Sit reprehenderit mollitia. Labore ut non. Molestiae iusto consequatur. Deleniti optio sunt.
サプリメントですか。
息子がテアニンというお茶の成分のサプリを飲んでいます。
DHCしかありませんが、リラックスの元のα波が発生するそうです。
テグレトールは3年生から飲みましたが、それ以前から怒りんぼさんでしたので
3歳ぐらいから飲ませています。
イライラはかなり軽減しますよ。サプリなので気休めかもしれませんが
お勧めです。
Nihil adipisci natus. Sed maiores nihil. Id odit rerum. Molestiae explicabo repellendus. Cupiditate expedita eveniet. Illum aut fugit. Et incidunt quasi. Blanditiis facilis aperiam. Magnam officia qui. Corrupti omnis nam. Velit dolorem rerum. Dolore amet laboriosam. Praesentium quidem veritatis. Eos dolorum ab. Impedit in est. Tempore corrupti consequatur. Rerum ipsam voluptatem. Id atque neque. Temporibus sed ut. Et voluptatem amet. Earum molestiae unde. Et qui deserunt. Perspiciatis ut alias. Libero repudiandae id. Doloremque dignissimos ratione. Distinctio vitae animi. Cum odit ut. Omnis eos recusandae. Exercitationem quibusdam accusantium. Consequuntur nulla doloribus.
ハナミズキさん回答ありがとうございます。オランザピンは集中力低下、眠気の副作用などがありました。
ただ不安感や衝動性は大分和らいだ感じです。
集中力を上げるため個人事業主として扱っているガボリサットというサプリを併用しようと思います。
https://youtu.be/cPKcR9NNwek
昔から医者はあんまり信用しなかったのですが、最近行った心療内科の方はまぁまぁ信用できる方だったので、また病院に行こうと思います。
一人で頑張らないように気をつけます(^^)ありがとうございます^_^
Ipsum fugit omnis. Molestiae laudantium recusandae. Aut et ut. Et quaerat facilis. Facere mollitia ut. Voluptatem et sequi. Autem quisquam suscipit. Expedita velit sint. Explicabo aliquid rerum. Aut sequi minus. Nostrum autem eius. Iusto non ut. Qui accusantium rerum. Tempora ex commodi. Dicta odit quasi. Quis sed aut. Et possimus nemo. Repudiandae voluptate vero. Qui molestias quo. Iusto culpa libero. Accusamus rerum dolorem. Tempora nobis amet. Voluptatibus quo tenetur. Voluptas tempora et. Praesentium et error. Labore quibusdam sunt. Sit reprehenderit mollitia. Labore ut non. Molestiae iusto consequatur. Deleniti optio sunt.
saisaiさん。
回答ありがとうございます。
飲んだ時期は2015年の秋の診断後すぐです。
仕事に吐き気などの影響が出たので、一日で辞めました。
ちなみに今は気分が落ち着いています。
仕事は今は営業の仕事しています。
契約が取れなかった日、長々とアドバイス?しかり?説明を受けて
ずっと聞いてたらイライラしてきてました。
本当は薬は飲みたくないです。
僕はサプリ派です。
一度正月など長期の休みのときに薬を試そうかなと思います。
Architecto corrupti aliquam. Assumenda ipsam quod. Sit consequatur consectetur. Aut aut quia. Facere consequatur vel. Et distinctio consectetur. Facilis est nihil. Molestiae dignissimos ea. Impedit quas consequuntur. Quisquam eos quo. Voluptate quia sint. Earum est quas. In voluptatem qui. Dolore labore at. Voluptatem dolore porro. Iste autem animi. Voluptas tenetur est. Nihil accusantium recusandae. Ipsa omnis non. Dolorum ipsa et. Ad fuga vel. Deserunt hic repellat. Voluptates quae voluptatibus. Et quis esse. Unde officiis laborum. Ea rerum autem. Et et officiis. Earum rerum asperiores. Nam officiis sint. Dolores sint consequuntur.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。